極豊仲良し俱楽部

日日是好日
(にちにちこれこうじつ)

館山ツーリング⑤“相浜民宿「森荘」”

2008年05月31日 12時39分33秒 | Weblog
今日の宿は、相浜の民宿“森荘”。
「地元の新鮮な素材を使った地魚料理が自慢」のコピーをネットで発見。
電話予約の女将さんの対応も好感がもてました。


目の前は相浜漁港。


待望の夕食。
ソラマメ・トコブシの煮しめ・ブリのお刺身・イセエビ・キュウリの漬物


伊勢海老のアップ
自家製キャラブキの佃煮添え。


揚げたてのカサゴ
イセエビ漁に掛かるそうです。見た目はアレですが、白身の美味しい魚です。


イセエビご飯


茶碗蒸し
自家製の梅干し入り。初めての味だったけどサッパリして美味しかった。

生ビールを2杯、地酒の冷酒を二人で3~4本いただきました。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 館山ツーリング⑤“史料室のG... | トップ | 館山ツーリング⑥“萬徳寺の涅... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同期旅行候補? (池D)
2008-06-01 23:06:33
何かよさげな宿ですね
ちょっと遠いかな
返信する
割烹 民宿の名に恥じないご馳走の数々 (今、まさに森荘に泊まっています。大人4人(夫婦2組)8489)
2017-08-13 19:53:54
今夜のお献立
鯛のお刺身 4人前で1尾分、大きな平目の丸揚げ、冠八の丸煮、胡瓜の浅漬け、生姜の梅酢漬け、さざえの壷焼き、梅干し入り茶碗蒸し、鯛の炊き込みご飯 どれも新鮮で味付けも一流 非の打ち所がない。女将さんの愛情とお料理が好きという、おもてなしの心がこもったお料理ばかり。
お部屋もお家も清潔で、とても居心地の良い民宿。また、お家の飾り付けも趣味が良い。
返信する
ご夫婦二組さんへ。 ()
2017-08-13 22:54:58
朝ご飯には大き~い鯵の干物が出ますよ~。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事