花と自然

天気の良い日にカメラを持って散歩です。

写真の整理が進みました

2015-06-25 08:40:15 | 花と景色
昨日の続き、と云うか順調に写真の整理が出来ました。
年に1度の夜の写真も撮りました。
名前が分りました。GKZ植物辞典さんからメールがありました。

サルスベリのアップ

あちらこちらでサルスベリが咲き始めました。
でも、大きな木が見つかりません、のでアップの写真にしてみました。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

昼間のサガリバナ

夜、見に行けば大変綺麗なことでしょう、
小さなフラッシュしか無いし、夜出掛けるのはどうも億劫だし…
でも、去年は夜見に行きましたが、
色々な種類の昆虫が沢山集まっていて大変驚きました。
昆虫は、夜は眠っている物だと思っていました。
拡大表示ボタン


ソテツ(蘇鉄)の雌花 椰子の芽吹きかな

ソテツは雌雄異株だそうです。
拡大表示ボタン


コウシュンカズラ(恒春葛)

キントラノオ(金虎の尾)の花と良く似ていますが、
コウシュンカズラは蔓で、キントラノオは木だそうです。
拡大表示ボタン


コウシュンカズラ(恒春葛)

それにコウシュンカズラは雄しべが赤くなりますね。
拡大表示ボタン


セイロンライティア

名前の通り、スリランカが原産地だそうです。
拡大表示ボタン


マサキ(柾)

小さな花が綺麗に咲いていました。
拡大表示ボタン


マサキ(柾)

拡大表示ボタン


ピチッと云う音がして

私はオリンパスのE-M10と云うカメラを愛用しています。
レンズは60mmのマクロレンズを殆んど付けっ放しです。
このカメラのフラッシュは別付けだと思い込んでいました。
引き出しの奥を探すと小さなフラッシュが出て来ました。
E-M10のフラッシュだと思ってカメラに付けようと思いましたが、
如何した事か付けることが出来ません。
カメラに今まで一度も押した事の無いボタンがあったので押してみると、
ピチッと云う音がしてフラッシュが飛び出しました。
なんと!、フラッシュ内臓のカメラだったのです。
これはサガリバナの写真を撮って頂戴ね…、
と言われているのだと思って、昨晩出掛けてきました。
遠くまで行かなくても、近所の公園で咲いているのです。
フラッシュの光量が少ないので、限られた写真になりました。

サガリバナ

拡大表示ボタン


サガリバナ

拡大表示ボタン


サガリバナ

拡大表示ボタン


サガリバナ

拡大表示ボタン


暑さのせいでしょうか…

2015-06-24 10:47:55 | 花と景色
天気が良いので出掛けることは出掛けるのですが、
花の写真も撮ってはいるのですが、
亜熱帯の暑さの為か気力が充実しなくって、ブログ更新が遅れました。
と云う言い訳をしてみました。
この季節、花の種類はあまり多くないようです。

リュウキュウボタンヅル(琉球牡丹蔓)

神戸でもボタンヅルの花とは良く出会えます。
検索してみると、ボタンヅルは本州、九州に分布となっています。
と云う訳で、リュウキュウボタンヅルとしました。
私にはその違いは分りません。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ホワイトジンジャー

真っ白い花を撮るのは苦手です。
どうして上手に撮れないのでしょう…
この写真の写りはまあまあでしょうか。
拡大表示ボタン


ホコバテイキンザクラ(鉾葉提琴桜)

この花も何時でも咲いています。
と云うか、咲いていない時が無いようです。
拡大表示ボタン


ハイビスカス

良く見ると、変わった花に見えました。
拡大表示ボタン


オオゴチョウ(黄胡蝶)

沖縄では、外す事の出来ない花なんですが、
今年は見付ける事が出来ないでいました。
やっと見付けたので、不本意な写りですが載せておきます。
拡大表示ボタン


インドシクンシ(印度使君子)

綺麗に咲き揃いました、白い色で咲き始めるそうです。
拡大表示ボタン


インドシクンシ(印度使君子)

拡大表示ボタン


太平洋高気圧で

2015-06-15 09:09:47 | 花と景色
毎日暑い日が続いています。
肌が、日焼けでどんどん黒さを増して行きます。
太平洋高気圧に覆われるようになって、
澄み切った青空に覆われています、と云うか、
青空なんですが、何時も千切れ雲が飛んでいる感じです。
晴れている時間が多いので、良しとしましょう。
花の名前がチトセランに決まりました。GKZ植物辞典に写真が掲載されました。

