立川湯屋敷梅の湯 若旦那のフロント日記

コミック12,000冊!スーパーマニアック銭湯の裏事情!

久しぶりに「中華東秀」さんに行ってみる

2013-07-02 16:44:50 | ラーメン

20年くらい前、若旦那はサラリーマンだったわけだけど、その当時、ほんの短い間ではあったが、練馬区民だったことがあって、その時に住んでいたアパートがあったのが西武新宿線の「武蔵関」という駅だったんですね!

当時は、今と違って働き者だったから、帰りが遅くなることもよくあって・・・

当時も、今と同じで高給取りではなかったから、いつも金欠で・・・けれど

当時は、今以上に腹減らしだったものだから

武蔵関駅前にあった「東秀」さんには、本当にお世話になったんです。

その「東秀」さんが立川駅南口にあるのは、随分前から知ってはいたんですが、なかなかお邪魔する機会がなかったんです・・・でも、今日、ふと、チャーハンが食べたくなって・・・そしたら、頭に浮かんだんですよね、「東秀」さんの看板が!^^

お昼時でしたが、カウンター中心の店内は、それほど混んではいませんでしたので、比較的、厨房に近い位置のカウンターに座り、かなり悩んだんですが、ランチセットの「チャーハン+半ラーメン(590円)」を頼みます。

これが、「昼得ランチ」のメニュー、さすがに安いなぁ^^この安さに助けられたんだなあ・・・なんて、昔を懐かしんだりして!

思えば、若旦那がお邪魔していないこの20年の間に中華屋さんだった「東秀」さんは、「オリジン弁当」という大ヒットブランドを作り上げ、株式公開し、東証2部に上場し、「ドン・キホーテ」さんに敵対的TOBを仕掛けられ、結果、ホワイトナイトとして、名乗りをあげてくれたイオンの子会社になるという、波乱の歴史を刻んできているんですよね・・・なんて、まったく食事と関係のないことを考えていると・・・あの頃の味がやってきた^^

なるほど・・・なるほど・・・この20年で若旦那の舌は完全に破壊されたようですね^^

薄味すぎちゃって、もうびっくり^^

ラーメンには、たっぷりのコショウをかけて、チャーハンには、ラー油をかける始末^^

それでも、なんか物足りない・・・味については懐かしいのかどうかもわからなかったけど、久しぶりに遠い日を思い出す良い機会ではあったかな^^また、20年後にお邪魔したりして^^

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯


最新の画像もっと見る