極豊仲良し俱楽部

日日是好日
(にちにちこれこうじつ)

2023年4月23日(日)・青森三日目(弘前に移動)

2023年04月30日 19時04分24秒 | 旅行
昨日気になった青森駅前のアウガで朝食。
朝カレー

大きいビーフがゴロゴロ入っている。これで500円。
朝8時過ぎには完売となるのも納得。

工事中の青森駅を後に奥羽本線弘前行き0953発に乗車。

発車時刻を勘違いして早めにホームに着いてしまったがこれが正解。
発車10分前には乗車率80%ほどに。

新青森ではさらに乗客が増え・・・、弘前駅に着いたときはホームや改札に人が溢れていた。
何十年も弘前に来ているがこんなの初めてだ。

ほとんどの人は弘前城公園が目的のようだが、我々は事前に予約しておいたレンタカーで
弘前駐屯地 創立55周年記念に向かう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

74式戦車(青森駐屯地展示車両)

2023年04月30日 18時32分15秒 | 防衛関連
撮影日:2023年4月22日
模型制作の参考用に。




担当者の思いが最大限に詰まったHJ製1/35はもちろん購入済。
しかし未組立のキットはタミヤ1/35とタスカのG型を含め8輛所有。
笑うしかない・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月22日(土)・青森二日目(青森駐屯地・防衛館)

2023年04月30日 16時14分04秒 | 旅行
県立美術館を後にして、近くの三内丸山遺跡の北彩館でリンゴジュースを購入。
ここで売っている紅玉のジュースは酸っぱくて美味しい。
いろいろ飲んだけどここのが一番ウマいんだよな。


13時ちょうどに青森駐屯地営門に到着。必要事項を記入の上入門証を受け取る。
Y陸曹長の案内(監視)にて防衛館を見学。


この資料館には八甲田雪中行軍遭難事件関係の展示物が充実している。
山口少佐が自決に使用したとされる拳銃。

死亡については心筋梗塞等各種の説が存在する。

雪中行軍に使用した藁靴。通常の軍靴の上にこれを履く。


大戦末期米軍が投降用に空から撒いたビラ。


土曜の午後だが、見学者は私たち二人のみ。
多数の歴史的な展示品に圧倒されましたが、ゆっくりと見学ができました。


Y陸曹長はじめ陸上自衛隊第5普通科連隊の皆様ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月22日(土)・青森二日目(市内観光編)

2023年04月30日 13時54分36秒 | 旅行
前日の駅構内だったか観光案内所に「庵野秀明展22日~青森県立美術館」の
ポスターを見つける。
当初の予定は棟方志功記念館→某所(13時の予約)→温泉だったが、急遽変更。
レンタカーで県立美術館に向かう。



特に何の期待もしていなかったのだが、最初のコーナーで完全にやられてしまった。
展示品のほとんどが実際の映画や特撮番組で使用されたブロップだ。
海底軍艦・轟天号(1963年・昭和38年)


ムーンライトSY-3『怪獣総進撃(1968年・昭和43年)』


マイティジャック・マイティ号(1968年・昭和43年)


マイティジャック・ピブリダー


ウルトラマン・ジェットビートル(1966年・昭和41年)


懐かしさで頭がクラクラしてきた。このコーナーだけで1時間はいられます。



次のお約束が13時なので泣く泣く美術館を後にする。
本当に何の予備知識も無く入館したのだが、充実の2時間だったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月22日(土)・青森二日目(朝食編)

2023年04月30日 13時13分51秒 | 旅行
7時起床。
東横インに朝食サービスはあるが、いつも私たちは駅前の立ち食い
駅そばに行くのを楽しみにしていた。
早速、立喰いそば処 津軽に到着するも閉店状態。
後で調べると、営業時間が11時~に変更になったようでガッカリ。
↓(前回食べた“かき玉そば岩のりトッピング”)

しかし、かねてより計画していたプラン2がある。
アウガの地下にある新鮮市場内の食堂にGo!。


私は鯖の塩焼き定食(900円)


家内はホッケ焼き定食(1,000円)をいただく。


朝から豪華な食事になったが、退店するときにはすでに売り切れのメニューがあった。
気になる、明日は必ずそれを食べに来るぞ!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森へ

2023年04月30日 12時44分04秒 | 旅行
2023年4月21日(金)
新幹線はやぶさ41号・新青森行に乗車。
三列前のガキ、もとい、お子様(姉妹)が絶えず嬌声をあげはしゃぎまくる。
親と祖父らしき者は注意もせず飲酒三昧。
このクソ家族、もとい、幸せそうな家族は八戸で下車。
車内は静粛を取り戻す。

21時37分定刻に新青森到着。
奥羽本線に乗換。
在来線改札でわざわざ紙切符を買わなければならないのが不便。
早くパスモ、スイカが使えるようにしていただきたい。

21時51分奥羽本線青森行きに乗車。
22時ちょうどに青森着。

青森での常宿「東横イン青森駅前」に到着。
駅に近くて本当に便利。
ただ、チェックインにいつも時間がかかる。
理由は初利用者に対するメンバーズクラブへの勧誘、説明。
ここで考え込む利用者が結構多い。
まあ、いつものことだから仕方が無い。

部屋は1307号室。低層階でなくてホッとする。
喫煙室をチョイスしたのがよかったのかな?。
禁煙室を指定すると2階とか3階の眺望なし倉庫なみの部屋を
指定される確率高し。

明日の予定を再確認し就寝。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大湊航空基地正門前のHSS-2B

2023年04月29日 18時00分15秒 | 旅行
HSS-2系統は私の好きなヘリである。
下北半島を旅行したとき時間を作り逢いに行ってきた。
正門前の空き地に展示してあるため特に許可や申請も必要なく見学が可能である。

キットは1/48のハセガワ、1/72でフジミ、ドラゴン製を持っている。
次はいつ会いにいけるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする