花と自然

天気の良い日にカメラを持って散歩です。

天候不良の日が

2017-05-26 10:57:41 | 花と景色
天候不良の日が少し続いたのに、溜まっている映画ばかり見て、
写真整理が捗りませんでした、頑張らないと…、です。

アイスランドポピー/ポピー/ヒナゲシ(雛芥子)

3っつの名前を並べました、夫々違うそうで、アイスランドポピーが多いそうです。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

アイスランドポピー/ポピー/ヒナゲシ(雛芥子)

拡大表示ボタン


イソトマ・アキシラリス

名札が付いていました、普通はイソトマだけで良い様です。
拡大表示ボタン


イソトマ・アキシラリス

拡大表示ボタン


ニワゼキショウ(庭石菖)/ナンキンアヤメ(南京文目)

拡大表示ボタン


ニワゼキショウ(庭石菖)/ナンキンアヤメ(南京文目)

拡大表示ボタン


ニワゼキショウ(庭石菖)/ナンキンアヤメ(南京文目)

拡大表示ボタン


オオニワゼキショウ(大庭石菖)

この花の名前をニワゼキショウと区別して記載するのは、
未だ早い様ですが、なんとなく区別しました。
拡大表示ボタン


オオニワゼキショウ(大庭石菖)

よく見ると内側の花びら3枚が少し小さく見えます、
もっとはっきり判る花に出会った事もありますが、この花は分かりにくいですね。
拡大表示ボタン


サボテン/キンシャチ(金鯱)

農業公園の温室のサボテンが今年も綺麗に咲いていました、ラッキー…
拡大表示ボタン


サボテン/キンシャチ(金鯱)

拡大表示ボタン


サボテン/ハナキリン(花麒麟)

名札が付いていました、
ハナキリンで検索するとこの写真の花は出て来ませんね。
拡大表示ボタン


サボテン/ハナキリン(花麒麟)

拡大表示ボタン


サボテン

名札が付いていませんでした、
名前、殆んど調べていません、申し訳なし…
拡大表示ボタン


サボテン

拡大表示ボタン


エゴノキ

拡大表示ボタン


エゴノキ

拡大表示ボタン


エゴノキ

拡大表示ボタン


今朝も快晴です

2017-05-19 06:57:11 | 花と景色
良い天気が続いて、お出かけに忙しい日が続いています、
この時期、花の種類も多彩でブログ更新が追い付きません。

ベニカナメモチ(紅要黐)

若葉が大変赤いのでこの名前にしましたが、
レッドロビンと云う種類も新葉の赤みが濃いそうです。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ベニカナメモチ(紅要黐)

拡大表示ボタン


コデマリ(小手毬)

拡大表示ボタン


コデマリ(小手毬)

拡大表示ボタン


ツツジ(躑躅)がいっぱい

拡大表示ボタン


オオムラサキツユクサ(大紫露草)

調べてみると、この名前が合っているみたいですが、
ムラサキツユクサとあまり違いは無いみたいです。
拡大表示ボタン


オオムラサキツユクサ(大紫露草)

拡大表示ボタン


オダマキ(苧環)

オダマキにはたくさん種類があるそうで、ピンクのオダマキも有りかな…
拡大表示ボタン


オダマキ(苧環)

拡大表示ボタン


ベニバナツメクサ(紅花詰草)/ストロベリーキャンドル

クローバーの花に比べて、結構大きな花です。
拡大表示ボタン


ベニバナツメクサ(紅花詰草)/ストロベリーキャンドル

拡大表示ボタン


マユミ(真弓)(A、実が生った木)

2月13日のブログにこのマユミの木の実の写真を掲載しました、
その木に花が咲きました。(青色の文字列をクリックするとジャンプします)
拡大表示ボタン


マユミ(真弓)(A)

2月13日のブログの記事に雌雄異株、と書きましたが、
あちこち検索すると、そうでも無くて雌雄同株で、両性花の様です、
拡大表示ボタン


マユミ(真弓)(A)

拡大表示ボタン


マユミ(真弓)(B、実が生らなかった木)

(A)の木の隣に植わっていた丸坊主のマユミの木(B)にも花が咲きました。
拡大表示ボタン


マユミ(真弓)(B)

(A)の木の花と(B)の木の花とで、同じに見えますね、
(B)の木には、どうして一つの実も生らなかったのでしょう…
拡大表示ボタン


マユミ(真弓)(B)

引き続いて、観察を忘れないようにしないといけません。
拡大表示ボタン


今、少し薄雲が架かってはいますが

2017-05-14 07:12:23 | 花と景色
少し薄雲が架かってはいますが、晴れています、
でも、この時期の神戸の空はなんとなく霞んでいます、
黄砂の影響なんでしょうか…

ボタン(牡丹)

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

シャガ(著莪)

毎年咲く場所ですが(しあわせの村)、
こんなに見事に咲き揃っているのに、初めて出会えました、
拡大表示ボタン


シャガ(著莪)

タイミングの問題でしょうか…
毎年こんなに見事に咲くのでしょうか。
拡大表示ボタン


シャガ(著莪)

拡大表示ボタン


ナルコユリ(鳴子百合)

アマドコロ(甘野老)と云う花と見分けが付かないほど似ているそうですが、
名札が付いていたのでナルコユリとします。
拡大表示ボタン


ナルコユリ(鳴子百合)

拡大表示ボタン


クレマチス/テッセン(鉄線)/カザグルマ(風車)

拡大表示ボタン


ローマンカモミール

花を楽しむと言うより、薬草として育てられるようです。
拡大表示ボタン


ルッコラ/キバナスズシロ(黄花蘿蔔)

葉っぱを食用にするようです。
拡大表示ボタン


ルッコラ/キバナスズシロ(黄花蘿蔔)

拡大表示ボタン


ペレニアルフラックス/宿根アマ

拡大表示ボタン


ペレニアルフラックス/宿根アマ

拡大表示ボタン


カシグルミ(菓子胡桃)の雌花/テウチグルミ(手打胡桃)の雌花

オニグルミ(鬼胡桃)の雌花は綺麗な赤い花で、今年も探しましたが、
遠くで咲いている花ばかりで、撮れませんでしたが、
運良くカシグルミの花が撮れました。
拡大表示ボタン


カシグルミ(菓子胡桃)の雄花

拡大表示ボタン


チャイブ/セイヨウアサツキ

ネギの様に薬味として使えるそうです。
拡大表示ボタン


ニシキギ(錦木)

紅葉が大変奇麗ですね。
拡大表示ボタン


ニシキギ(錦木)

拡大表示ボタン


何でしょう

未だ完全に咲いていないと思って、1週間ほど経って撮りに行ったら、
影も形もありませんでした…、残念、どうしちゃったんでしょう、
もっと早く行った方が良かったのかな…
拡大表示ボタン


タンポポモドキ/ブタナ(豚菜)

この時期に、大変目立ちます。
拡大表示ボタン


タンポポモドキ/ブタナ(豚菜)

拡大表示ボタン


フジ(藤)

この時期、田舎道を走っていると、あちこちの山肌で目立って、
大変美しい眺めです。
拡大表示ボタン


フジ(藤)

拡大表示ボタン


サンショウ(山椒)の雌花

撮っている時、少し心配していたんですが、やはり、雌雄異株との事です、
拡大表示ボタン


サンショウ(山椒)の雌花

畑の片隅に植わっていて、辺りを少し見渡しましたが、
他にサンショウの木は見あたりませんでした、
今度は雄花を探さないといけません。
拡大表示ボタン


高曇りって日本語、有るのかな…

2017-05-10 13:32:15 | 花と景色
朝から高曇りで、洗濯はしましたが、いまだに曇り空です、
洗濯って云っても、洗濯機がしてくれるんですが…
洗濯機と云えば、私が小さな子供の頃、手回し式の絞り機が付いていて、
必死になって回したものでした。

ヤエムグラ(八重葎)

葉っぱの付き方が名前になっている様です、
1ヶ所から6~8枚の葉っぱが出ていて、軸は4角形です。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ヤエムグラ(八重葎)

似た草に、クルマバソウ(車葉草)、オククルマムグラ(奥車葎)、
ヨツバムグラ(四葉葎)等が有ります。
拡大表示ボタン


シラー・ベルビアナ/オオツルボ(大蔓穂)

拡大表示ボタン


ミチバタナデシコ(道端撫子)

風に揺れて、大変撮り難い花で、これが那覇の街に咲いていたら、
最初から撮る気になりません(吹いている風が止まりません)。
拡大表示ボタン


ミチバタナデシコ(道端撫子)

