花と自然

天気の良い日にカメラを持って散歩です。

もう少しちゃんと

2016-09-15 11:13:21 | 花と景色
もう少しちゃんと晴れてくれないでしょうか…
雨になりそうな感じはしませんが、天候がはっきりしません、
秋雨前線が停滞しているんだそうですね。

キキョウ(桔梗)

花として綺麗です、色も好きです、シャッターを切る事が多いですね。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ヒガンバナ属(リコリス属)の花、と云う事で…

ヒガンバナ、とは少し違うと思います、調べ始めると種類が多いですね。
やはり、ナツズイセンでしょうか…
拡大表示ボタン


モミジバフウ(紅葉葉楓)の実

モミジバフウは北アメリカ原産で、フウ(楓)は中国原産だそうです、
神戸の街ではフウの木が少なくって、見付けるのに苦労します。
拡大表示ボタン


コムラサキ(小紫)の実

拡大表示ボタン


地植えのハイビスカス

舞子公園で地植えの大きな株に出会えました。
拡大表示ボタン


地植えのハイビスカス

淡路島でも、神戸の他の場所でも、地植えのハイビスカスは、
皆んなこの写真のハイビスカスです、寒さに強いのでしょうか…
拡大表示ボタン


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫式部 (chidori)
2016-09-15 22:30:00
まだ見かけませんが、その季節ですね。なんだか似たような種類があって去年その特徴をひげさんに聞いても覚えられなかった。そのままです。仲間もよく分かって無く手いろいろ論議したことを思い出しました。何時もおいで頂きありがとうございます。
返信する
コメントありがとうございます (なかちゃん)
2016-09-16 06:46:02
chidoriさん
何時も見せていただくだけで、コメントもせず申し訳ありません。
鹿児島で咲く花は、沖縄に咲く花と通じる所が有って、いつも楽しく拝見しています。
<コムラサキ(小紫)の実>と云う事にしました。
<ムラサキシキブ>と大変良く似ていて、見分けるのに大変で、
掲載する度に色々調べて、迷ってしまいます。
この写真の様に「枝をしならせて、実をびっしり付けている」ので、
コムラサキとしました、何時も<見た感じで>決めています。
花の名前を調べるのも、考え様によっては楽しいですね。
美しくまとまって茂っている、写真が撮れました。

返信する
違いは簡単 (林の子)
2016-09-16 11:39:19
それほど難しいものでもないと思います。
コムラサキシキブが自然に生えている事など無いですし、ムラサキシキブを庭などに植えるのは殆ど無いでしょうから。
育つ場所で区別、もう一つは実のついている場所と葉のついている場所が少し離れている…と言う点で区別すれば簡単だと思います。↓
http://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/a5dea78bcafd31bc7f74f53deee50af5
返信する
天気の良くない日が続きますね (なかちゃん)
2016-09-16 21:45:35
林の子さん
コムラサキとムラサキシキブとの区別ですが、
私も最近、やっと慣れて来ました、
見た所もコムラサキの方が見栄えがするからでしょうか、
圧倒的に多く見掛けますね、
何時も分かり易いコメントをありがとうございます。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。