【休日】。。。といっても、会社に行っていない会社員ですが・・・
土日は野球小僧(高3【受験生】)の撮影です。(応援はしてない。)
ビデオカメラと一眼レフ。
夏の県大会が終わると、使い道が無くなるので、今のうちに使わないと、モッタイナイ??
そんな気持ちで、毎週末あちこち行ってます。
立派な学校でした。(県立高校)
で、炎天下での試合が終わると、当然・・・
ご当地で目に入ってくる
帰りは【助手席さん】。。
そういうわけ?で、バイクあんまし乗ってましぇん。
【休日】。。。といっても、会社に行っていない会社員ですが・・・
土日は野球小僧(高3【受験生】)の撮影です。(応援はしてない。)
ビデオカメラと一眼レフ。
夏の県大会が終わると、使い道が無くなるので、今のうちに使わないと、モッタイナイ??
そんな気持ちで、毎週末あちこち行ってます。
立派な学校でした。(県立高校)
で、炎天下での試合が終わると、当然・・・
ご当地で目に入ってくる
帰りは【助手席さん】。。
そういうわけ?で、バイクあんまし乗ってましぇん。
『 その前に~ ○ー○ワン
』
最近よく聴くCM。。。なんの前?
かどうかは不明ですが。。。
【サラ金】や、【消費者金融】(違いが??)などに払いすぎた金利分を取り返してくれます。
という、弁護士事務所などのCMです。
15年前、単身赴任で現場勤務中、不意にお金が必要な時、ガソリンスタンドで申し込んだクレジットカ-ドによるキャッシングができることを知りました。
【銀行キャッシュカード】など持たされていない人には、便利です。今でも利用しています。
郵便局や銀行のATMで、預金を引き出す操作同様に借用できるのですが、、パチンコに負けて利用するときなどは、なんとなく【よくないこと】のように感じていたので、最大でも10万円で、翌月一括返済。。という利用をしていました。
月々の利用額に応じて、ガソリン代が安くなるカードです。JCBやVISAなど、大手のクレジット会社のマ-クが入っています。
このカードによるキャッシング金利について、【グレーゾーン金利】であることは知っていたのですが、それも返してもらえるのか?
CMで流れているフリーダイヤルへ電話してみました。
答えは 『 ○ 』
時効が10年とか言ってますが、そのカードを継続して使用している場合は時効にはならないそうです。詳しくはわからないのですが、【サラ金】などに返済して【債務契約】が完了した日が、時効の起算日になるようです。
弁護士等に依頼すると、手数料や成功報酬を取られます。しかも、そのカードが使えなくなるそうです。
では、自分でできるのか? できるそうです。
とりあえずやってみました。
第一段階 : 取引履歴の開示請求~
A4用紙で厚さ3cm分くらいがカード会社から送られてきました。【無料】
第二段階 : 過払い金利の計算~
無料ダウンロードできるソフトで簡単にできるのですが・・・
途中でめんどくさくなって、カード会社に電話すると
『 こちらで計算します。。 』
第三段階 : ???
とりあえず5年分くらい自分で計算したのですが、5万円くらい返してもらえそうです。しかもその過払い金には、5%の金利がつくそうです。
カード会社も大変だぁ~、、と思いますが、返すべきものは自主的に返せよぅ~、
、とも思います。
今のところ、【取引履歴の開示】は無料でやってくれていますが、そのうち手数料が必要になるみたいなので、身に覚えがある人は早速 0120
2009年09月15日 退職の意思をメールで伝えた不勉強な私(会長)。
正式に自筆で署名・捺印が必要。。。ということで送られてきた退職願フォーマットをプリントアウトし、
『○月○日を以って退職を希望・・・』 ←この○月○日を一体どう書けばよいのだ?
と、考えていると、会社人事担当部(総務部)より
『既往症の疼痛が悪化したため、やむなく退職をお考えとのことでしたが、詳しい事情をお伺いしたいと思いますので、総務課の○○までお電話ください(午前中に何度がお電話を差し上げましたがお留守のようでした。)。
通勤途上の怪我ということであれば通勤災害の手続き等々が必要になる場合もありますの
で、まずは事情を詳しくお聞かせください。』 と。。
そこから、リセットの再リセットが始まりました。
『【通勤災害】 扱いになるとどうなるの?』
退職金が割り増しになる??? そんな気持ちで、職業規則を調べたところ、労働災害における業務災害(職務中の事故、疾病の発症)での解雇は、労働基準法に違反するようです。
通勤災害では、解雇権がある(無くはない)のですが・・・。
ということで、『退職願』は保留となりました。
この話を、友人に相談すると・・・
そもそも、私の病気の原因となった【薬の副作用】は、【職務中の事故、疾病の発症】とも考えられる【椎間板ヘルニア】の治療にヤブ医者(懲役2年6カ月中)が使用した【薬】が原因・・・(ということで係争中です。)
だから、、【椎間板ヘルニア】の発症が、業務上災害であると【労働基準監督署】が認定すると、会社は私を解雇できなくなる・・・。 という、嘘みたいなお話。
早速、【労働基準監督署】へ、電話相談すると、
『 時効(5年)が迫っているので、ただちに申請してください。 』 という回答でした。
さらには、
『 (自己都合)退職願は、絶対に提出しない方が良い。 』 とのこと。
22年お世話になった会社に、反旗をひるがえすような気もしますが、背に腹は代えられません。
【解雇】 と 【退職】 この違いと、それがどういう意味なのか? 初めて知りました。
サラリーマン諸君、御自分で調べてくださいね。
『辞めるより 辞めさせられよ サラリーマン』 サラリーマン川柳に応募してみよっと。
その後、労働災害申請書類を一生懸命作成して、 していると、今まで経験したことがない、頭痛と足の引きつりが発生。
くも膜下出血???
救急病院へ行って、脳ミソのCT検査してきましたが、異常ありませんでした。
今、自分でも自覚できるほど、【High】 になっています。(体重5kg減)
息子の学校、学級閉鎖中です。
この先、この国はどうなっていくのか?
雲ひとつ無い快晴です。
先週、【梅雨の晴れ間】 ということだったので、各車、掃除してギチギチに車庫に詰め込んだのに・・・
ダビッド号以外のバイクは、奥です。
Aを出すためには、ひとまずBを出して、次にAを出して、Bを引っ込める。
帰ってきたら、その逆手順。。メンドッチ~
しまなみ海道あたりまで、ビュ~んと行こうかと思いましたが、高速料金調べてみると、今治まで【¥10,250-】(片道)
これが、休日だと【¥2,000-】
と、まあナンダカンダ理由をつけて、最近バイク乗ってません。
本当の理由は、暑いからカモ・・・・
医療裁判で、裁判所に陳述書(こんなに不自由なのだよ、という訴え)を提出して以降、気分的にモヤモヤが取れたような感じになり、走ることが可能になりました。近所の公園をジョギングしてます。 運動不足による息切れが問題です。
雨の日用に、 こんなの買いました。
← 広げた状態。
たたむと ← こうなります。
使用状況 ↓
太もも(内転筋)が鍛えられます。
何日続くか
それにしても、雨、降ら~ん。。