花と自然

天気の良い日にカメラを持って散歩です。

毎日、夏です

2016-07-31 19:05:32 | 花と景色
毎日暑い晴天が続いて出掛ける事は出掛けますが、
長時間の日差しには耐えられなくなっています、
丹念に回らないせいも有るのか、出会う花の数が増えません。
花の少ない時期なのかも知れません。

ノラニンジン(野良人参)

似た花は良く見ます、那覇の街でも何種類か見ました。
撮りながら見ていると、花の後の様な塊が有ります。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ノラニンジン(野良人参)

こんな感じの塊(種)の見覚えは有りません、
それに葉っぱの感じも少し違います。
これは初めて出会う花かも…、なんて考えました。
拡大表示ボタン


ノラニンジン(野良人参)

空き地でしばしば大群落を形成する、なんて書いて有って、
その通りで、辺り一面に咲いていました。
拡大表示ボタン


ノラニンジン(野良人参)

栽培種が雑草になったと云う説と、
栽培種の原種、と云う説とが有るそうです。
根っこは大変貧弱だそうです。
拡大表示ボタン


クリ(栗)

大分大きくなっています。
拡大表示ボタン


ワルナスビ(悪茄子)

棘が有るのでワルナスビにしました。
拡大表示ボタン


フウセンカズラ(風船葛)

カメラが変わったので、小さな花に挑戦してみました。
拡大表示ボタン


フウセンカズラ(風船葛)

白い花は、やはり、オートフォーカスでは難しい様です。
拡大表示ボタン


ホオズキ(鬼灯)の実

拡大表示ボタン


ハイビスカス

神戸でも、淡路島でも、少しですが、地植えの花に出会えました。
拡大表示ボタン


黒いヒマワリ(向日葵)

ちょっと珍しい色かな、って思いました。
拡大表示ボタン


淡路島で花火(24日、日曜日)

2016-07-26 10:17:18 | 花と景色
淡路島に足を延ばして(と云ってもウチから20分位です)、
何時もの様に最初のインターで出て、
海岸に向かいましたが、何時もと少し様子が違います、
明石海峡公園で(国立公園)で花火大会が有ると、直ぐに分かりました。
あちらこちら、回りますが、曇り空で花撮りには良くありません、ので、
打ち上げ花火が見えそうな場所に行ってみました。
あまり知られていないだろうと思った場所でしたが、
3脚が二つ置かれていて2人の方が腹ごしらえをされていました。
少しお話をさせてもらって、私も花火を撮る事にしました。
私がマクロ撮影用の小さな3脚しか持っていないのを知ると、
予備の3脚を貸して下さいました。
大変楽な姿勢で撮影が出来て、感謝、感謝でした。

淡路島の花火

24日、日曜日の夜、運良く撮る事が出来ました、
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

淡路島の花火

神戸の花火は大変綺麗なんですが、とんでもない人出で、
撮る為には思いっ切りの覚悟が必要です、それに比べると割合楽でした。
拡大表示ボタン


淡路島の花火

割合こじんまりした大会で、30分程で終わりました。
拡大表示ボタン


淡路島の花火

拡大表示ボタン


淡路島の花火

拡大表示ボタン


ナツズイセン(夏水仙)/リコリス

ヒガンバナ科の花と云う事で、花が咲いている時は
葉っぱが有りませんね。
拡大表示ボタン


ナツズイセン(夏水仙)/リコリス

拡大表示ボタン


アーモンドの実

花は毎年掲載しますが、実も掲載してみました、
思ったよりずっと大きな実が生ります。
拡大表示ボタン


アーモンドの実

拡大表示ボタン


今日は1日雨の予報でしたが

2016-07-25 14:06:35 | 花と景色
今日は1日雨の予報でしたが、曇り空が続いています、
洗濯をすれば良かった…

フラックス/アマ(亜麻)

この花は1年草だそうです、
良く似た花で、多年草のペレニアルフラックス(宿根アマ)が有るそうです。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

フラックス/アマ(亜麻)

ほんの少し調べてみると、リネンと云う布が出来るそうです。
大変繊細な布(麻布)だそうです。
ハーブティーだとかアマニ油等、色々有用な植物だそうです。
拡大表示ボタン


ブルーベリー

まだ未熟で酸っぱそうなのにメジロが一生懸命啄ばんでいました。
拡大表示ボタン


オミナエシ(女郎花)

拡大表示ボタン


オミナエシ(女郎花)

拡大表示ボタン


オニユリ(鬼百合)

写真に有る様にムカゴが付いているのが特徴だそうです。
拡大表示ボタン


アメリカフヨウ(アメリカ芙蓉)

淡路島のあちこちで一斉に咲いていました、
20cmも有りそうな大変見事な花です。
拡大表示ボタン


アメリカフヨウ(アメリカ芙蓉)

拡大表示ボタン


セロシア

ケイトウ(鶏頭)の園芸種の様です。
拡大表示ボタン


セロシア

拡大表示ボタン


セロシア

拡大表示ボタン


ヒマ(蓖麻)/トウゴマ(唐胡麻)

ヒマシユ(蓖麻子油)と云う油を採ったそうです、
拡大表示ボタン


ヒマ(蓖麻)/トウゴマ(唐胡麻)

上の赤い花が雌花、下の白い花が雄花だそうです。
拡大表示ボタン


ポンテデリア・コルダータ/ナガバミズアオイ(長葉水葵)

水辺の植物です、から、トンボが飛んでいました。
拡大表示ボタン


トンボ

拡大表示ボタン


トンボ

拡大表示ボタン


梅雨明け宣言の後

2016-07-23 07:12:10 | 花と景色
梅雨明け宣言の後、毎日とんでもない暑さの晴天が続いています、
今朝も良い天気で、窓を開けて空気を入れ替えていると、
蝉の声が元気いっぱいに響き渡っています。
日差しの中を歩き回った後は、いつもの年に比べて、疲れが残るようで、
歳を考えて、注意しないといけないかも知れません。
ひげ爺さん、さんよりコメントあり、花の名前を追加します。

ハナツルソウ(花蔓草)

今、神戸の街のあちこちで咲いています、
見過ごしてしまいがちですが、立ち止まって撮りました。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ソテツ(蘇鉄)

舞子公園に沢山植わっている事に気付きました、
今が花の時期です。
右が雄株、雄花、中央の背の高いのが雌株です(雌花が見えない)。
拡大表示ボタン


ソテツ(蘇鉄)

雌株、雌花です。
拡大表示ボタン


ハマゴウ(蔓荊/浜香)

浜辺の花、を意識して、神戸では浜辺の公園に植わっていますが、
那覇の街では川や道路の土手に、或いは道路わきの草地に咲いています。
拡大表示ボタン


ハマゴウ(蔓荊/浜香)

拡大表示ボタン


ハマゴウ(蔓荊/浜香)

拡大表示ボタン


ハマユウ(浜木綿)

神戸ではあちこちで出会う事が出来ます、
特に海沿いの公園では意識して沢山植わっています。
拡大表示ボタン


ハマユウ(浜木綿)

那覇の街ではこの花の方が探すのに苦労します。
拡大表示ボタン


ササガニユリ(笹蟹百合)/スパイダーリリー

神戸ではこの花には会えないだろうと思っていたら、
淡路島に咲いていました、淡路島は南国の花を意識して植えているようです。
拡大表示ボタン


ササガニユリ(笹蟹百合)/スパイダーリリー

逆に那覇の街ではこの花が圧倒的に多く植わっています。
那覇の花に比べると花付きも良くないみたいです。
拡大表示ボタン


ハナトラノオ(花虎ノ尾)

私が物心付いたばかりの小さな子供の頃から見知った花ですが、
最近、あまり見かけません。
拡大表示ボタン


何でしょう ローズリーフセージ/サルビア・インボルクラータ

何年か前は検索には成功したか、或いは名札が付いていたか、
だと思いますが、今年は名前を探せないでいます、
ブログ更新が遅れるので諦めてUPします。
拡大表示ボタン


何でしょう ローズリーフセージ/サルビア・インボルクラータ

拡大表示ボタン


キバナコスモス(黄花コスモス)

拡大表示ボタン


昨日、梅雨が明けました

2016-07-19 07:58:32 | 花と景色
昨日、梅雨が明けが発表されました、
移動中の車の中の3時のニュースで知りました。
少し早く鳴き始めてしまった蝉も安心した事でしょう。
先ずはめでたし…

コムラサキ(小紫)

カメラを変えたんですが、
写り方が、未だ、良く呑み込めていません(レンズは変わりません)。
上手く使いこなせるでしょうか…
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ヤイトバナ(灸花)/ヘクソカズラ(屁糞蔓)

ヤイトバナの方が無難な名前だと感じています。
拡大表示ボタン


ヤイトバナ(灸花)/ヘクソカズラ(屁糞蔓)

拡大表示ボタン


フヨウ(芙蓉)

似た花で、ムクゲ(木槿)の花は何度も見掛けましたが、
フヨウの花にやっと出会えました。
拡大表示ボタン


フヨウ(芙蓉)

フヨウの方が花も葉っぱも大きいですね。
拡大表示ボタン


柑橘類の花

ユズ、スダチ、キンカン、等が思いつきます、
木全体に沢山の花が付いていたので、キンカンかも知れません。
拡大表示ボタン


柑橘類の花

拡大表示ボタン


サルスベリ(百日紅)

拡大表示ボタン


サルスベリ(百日紅)

拡大表示ボタン


サルスベリ(百日紅)

拡大表示ボタン


シマサルスベリ(島百日紅)

沖縄で自生している事になっているのですが、
ポートアイランドに街路樹として見事に育っています、
咲き始めで、3分咲き位でしょうか…
拡大表示ボタン


シマサルスベリ(島百日紅)

普通のサルスベリに比べると花が地味ですね。
那覇の街ではあまり見かけなくって、
むしろオオバナサルスベリを良く見掛けました。
拡大表示ボタン