拡大表示ボタン


ホオベニエニシダ(頬紅金雀枝)

思いがけず、ホオベニエニシダに出会って、
エニシダの咲いている場所を思い出しました。
拡大表示ボタン


ホオベニエニシダ(頬紅金雀枝)

ポートアイランドに見に行って見ないと…。
拡大表示ボタン


ハナミズキ(花水木)/アメリカヤマボウシ(亜米利加山法師)

ハナミズキに出会って、ヤマボウシ(山法師)の花を思い出して、
ポートアイランドに見に行ったら未だツボミでした、
咲く時期がズレている事に気付きました。
拡大表示ボタン


ハナミズキ(花水木)/アメリカヤマボウシ(亜米利加山法師)

拡大表示ボタン


コバンソウ(小判草)

拡大表示ボタン


コバンソウ(小判草)

拡大表示ボタン


マムシグサ(蝮草)/アオマムシグサかな…

雌雄異株なんだそうです。
私が歩き回る環境では、こう云う感じの花にはあまり出会えません、
山歩きをする人が出会えるのでしょうか…
拡大表示ボタン


ホタルカズラ(蛍蔓)

ワスレナグサに出会うと、この花も思い出します。
拡大表示ボタン


ホタルカズラ(蛍蔓)

ワスレナグサに比べると、大きな花ですね。
拡大表示ボタン


ナナカマド(七竈)

秋の紅葉で良く知られていますね。
拡大表示ボタン


ナナカマド(七竈)

拡大表示ボタン


マツ(松)雄花と雌花

幹の色が黒っぽかったのでクロマツでしょうか…
拡大表示ボタン


松の雌花

拡大表示ボタン


松の雄花

拡大表示ボタン


オダマキ(苧環)

花壇で咲いていたので、西洋オダマキかな…
拡大表示ボタン


オダマキ(苧環)

変わった形の花ですね。
拡大表示ボタン


オダマキ(苧環)

拡大表示ボタン


昨日の続きです

2017-05-07 18:56:59 | 花と景色
1日晴れの予報でしたが、午後から、見事に晴れ渡りました。
林の子さんよりコメント有り、名前を訂正します。

タチイヌノフグリ イヌノフグリ(犬のフグリ)

オオイヌノフグリは何処ででも見かけますが、
イヌノフグリをやっと見付ける事が出来ました、
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

タチイヌノフグリ イヌノフグリ(犬のフグリ)

一番大きな違いは、花の色がピンク、と云う所と、
花の大きさが大変小さな事です。
拡大表示ボタン


コナラ(小楢)

雄花が目立ちます、雌花はほとんど分かりません。
拡大表示ボタン


コナラ(小楢)

赤い点が雌花ですが、まだ咲いていないのかも知れません。
拡大表示ボタン


コナラ(小楢)

拡大表示ボタン


キクモモ(菊桃)

4月24日の写真です、さすがにもう終わっているでしょう。
花らしい花、と云う事で掲載します。
拡大表示ボタン


キクモモ(菊桃)

拡大表示ボタン


ヤエザクラ(八重桜)

4月24日の写真です、さすがにもう終わっているでしょう。
花らしい花、と云う事で掲載します。
拡大表示ボタン


ヤエザクラ(八重桜)

拡大表示ボタン


セラスチウム/シロミミナグサ(白耳菜草)

拡大表示ボタン


セラスチウム/シロミミナグサ(白耳菜草)

拡大表示ボタン


アリウム・トリケトラム

拡大表示ボタン


アリウム・トリケトラム

拡大表示ボタン


アヤメ(文目)の様です

拡大表示ボタン


スパラキシス/スイセンアヤメ

拡大表示ボタン


何でしょうね…、ダッチアイリスなんて云うのはどうでしょう…

拡大表示ボタン


スパラキシス・トリカラー

拡大表示ボタン


オヤブジラミ(雄薮虱)

似た花が沢山あります、先ず、ヤブジラミと云う花が有ります、
拡大表示ボタン


オヤブジラミ(雄薮虱)

大変小さな花です、
カノコソウとか、セントウソウとか、ヤブニンジン等も似ています。
拡大表示ボタン


オヤブジラミ(雄薮虱)

拡大表示ボタン