花と自然

天気の良い日にカメラを持って散歩です。

昨日の続きです

2017-06-25 15:17:44 | 花と景色
昨日の続きです、撮って来た時は沢山有ると思いましたが、
淡路島で撮って来た写真は、今日でお終いです。

アルストロメリア/ユリズイセン(百合水仙)

道端の草地にまとまって咲いていると奇麗です。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

アルストロメリア/ユリズイセン(百合水仙)

拡大表示ボタン


ポンテデリア

多年生水生植物と云う事で、水の中で咲いています、
こういう場所にはトンボもたくさん飛んでいます。
拡大表示ボタン


ポンテデリア

拡大表示ボタン


アメリカノウゼンカズラ(アメリカ凌霄花)

特徴は花の首が細くて長い事です、
最近、凌霄花と区別が付くようになって来ました。
拡大表示ボタン


ブットレア・シルバーアニバーサリー

拡大表示ボタン


ブットレア・シルバーアニバーサリー

拡大表示ボタン


コボウズオトギリ(小坊主弟切)の実

ヒペリカム・アンドロサエマムとも言うようで、長い名前です。
拡大表示ボタン


コボウズオトギリ(小坊主弟切)の実

拡大表示ボタン


タチアオイ(立葵)

八重の花は少し珍しいかな…
拡大表示ボタン


ここからは少し古い写真です。

ウチワサボテンの1種かな(6月10日の写真です)

サボテンの写真なんて珍しくも無いとは思うんですが、
この花は農道の道端で咲いていました、
拡大表示ボタン


ウチワサボテンの1種かな(6月10日の写真です)

このサボテン、大変繁殖力が強いそうです、でも花は綺麗…
拡大表示ボタン


ハキダメギク(掃溜菊)(6月12日の写真です)

拡大表示ボタン


ハキダメギク(掃溜菊)(6月12日の写真です)

拡大表示ボタン


大都会の空、と云うのでしょうか

2017-06-24 10:35:32 | 花と景色
大都会の空、と云うのでしょうか、日差しはあるのですが、
何となく霞んでいます、下り坂の天気予報です、
洗濯機に洗濯をしてもらいました、写真は昨日の続きです。
mimozaさんよりコメント有り、花の名前を訂正します。
reihanaさんよりコメント有り、花の名前を追加します。

ダウカス・ダーラ

レースフラワーの仲間、と云う事の様です、聞き慣れない名前です。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ダウカス・ダーラ

こう云う感じの花を見ると、去年、公園の片隅を覆いつく様に咲いていた、
野良ニンジンの花を思い出します、大変印象的でしたが、
今年は全くと云って良いほど生えていません、どうしてかな…
拡大表示ボタン


ジキタリスの1種かな ジキタリス イルミネーション フレイム

<イルミネーションフレ・・・>と云う名札が付いていましたが、
<・・・>の所は、土に埋まっていて読めませんでした、
その時は、帰って検索すれば分かるものと、思っていました、が、
検索しても、上手くヒットせずに、不明のままです。
拡大表示ボタン


ジキタリスの1種かな ジキタリス イルミネーション フレイム

拡大表示ボタン


ダンドク(檀特)…、でしょうか

<カンナ・パテンス>と云う名札が有りましたが、
検索してもヒットしませんでした。
拡大表示ボタン


ダンドク(檀特)…、でしょうか

那覇の街では赤か、黄色い色のダンドクが何処ででも咲いていました、
花姿は同じですが、赤と黄色の混色と云うのは那覇では見た事が有りませんが、
<ダンドク>で検索してみると、赤、黄、混色の写真が出て来ます。
拡大表示ボタン


アキレア・テラコッタ

ダウカス・ダーラと似ていますが、葉っぱが違いますね。
拡大表示ボタン


ストケシア マツムシソウ(松虫草)の園芸種かな、って、
もともと、マツムシソウは園芸種なのでしょうか…

拡大表示ボタン


カンナ

拡大表示ボタン


ここからは少し古い写真です、
私のメモの為に載せました、申し訳なし。

ワルナスビ(悪茄子)(6月3日の写真です)

茎に棘が有ります、那覇の街で見慣れた花です。
拡大表示ボタン


ワルナスビ(悪茄子)(6月3日の写真です)

