花と自然

天気の良い日にカメラを持って散歩です。

設定が変わっているのに…

2016-10-30 08:09:56 | 花と景色
設定が変わっているのに気付かずに撮っていました。
写真の整理をしていて、なんだか変だとは思っていましたが…
ISO感度の設定が400になっていました、
考えましたが、それでも、やっぱり掲載する事にしました、
少々残念ですが、季節の変化を記録しておかないといけないと考えました。

ミゾソバ(溝蕎麦)

検索していたら、アキノウナギツカミ(秋の鰻攫)と云う花が、
大変似ている事が分かりました、
花の開いていない、ツボミばかりの株を見た事が有ります、
ヨクヨク観察すればアキノウナギツカミだったかも…
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ミゾソバ(溝蕎麦)

ママコノシリヌグイ(継子の尻拭)と云う花も良く似ていますね。
拡大表示ボタン


キク(菊)

拡大表示ボタン


アズキ(小豆)

出会うのが遅かったみたいで、1輪だけ咲いていました。
10月1日に掲載したヤブツルアズキ(藪蔓小豆)の花にそっくりですが、
生っている実の大きさが、全然違いました。
拡大表示ボタン


アズキ(小豆)

拡大表示ボタン


ホソバヒメミソハギ(細葉姫禊萩)

9月9日に掲載しましたが、田んぼの稲に交じって、
同じ様な大きさに、立派に育った写真を掲載しました、
雑草は、やはり控えめに育っているのが似合いかな、なんて考えました。
拡大表示ボタン


ホソバヒメミソハギ(細葉姫禊萩)

拡大表示ボタン


ホソバヒメミソハギ(細葉姫禊萩)

拡大表示ボタン


キツネノヒガサ(狐の日傘)

那覇の街中で良く見掛けたので撮りました。
拡大表示ボタン


シュウメイギク(秋明菊)

拡大表示ボタン


シュウメイギク(秋明菊)

拡大表示ボタン


キバナノツキヌキホトトギス(黄花の突抜杜鵑草)

緑化センターの展示会で出会いました、可愛くて、小さな鉢植えでした。
検索してみたら、九州の尾鈴山と云う場所にしか自生していない、とあります。
なんだか、写真に撮ってはいけなかったのかも…
拡大表示ボタン


キングプロテア

神戸ではこの程度しか開かないみたいです、
淡路島まで行くともう少し開いた花が見られるようです。
神戸は諏訪山の緑化センター、淡路島は国立公園の辺りで見ます。
拡大表示ボタン


ナンキンハゼ(南京黄櫨)の紅葉

訂正が有ります。
実は未だ青い色ですが、やがて黒く実って割れると白い種が見えますね。
拡大表示ボタン


ハマビワ(浜枇杷)

ビワの花も結構地味ですが、この花はもっと地味ですね、
淡路島の景観園芸学校に植わっていました。
拡大表示ボタン


白いアゲラタム

拡大表示ボタン


ダリア

拡大表示ボタン


ツワブキ(石蕗)

拡大表示ボタン


続、続、未整理の写真が溜まって…

2016-10-24 16:47:31 | 花と景色
今日は1日、一点の雲も無い青空でした。
と云っても歩き回れる範囲は限られているから…、
なんて考えましたが、思い直して、この青空を楽しんだ1日でした。
コスモスの写真は、季節が過ぎてはいけないので、優先して掲載します。
場所は淡路島の花さじきで撮りました。
まあ、何にしても同じとは思いますが、
ドングリの区別も難しい様で、名札が有ったので、助かっています。

コスモス

拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

コスモス

拡大表示ボタン

コスモス

拡大表示ボタン


コスモス

拡大表示ボタン


コスモス

拡大表示ボタン


コスモス

拡大表示ボタン


コスモス

拡大表示ボタン


アラカシ(粗樫)

拡大表示ボタン


アラカシ(粗樫)

拡大表示ボタン


クヌギ(椚)

拡大表示ボタン


クヌギ(椚)

拡大表示ボタン


マテバシイ(全手葉椎)

拡大表示ボタン


マテバシイ(全手葉椎)

拡大表示ボタン


シラカシ(白樫)

拡大表示ボタン


シラカシ(白樫)

拡大表示ボタン


コナラ(小楢)

拡大表示ボタン


コナラ(小楢)

