goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜トレールクラブ

1983年発足した老舗オートバイクラブです。

ドリームCB

2010年03月13日 | CB750four

最近、HONDA が気になってます。

そういえば、宗一郎おじさんが亡くなってから以来

夢のあるバイク(クルマ)がなくなったような気がします。

ドリーム号(CB750four)

   

気になるの(CB1100)

  

 

 『おやっさん!こんなん創ったでぇ~!』 て、言う相手がいないんでしょうね。

夢があると思ったバイク

CB450

CB750four

CB350four

CB400FOUR

モンキー

ロードパル

CBX

シルクロード

 夢があると思ったクルマ

S600(800)

バモス

NSX

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらっ?(2)

2009年03月17日 | CB750four

ガリバーに買い取ってもらった【青夢号】ですが・・・

ネット販売されていました。

http://www.goobike.com/bike/stock_8800830B30090129002/

ちょっと、高いんじゃないかニャ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャケ~ん

2008年11月27日 | CB750four
 
本日、ドリーム6号(昭和49年式)の車検受けてきました。走る人

今まで、何回落ちてもへっちゃらだった検査ラインが、3回落第すると再検査料(1,400円?)が必要になってました。(前に並んでいたおじさんは、3回目落ちても、まだ2回目だ!!と言って何回も受けていましたが・・・。)

1回目:最近流行の、青色ハロゲンH4バルブ(ナフコで980円)では、カンデラ(光量)不足でした。げっそり

グッデイ(九州限定?のホームセンター)へ走り、思い切ってH4バルブ(スタンレー¥1,780-)を購入し、念のためレンズ、リフレクターをハンカチで磨いて2度目のチャレンジ! → と思ったら突然、昼休み~。泣き顔12:03。。
金龍ラーメンでトマトラーメンでも、、と思ったら、お店がなくなってました。涙

2回目:13:00、2度目の検査で○でした。手(チョキ)

気分転換のため、速度計&回転計を交換していたのですが、検査官は気づかなかったのか、何も言われませんでした。
車検証発行の際、窓口のおじさんに『メーター換えましたか?』
と言われ、『いえ、換えてません。1周しただぁょ。』
それ以上何も言われませんでした。ほっとした顔

暫定税である自動車重量税(¥5,000-)は、結局なくならなかったけど、自賠責が4月から、¥13,400-(24ヶ月)になっているので、2万円で済みます。

そういえば、3月に新車買う時も、1ヶ月と36ヶ月に分割して保険加入したのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津バーガー

2008年06月07日 | CB750four
 
久々にドリーム6号に乗って、前任地の唐津へ行ってきました。

帰りに、初めて食べた『唐津バーガー』。

なにが?唐津なのだ?と思いながら、食べたけど、まぁまぁうまかった。

約3年前まで済んでいたアパートの隣々人に会ってお話しすると、突然姿を消したので、死んだと思っていたそうです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする