極豊仲良し俱楽部

日日是好日
(にちにちこれこうじつ)

【足もとの鳥は逃げる】

2018年03月30日 05時25分55秒 | Weblog
4時45分起床。

3月30日(金)

【足もとの鳥は逃げる】
(あしもとのとりはにげる)

手近なことに手抜かりがあることのたとえ。足下の鳥だから自分のものだと思っていたのに、その鳥が逃げてしまうという意から。

故事・ことわざ辞典オンラインgoo国語辞書より
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
油断大敵

---------------------------------------------

 3月30日 ○○○○○国立競技場落成記念日

1958(昭和33)年のこの日、神宮外苑に国立霞ヶ丘陸上競技場が完成した。

敷地面積は22000坪で約58000人の収容能力を持ち、1964(昭和39)年には東京オリンピックの開閉会式の会場になった。

---------------------------------------------
あのすばらしい建築物をいとも簡単に破壊し、迷走したのはつい先日のこと。
耐震補強や手直しを加えたらまだまだ使えたんじゃないの。
あの芸術的なセンスが光る聖火台だって再利用すればよいのだ。

そもそもなんで真夏にやるんだ。開会式は夜だって?。
カラースモークで五輪を描けないじゃん!。
競技?。 まったく興味ないわ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

本日は池袋・〇龍にて打ち合わせ。

【虫が知らせる】

2018年03月29日 05時31分56秒 | Weblog
5時30分起床。

3月29日(木)

【虫が知らせる】
(むしがしらせる)

前もって心に感じる。予感がする。

故事・ことわざ辞典オンラインgoo国語辞書より
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
跡から気づくことも多い。
ほとんどが“悪い”ことの前ぶれだった。

---------------------------------------------

 3月29日 ○○○○マリモ記念日

1952(昭和27)年のこの日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された。

同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知のオナガドリ等も国の特別天然記念物に指定された。

---------------------------------------------
高校の修学旅行は北海道7泊だった。
洞爺湖に行ったのは確かだが、お土産用のマリモを買ったのかは
記憶があいまいである。
それより泊まった温泉が混浴だったのにはビックラこいたね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

さて、今日も桜を見に行きますか。

【月は欠くるも光を改めず】

2018年03月28日 06時52分39秒 | Weblog
6時00分起床。

3月28日(水)

【月は欠くるも光を改めず】
(つきはかくるもひかり をえらためず )


故事・ことわざ辞典オンラインgoo国語辞書より
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


---------------------------------------------

 3月28日 ○○○三ツ矢サイダーの日

アサヒ飲料が制定。

「み(3)つ(2)や(8)」の語呂合せ。

---------------------------------------------
昔のでっかい瓶のサイダーが飲みたいよ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


【水清ければ月宿る】

2018年03月27日 06時02分03秒 | Weblog
5時35分起床。

3月27日(火)

【水清ければ月宿る】
(みずきよければつきやどる)

水が澄んでいれば、月がきれいにうつる。心にけがれがなければ、神仏の恵みがあるというたとえ。

故事・ことわざ辞典オンラインgoo国語辞書より
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ほんとうに、そのとおりでございます。

---------------------------------------------

 3月27日 ○○さくらの日

日本さくらの会が1992(平成4)年に制定。

3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開[さくらはじめてひらく]」が重なる時期であることから。

日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深める日。

---------------------------------------------
都内の桜は満開です。



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


【実を見て木を知れ】

2018年03月26日 06時00分37秒 | Weblog
5時40分起床。

3月26日(月)

【実を見て木を知れ】
(みをみてきをしれ)

熟した実を見てから、その木がどんな木であるかを知ることが必要である。早合点から即断しないで、結果が出るのを待ってから、評価しても遅くはないというたとえ。

故事・ことわざ辞典オンラインgoo国語辞書より
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
結果を見てから判断しても遅くないよ、ということか。
結果出る前にダメダメな奴が多すぎるんだけど。

---------------------------------------------

 3月26日 ○カチューシャの歌の日

1914(大正3)年のこの日、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行った。この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行した。


---------------------------------------------


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

本日、辞令がでるらしい。

【負うた子に教えられて浅瀬を渡る】

2018年03月25日 07時25分04秒 | Weblog

3月25日(日)

【負うた子に教えられて浅瀬を渡る】
(おうたこにおしえられてあさせをわたる )

負うた子に教えられて浅瀬を渡るとは、熟達した者であっても、時には自分より経験の浅い者や年下の者に、物事を教わることもあるということ。

故事・ことわざ辞典オンラインgoo国語辞書より
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
人間、謙虚になりなさいよ。ということだな

---------------------------------------------

 3月25日 ○○○○▲○○電気記念日

日本電気協会が1927(昭和2)年9月に制定。

1878(明治11)年のこの日、東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ、式場に50個のアーク灯が点灯された。日本で初めて灯った電灯だった。