拡大表示ボタン


ジャガイモ(じゃが芋)/バレイショ(馬鈴薯)(6月10日の写真です)

ワルナスビの花と良く似ているので撮って来ました。
拡大表示ボタン


ジャガイモ(じゃが芋)/バレイショ(馬鈴薯)(6月10日の写真です)

拡大表示ボタン


農業公園の農家

藁屋根が新しく葺き替えられていました、大変奇麗でした。
去年の1月26日のブログに葺き替える前の写真が載せてあります。
拡大表示ボタン


今朝は晴天ですが

2017-06-23 07:10:57 | 花と景色
今朝は晴天ですが、その前は2,3日、梅雨らしい天気でした。
その前の好天の日に、久しぶりに淡路島へ行きました、
やはり、多彩な花が咲いていて、整理するのが大変です、
数日に分割して掲載しようと思っています、その1回目です、
録画した映画ばかり見ている、いい加減な自分を縛っておかないと…

アカバナアベリア

白い色のアベリアは、神戸の街のグリーンベルトとして、
何処ででも見ることが出来ますが、赤い色のアベリアは珍しいので、掲載しました。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

アカバナアベリア

拡大表示ボタン


アメリカデイゴ(アメリカ梯梧)/カイコウズ(海紅豆)

この花の色は少し派手に感じます、
思い起こしてみると、沖縄で見る花達は橙色の花が目立つ様に思います。
拡大表示ボタン


アメリカデイゴ(アメリカ梯梧)/カイコウズ(海紅豆)

拡大表示ボタン


ヒメイワダレソウ(姫岩垂草)

私はピンクの花にはあまり出会えていません。
拡大表示ボタン


ヒメイワダレソウ(姫岩垂草)

想像を絶する繁殖力だそうで、グランドカバーとして、
絶大な威力を持っているそうです。
拡大表示ボタン


メラルウカ(ティーツリー)・スノーインサマー

今回、初めて気付きました、丁度、花の時期だった為です。
淡路ハイウェイオアシス、正面玄関横なので、何度も通っていました。
拡大表示ボタン


メラルウカ(ティーツリー)・スノーインサマー

拡大表示ボタン


メラルウカ(ティーツリー)・スノーインサマー

拡大表示ボタン


アカンサス/ハアザミ(葉薊)

大変大きく育って、花の時期には良く目立ちます。
花の中をUPで撮りましたが、少しグロテスクで、掲載中止としました。
拡大表示ボタン


アカンサス/ハアザミ(葉薊)

拡大表示ボタン


チンシバイ(珍珠梅)/ニワナナカマド(庭七竈)

拡大表示ボタン


チンシバイ(珍珠梅)/ニワナナカマド(庭七竈)

拡大表示ボタン


ヘメロカリス

派手な感じで、良く目立ちます、園芸種の様で、
日本のニッコウキスゲ、ノカンゾウ、ヤブカンゾウ等の仲間の様です。
拡大表示ボタン


キョウチクトウ(夾竹桃)の花にも…

2017-06-17 05:07:27 | 花と景色
好天続きで毎日出掛けますが、日を追ってキョウチクトウが咲き揃って行きます、
夾竹桃と云えば、今まで白とピンクの花、くらいの認識でしたが、
神戸の街中をあちこち、見て回ると、花の色が何種類も有ることに気付きました。

キョウチクトウ(夾竹桃)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

キョウチクトウ(夾竹桃)

拡大表示ボタン


キョウチクトウ(夾竹桃)

拡大表示ボタン


キョウチクトウ(夾竹桃)

拡大表示ボタン


キョウチクトウ(夾竹桃)

拡大表示ボタン


キョウチクトウ(夾竹桃)

拡大表示ボタン


ここからは少し前に撮った写真です。(沢山、溜まってしまいました)

フウリンソウ(風鈴草)/カンパニュラ(5月30日の写真)

拡大表示ボタン


フウリンソウ(風鈴草)/カンパニュラ(5月30日の写真)

拡大表示ボタン


ムシトリナデシコ(虫取撫子)(5月30日の写真)

虫がくっつく様な粘液が付いているそうですが、
撮って来て、整理している時に思い出します、
撮る時に、思い出して確認してみないといけません。
拡大表示ボタン


ムシトリナデシコ(虫取撫子)(5月30日の写真)

