
中国料理屋の五目やきそばというのはその店の実力が案外現れるものだ。
JR東淀川の駅前には2軒の中華料理屋が並んでいたので、そのうちの一軒に入ってみた。
まず真っ赤な紅ショウガがついているところからして、ものすごくお好み焼文化の大阪を感じさせる。食べると、甘みがあり、くさい。このくささは、この店のスープのくささだと思う。 大阪の大衆中華料理屋にありがちな感じ。そのかわり値段は650円と安い。
東淀川は大阪駅から2つ目だが、超田舎である。だから、しょうがないのかも知れない。このレベルで店が持つのは、値段が安いからだろう。
しかし、前出の「光来」は大阪の街なかでやきそばは500円で美味しい。これに比べたら650円でも高い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます