メモ帳

各種メモ代わり

東福寺

2009-11-23 20:00:00 | Weblog
11月23日(月・勤労感謝の日)のち

朝靄がすごい! 朝靄は天気と言うので晴れるのを期待しよう。

連れ合いは昨日の午後から一足先に京都へ。
できるだけ早く来いというので、寝ているペットの「はな」を無理やり起こし、
トイレを済ませて、餌をやり、7時過ぎに家を出る。
林原駐車場はバスツアーの団体客の出発ラッシュで大混雑。
7時半のピークだったようだ。
普段は入口の所にチョイ停めて、24時間券を買って、駐車場北端の24時間券用の
場所に停めて、北入口から出て駅へ向かうのだが、入口近くは大混雑。
停めてから券を買いに来いというので、だいぶ歩かされることに。

7時49分過ののぞみ2号で京都へ。
岡山駅の新幹線コンコースでうろうろしていると、
同僚のiさん(年寄りの方)夫妻に声をかけられる。
どこへ?というと同じ京都。こりゃまた奇遇!
旦那はテッチャンなので、何か安い切符で行くのでとのこと、で別れる。
どんな切符があったんでしょうね?
私はいつものEX-ICしか知らないので。6770円。

朝靄は新幹線に乗っても続いていたが、西明石あたりでやっと晴れてきた。

8時51分に京都駅着。
連れ合いと、娘が改札口で待っていた。

奈良線でひと駅行くと、東福寺。
京都の紅葉の有名スポットの一つということで、人出が多いらしい。

学生時代から京都はうろうろしていたが、京都駅から南の方には
ほとんど行ったことがなく、東福寺も初めて。

娘の話では入場券を買うのに30分、入場に30分ほど並ぶのが普通らしい。

東福寺の駅を出ると、駅員、外のガードマンを含めすでに臨戦態勢!
ぞろぞろ人が行く方向について行けば、東福寺に到着。
手前の道から紅葉が色づいている。

朝早いためか、特に並ぶことなく、入場券をゲット。一人400円。
通天橋への入場も人は多いが、ぞろぞろついて行って入場。
ふと見ると、人出が増えた時のためでしょうね、広場にロープで
行ったり来たりの入場用の並ぶ場所ができていたが、今の時間は
それを使うまでもなかった。

入場する前から紅葉の境内が見えており、真っ赤に色づいている。
さすがに中は人が多かったが、広さもあり写真用のスポットを除けば、
ゆっくりできた。

紅葉の写真を撮って堪能し、陪寺の一つ即宗院の庭を見て、
茶店で小休憩。

南の方の大きな「三門」を見物して、本堂の方に戻ってきていると、
知らない人に方丈の入場券2枚をもらう。なんでもお茶席の券に
入場券をついていたとのこと。

ということで、方丈にも上がってみることに。
石庭、苔と石の市松模様が有名な方丈庭園である。

11時ころ出てくると、通天橋の入場にはとぐろ巻きのロープのコースが
半分ほど使われていた。

駅への道は道幅いっぱいに東福寺へ向かう人の波におおわれており、
端っこをやっとこさ逆行する状態だった。



 通天橋より

 通天橋下の谷間の紅葉

 通天橋の人ごみ

 方丈の市松模様
今日の万歩計:12920歩