しまにしきそう(島錦草)かな、こにしきそう(小錦草)かな

両方の特徴が混ざっている様にも感じます、
なんて、生意気を言ってみました。大変小さな花で、
ちゃんと撮らなかったので、クローズアップが足りません。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

さるすべり(百日紅)

咲き始めました。
拡大表示ボタン


やいとばな(灸花)/へくそかずら(屁糞蔓)

拡大表示ボタン


おおばなありあけかずら(大花有明葛)

那覇の街では有明葛と言えば、大花有明葛が圧倒的に多く植わっています。
花が大きくて、見栄えがするからでしょうね。
拡大表示ボタン


コモスス・ベイケリ

6月7日のブログに載せましたが、
綺麗に咲いているコモススを見つけました。
拡大表示ボタン


コモスス・ベイケリ

拡大表示ボタン


ちとせらん(千歳蘭)

検索をしてみても、どの様な花が咲くのか良く分りません。
毎年咲くのかも分りません。トラノオとも云うようですね。
拡大表示ボタン


ちとせらん(千歳蘭)

夜咲いて、昼間は萎れてしまうのかも知れません。
この写真、しおれているみたいですね。
拡大表示ボタン


はなちょうじ(花丁字)

何時でも咲いているようです。周年開花、と云うのかな…
つまり、咲いていない時が無い感じです。
拡大表示ボタン


はなちょうじ(花丁字)

この花、何時もの事ながら、上手く撮れません。
拡大表示ボタン


ユウナ/おおはまぼう(大浜朴)

花が開いてから、時間が経つにつれて花の色が濃くなって来ます。
この花もだいぶ色が濃くなりました。(特に上の花が)
拡大表示ボタン


昨日梅雨が明けました

2015-06-13 11:23:35 | 花と景色
けっこう良い天気が続いていたので、
ああ、やっぱり梅雨明けなんだ、と思いました。
今年の梅雨は、大変短かった実感があります。
梅雨時の1週間ほど沖縄に居なかったせいも有るかも知れません。

ささがにゆり(笹蟹百合)

また咲き始めました。年に何度も咲きます。
咲き方は、街中のあちこちに植わっている株が一斉に咲きます。
咲き終わると、どの株もおとなしくしています。
そして又、一斉に咲き始めます、こういう咲き方を何と言うのでしょう…ね。
年に何度咲くかまでは調べられていません。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

やなぎばるいらそう(柳葉ルイラ草)

又咲き始めました。咲いていない時もあるようです。
拡大表示ボタン


トマト

那覇の街では、玄関脇の植え込みとか、あちこちに植わっています。
それとも勝手に生えているのでしょうか。
拡大表示ボタン


トマト

拡大表示ボタン


ほしあざみ(星薊)

初めて出会えました。南国の花だそうです。
拡大表示ボタン


ほしあざみ(星薊)

毒があるそうです。
拡大表示ボタン


プルメリア

咲き始めました。背の高い木が多くって、花のアップが撮れません。
拡大表示ボタン


沖縄は梅雨ですが

2015-06-07 09:02:34 | 花と景色
沖縄は今、梅雨ですが、その中の晴れ間に撮った写真です。
調べている積りなんですが、名前の分からない花が出て来てしまいます。
コスモスさんよりコメントあり、花の名前が分りました。

熱帯スイレン

熱帯スイレンは茎が水面より上に出ているのがポイントのようです。
花は、年に何度も咲くように思います。(周年開花と言うべきか)
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

はす(蓮)

上のスイレンと同じ池で咲いていますが、
大きく括れば同じ仲間のようです。
拡大表示ボタン


むくげ(木槿)かな

八重咲きのムクゲでしょうか、葉っぱの感じがムクゲみたい。
拡大表示ボタン


コムススの感じ

検索するとコモスス・ベイケリと云う似た花が出て来ますが、
なんとなく違うようでも有ります。
拡大表示ボタン


コムススの感じ

拡大表示ボタン


なんでしょう クサスギカズラ(草杉蔓)

葉っぱの感じはヤエムグラに似ていますが、
花はもう少し大きくて、花びらが6枚のようです。
拡大表示ボタン


なんでしょう クサスギカズラ(草杉蔓)

拡大表示ボタン


ハイビスカス

拡大表示ボタン


クワズイモのようです

クワズイモの花は殆んど掲載されていません。
珍しいのかもしれません。
拡大表示ボタン


クワズイモのようです

何処が花で、何処が実なのか良く分りません。
拡大表示ボタン


ほうおうぼく(鳳凰木)

街中のいたる所に植わっていますが、
いっせいに花開く、と云うことが少ないようで、
うっかりしていると見落としてしまいます。
本気になって探さないと駄目かも…
拡大表示ボタン