---------------------------------------------


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


【隣の花は赤い】

2018年03月23日 06時02分26秒 | Weblog
5時40分起床。ん、ちょっと喉が痛い。

3月23日(金)

【隣の花は赤い】
(となりのはなはあかい)

隣の花は赤いとは、他人のものは何でもよく見えて、うらやましく思うことのたとえ。また、他人の持つ珍しいものをすぐに欲しがることのたとえ。

故事・ことわざ辞典オンラインgoo国語辞書より
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
俺はそういう思考回路はもってないよ。

---------------------------------------------

 3月23日 ○○○○▲世界気象デー(World Meteorological Day)

世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定。国際デーの一つ。

1950(昭和25)年のこの日、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足した。

WMOは、加盟諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料の交換を行っている世界組織である。日本は1953(昭和28)年に加盟した。

---------------------------------------------
桜の季節だけど「開花予想」って必要なのか?。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

週末ですが、特に予定なし。

【棚から牡丹餅】

2018年03月22日 06時34分03秒 | Weblog
6時10分起床。寝坊した。昨日の疲れがでたかな。


3月22日(木)

【棚から牡丹餅】
(たなからぼたもち)

棚から牡丹餅とは、思いがけない幸運が舞い込むことのたとえ。

故事・ことわざ辞典オンラインgoo国語辞書より
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


---------------------------------------------

 3月22日 ○○○○放送記念日

日本放送協会(NHK)が1943(昭和18)年に制定。

1925(大正14)年のこの日、社団法人東京放送局(現在のNHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を始めた。

東京・芝浦の東京高等工芸学校に仮スタジオを設け、午前9時30分、京田武男アナウンサーの「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります。こんにち只今より放送を開始致します」という第一声が放送された。

元々は3月1日に放送を開始する予定だったが、購入予定の日本にたった1台しかない放送用送信機が、同じく設立準備中の大阪放送局に買い取られてしまった。

そこで東京放送局は、東京電気研究所の送信機を借り放送用に改造して使用することにしたが、2月26日の逓信省(後の郵政省)の検査で「放送設備は未完成のため3月1日からの放送はできない」と判断されてしまった。既に3月1日から放送を開始すると報じており、また、大阪放送局よりも先に日本初のラジオ放送を行いたいということで、「試験放送」という形で逓信省の許可を受け、なんとか3月1日から放送を開始することができた。

22日には逓信省から正式に免許を受けて仮放送を開始し7月12日に愛宕山からの本放送が開始された。大阪放送局はその年の6月1日から仮放送を開始した。


---------------------------------------------
国営偏向放送局に望むのは公平な報道。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

今日は日中18度だと!
昨日はなんだったんだ。

【握れば拳開けば掌】

2018年03月21日 17時37分08秒 | Weblog
お彼岸なのに今日も朝から冷たい雨。

3月21日(水)春分の日 

【握れば拳開けば掌】
(にぎればこぶしひらけばてのひら)

握れば拳開けば掌とは、たとえ同じ物でも、気持ちや状況しだいで様々に変化するということのたとえ。

故事・ことわざ辞典オンラインgoo国語辞書より
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


---------------------------------------------

 3月21日 ○○○カラー映画の日

1951(昭和26)年のこの日、初の国産総天然色(カラー)映画『カルメン故郷に帰る』が公開された。

---------------------------------------------


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

あいにくの天気だが墓参のため妻と四谷のお寺へ。
雨降りやまず、香の火も長くはもたない。
早々にきりあげ丸ノ内線で四谷3丁目から御茶ノ水へ。湯島聖堂のわきを抜け
明神下へ向かうが、オイオイ雪が降ってるよ!!。
昌平橋近くのレストランでランチ。ここのビーフハンバーグは旨い!。
その後、末広町から銀座線で銀座三越に行き地下食品売り場をお散歩。
頑張っている姿に安心し地上に出るが、氷雨は上がる気配もない。
有楽町交通会館1階の物産館で買い物して帰宅。お天気だったら楽しかったのにな~。

【実の生る木は花から知れる】

2018年03月20日 05時56分26秒 | Weblog
朝から冷たい雨。

3月20日(火) 

【実の生る木は花から知れる】
(みのなるきははなからしれる)

すぐれた人物は、子どもの時から凡人とはどことなく違うというたとえ。よく実のなる木は、花が咲いた時からわかるという意から。「生る木は花から違う」「実を結ぶ木は花より知らるる」ともいう。

故事・ことわざ辞典オンラインgoo国語辞書より
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

ふ~ん、そうなんだ。

---------------------------------------------

 3月20日 ○○上野動物園開園記念日

1882年のこの日、日本初の近代動物園として、上野動物園が上野公園内に開園した。

---------------------------------------------
自転車で行ける距離。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

雨やだな~。