goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の問題と解決策を考える

一石五鳥の地球温暖化防止策を考える
 
日本の真の活性化を考える  吉川忠雄

もし福島原発事故で炉心爆発が起こっていたら・・・も考えておくべき

2011-11-23 23:36:47 | 日記
水素爆発だけでもこれほど大量の放射性物質が飛散し、広域に雨などで地表を汚染して、厄介きわまる除染に悩んでいます。

しかし、あの事故はもう一歩で炉心爆発が起きていたことも忘れてはならないと思います。

(吉田所長も「ここで死ぬのでは・・・と何度も思った」と言っています)

もし炉心爆発が起きていたら・・・どれほどの被害が予想されるでしょうか・・・

一基でも炉心爆発を起こすと一基分の核燃料棒全部が飛散し、周辺は高濃度の放射線が飛び交う場所となり、そこに居た従業員が死傷し、人が近付けなくなり、隣接している原発への冷却水注入もできなくなったでしょう。

そして次々と炉心爆発が起きていったでしょう。

もしそうなったら、飛散する放射性物質の量はチェルノブイリの数倍になり、福島県民200万人や宮城県民230万人や茨城県民300万人の大半が避難をよぎなくされ、首都圏までも子供や妊婦などの避難が必要ななり、大混乱となったでしょう。

外国人のほとんどが日本から逃げ出したでしょう。

日本経済全体がマヒやけいれんを起こし、とんでもない大打撃・大損害となったでしょう。

日本で製造した物品は食品以外もしばらく輸出を断られ、多くの日本企業が海外移転することになるでしょう。

除染の規模と期間はどれほどになるものか・・・

国も地方も財政破綻に陥り、超緊縮財政を強いられ、国民は何年もひどい貧乏生活を強いられることになっていたでしょう。

原発はこれほどのリスクがあるもの・・・と認識すべきです。

原発の是非を論じるとき、このことは決して忘れてはならないと思います。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。