立川湯屋敷梅の湯 若旦那のフロント日記

コミック12,000冊!スーパーマニアック銭湯の裏事情!

醤油ラーメン史上最辛? in 「春夏冬 正」さん

2015-06-16 17:05:12 | ラーメン

今日も、東府中駅前での会合に出席した若旦那・・・帰ろうとしていると、知人が一言!

「すぐそこのラーメン屋さん、行ったことあります?激辛ラーメンがあるらしいですよ?」

なぬ?この辺に、そんなお店が?この何もない東府中駅前にそんなお店が?(さりげなく東府中駅前に失礼なコメントをぶっこむ!)

しかし、それは聞き捨てならぬ情報だ!時刻はちょうど12時半だし、ちょっと行ってみることに!

東府中駅から徒歩数分、国道20号、甲州街道沿いにありました、ありました・・・なになに?「春夏冬 正」?・・・普通はこれは「あきない・・」って読むところですが、どうやらこちらは普通に「しゅんかとう まさ」さんというらしい・・・駐車場はないし、かなり行きづらいところではある・・・ちなみに、店の横の路地を入ったところにあるコインパーキングはなんと1台分!!運が良くないととめられません^^

さて、では店内へ!

まるで、居酒屋のような感じ・・・っていうか、多分、以前、居酒屋だったんじゃないかなぁ^^

とにかく、こちらのお店、ものすごく面白い・・・カウンターにお好み焼きとか、春巻、お豆腐や炒め物、さらにはカレーとご飯が並んでいて、それらはなんと食べ放題だというんです・・・ええ?となると、ラーメンが高額なのか?・・・と、思ったら、ラーメンは650円からとリーズナブル・・・いやいや、すごいなあ^^

なので、ちょっと頂いてみた・・・お好み焼きも本格的、フワフワしてるけど、具だくさんで、とっても美味しい^^春巻もこれまた、ボリューム感があって、味もいいんですねぇ・・・これが食べ放題?・・・あっ、ただし、ここ重要だけど、開店の時に、大皿に料理が出て、それがなくなったら終了ということらしいです、どんどん追加されるということはないようです・・・そんな贅沢はとても言えない、少しでも頂けるだけで、大変、ありがたいサービスです!^^

そうこうしてますと、注文したラーメンがやってきた!

「ピリ辛醤油ラーメン 激辛(770円)」・・・を激辛(50円)にしてもらいました!^^

ところどころに見える赤いのは唐辛子ですね・・・でも、そう辛くは見えません・・・もしかして、お味噌を溶かすと、めちゃくちゃ辛くなるとか?・・・まぁ、とりあえず、一口!!

うわっ!辛っ!きた~~~~きまくる~~~・・・これは辛いなぁ・・・しかも、う~~ん、この辛さは青唐辛子・・・そう、青唐辛子の辛さです!確かに、これなら醤油味にバッチリだ!・・・すんごく辛いけど、すんごく美味しい!麺も、少し太めの縮れ麺で、そのものがすでにウマイ!!

食べてるうちに、美味しくて、楽しくなってきた!こんなに年中、ラーメンを食べている若旦那でも、こうして、はじめての味に会えるからラーメン屋さん巡りはやめられない・・・これ、若旦那の舌にジャストフィットだよぉ(涙)

これも頼んでみた 決められない方にオススメ!とあった「つけ麺 (790円)」こちらも50円増しで激辛にしていただいた!

きた!これもきた!これも、超ウマイ!!マジか・・・感動的じゃ!赤唐辛子なんだけど、これって生なんだよなぁ、だから、青臭いと言うか、青唐辛子の風味があるんだろうなあ・・・なんか、異国感もあるんだけど、和風感もあって、麺がこれまたウマイ、少し細いかな?でも、歯触りと言い、味わいと言い、なじむなぁ^^

それで、本当に辛い^^どちらも、他に調味料とかまったく入れる気にならない感じ^^とはいえ、いたんです、そうニンニク先生がいらっしゃったんです・・・挨拶せずにはいられない(涙)・・・少しだけ、お願いします!

う~~ん、こんな感覚ってめったにないんだけど、ニンニク先生ほどのインパクトでも、このもともとのスープには勝てないかも^^

その時、隣の席に運ばれて行く「冷やし中華」を目撃!!ゲゲッ!あれも食べたい^^この店には、近く戻ってくることをお約束します^^

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯


最新の画像もっと見る