花を良く見ると、雄しべの付いている花には雌しべが見えません、
最初、雄しべが出て(雄性期)雄しべが落ちた後、
雌しべが出て(雌性期)来るそうです。
拡大表示ボタン


スイカズラ(吸葛/忍冬)/ハニーサックル(5月30日の写真)

最初、白で咲いて、黄色に変わって行くそうです。
拡大表示ボタン


スイカズラ(吸葛/忍冬)/ハニーサックル(5月30日の写真)

拡大表示ボタン


オルレア・ホワイトレース(5月30日の写真)

拡大表示ボタン


オルレア・ホワイトレース(5月30日の写真)

拡大表示ボタン


コモン・マロウ/ウスベニアオイ(薄紅葵)(5月30日の写真)

拡大表示ボタン


コモン・マロウ/ウスベニアオイ(薄紅葵)(5月30日の写真)

拡大表示ボタン


レモンタイム(5月30日の写真)

大変小さな花です、つい、挑戦してしまいます(撮影に、)。
拡大表示ボタン


レモンタイム(5月30日の写真)

何時もマクロレンズを付けていますが(60mm)、
たまには30mmのマクロレンズも使わないといけませんね。
拡大表示ボタン


ラムズイヤー(5月30日の写真)

ハーブだそうです、お茶、などにできるのでしょうか…
拡大表示ボタン


ラムズイヤー(5月30日の写真)

拡大表示ボタン


ダイコンソウ(大根草)/ゲウム(5月30日の写真)

葉っぱが大根の葉っぱに似ているそうです。
拡大表示ボタン


ダイコンソウ(大根草)/ゲウム(5月30日の写真)

拡大表示ボタン


イタリアンパセリ(5月30日の写真)

普通のパセリみたいに使えるんだそうです。
拡大表示ボタン


イタリアンパセリ(5月30日の写真)

拡大表示ボタン


リシマキア(6月2日の写真)

リシマキアにも、何種類か有るようですが、
撮った写真の数が少なくって、よく分かりません、申し訳なし。
拡大表示ボタン


思いがけずにネムノキ(合歓の木)の花が…

2017-06-14 19:12:54 | 花と景色
ポートアイランドのしおさい公園に行ったら、
思いがけずにネムノキの花が、ほんの少しですが咲き始めていました。
なんで、しおさい公園に行ったかって言うと、
ついに、とうとう、三脚を買ってしまったんです、
花撮りにも使ってみたい、と思っている事もありますが、
神戸の花火大会にも用意したい、と思っていたんです。
コンパクトになって、持ち運びに便利そう…、と思う機種が出たんです、
と云うか、見付けてしまったんですね…、
ついでに、少し前の写真も掲載しました。

ネムノキ(合歓の木)

ポートアイランド、しおさい公園には10本位ネムノキが植わっていて、
その内の1本だけ、それもこの枝だけ、花が咲いていました。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

この場所に花火が上がります。

実際に三脚を据えて、撮ってみました。
今は予行練習、と云うのでしょうか、昔は予行演習、と云いましたが…
拡大表示ボタン


ここからは少し前に撮った写真です。

オオキンケイギク(大金鶏菊)(5月28日の写真)

特定外来生物に指定されているだけあって、見事な咲きっぷりです。
拡大表示ボタン


オオキンケイギク(大金鶏菊)(5月28日の写真)

拡大表示ボタン


イボタノキ(水蠟の木)でしょうか…(5月28日の写真)

神戸では、あちこちに生垣として植わっています、
ので、<卯の花>かと思ったんですが、よく見ると4弁花でした。
拡大表示ボタン


イボタノキ(水蠟の木)でしょうか…(5月28日の写真)

拡大表示ボタン


ハコネウツギ(箱根空木)(5月28日の写真)

拡大表示ボタン


ハコネウツギ(箱根空木)(5月28日の写真)

拡大表示ボタン


ハクサンフウロ(白山風露)かな…(5月30日の写真)

色々、あちこち、検索しますが、もう一つよく分かりません、
拡大表示ボタン


ハクサンフウロ(白山風露)かな…(5月30日の写真)

拡大表示ボタン


ハクサンフウロ(白山風露)かな…(5月30日の写真)

拡大表示ボタン