拡大表示ボタン


続、未整理の写真が溜まって…

2016-10-23 21:05:27 | 花と景色
今日は1日曇り空で、ブログ1回分の写真の整理が終わりました。
天気予報を見ると、明日は晴れの予報です、

ウチュウイモ(宇宙芋)/エアーポテト

ヤマノイモ科の巨大なムカゴ、と云う事の様です、
野球のボール位の大きさに感じました。
根っこにもそんなに大きく無いお芋さんが出来るそうで、どちらも食べられるそうです。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ダイアナ(宿根アスター)

園芸種の様です、
拡大表示ボタン


キダチコンギク(木立紺菊)

拡大表示ボタン


キダチコンギク(木立紺菊)

拡大表示ボタン


シコンノボタン(紫紺野牡丹)

拡大表示ボタン


シコンノボタン(紫紺野牡丹)

拡大表示ボタン


カントウヨメナ(関東嫁菜)かな

こう云う感じの花の名前は良く分かりません。
拡大表示ボタン


カントウヨメナ(関東嫁菜)かな

拡大表示ボタン


シロヨメナ(白嫁菜)かな

拡大表示ボタン


ツリガネニンジン(釣鐘人参)

拡大表示ボタン


ツリガネニンジン(釣鐘人参)

拡大表示ボタン


ツリガネニンジン(釣鐘人参)

拡大表示ボタン


アレチウリ(荒地瓜)

何年か前、沖縄に行く前、六甲山の北のサイクリングロードで咲いていましたが、
しかし、<特定外来生物>と云う事で、綺麗に除去されていましたが、
同じサイクリングロードの数キロ西で見付けました。
拡大表示ボタン


アレチウリ(荒地瓜)の雌花

拡大表示ボタン


アレチウリ(荒地瓜)の雄花

拡大表示ボタン


スズメウリ(雀瓜)

実が熟すと白い色になるみたいですね。
拡大表示ボタン


スズメウリ(雀瓜)

拡大表示ボタン


ヤクシソウ(薬師草)かな

拡大表示ボタン


ヤクシソウ(薬師草)かな

拡大表示ボタン


未整理の写真が溜まって…

2016-10-22 15:26:11 | 花と景色
未整理の写真が溜まってしまって、
撮ってから少し日にちが経ってしまった写真も有りますが、
頑張って載せる事にしました、曇りの日が続きそうなので、
出来るだけ短期間に更新する積りです。
コスモスさんよりコメントあり、花の名前を追加します。
ナワシログミ(苗代茱萸)

グミの種類は咲く時期が違っていることから、
アキグミとナワシログミ位しか覚えていませんが、
沢山の種類が有るようですね。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ナワシログミ(苗代茱萸)

あんまり見栄えのする花ではありませんね。
拡大表示ボタン


チョコレートコスモス

今年は神戸のコスモスは何時もに比べて遅れています、
が、そのコスモスも咲きました、
慌てて編集して掲載しなくてはいけません。
拡大表示ボタン


何でしょう コンパクト・コレオプシス

直ぐに分かりそうな、何処ででも咲いていそうな花なのに…
検索の仕方が下手みたいでヒットしません。
拡大表示ボタン


ウインターコスモス/ビデンス

拡大表示ボタン


ハナミズキ(花水木)の実

この花とヤマボウシの花とは見分けが付き難いほど良く似ているのに、
実は全然違っていますね。
拡大表示ボタン


ハナミズキ(花水木)の実

北アメリカ原産だそうで、山法師は日本の木との事です。
拡大表示ボタン


ヤマボウシ(山法師)の実

拡大表示ボタン


ヤマボウシ(山法師)の実

拡大表示ボタン


キンカン(金柑)の実

小さな実が鈴生りなのでキンカンだと思います。
拡大表示ボタン


キンカン(金柑)の実

1月になってから黄色く熟しますね。
拡大表示ボタン


ピラカンサ/トキワサンザシ(常盤山樝子)

この実もこれから真っ赤に熟します。(黄色いままの種類もあります)
拡大表示ボタン


ピラカンサ/トキワサンザシ(常盤山樝子)

拡大表示ボタン


カラスウリ(烏瓜)

ちょっと近付き難い場所で見付けましたが、
何年もの間、この花を撮りたいと思っています、
場所が分かったので、来年は挑戦してみましょう。
拡大表示ボタン


ツルボ(蔓穂)

拡大表示ボタン


ツルボ(蔓穂)

拡大表示ボタン


今日の天気は

2016-10-17 15:07:02 | 花と景色
今日の天気はもう一つでしたが、明日は如何かな…
でも、暖かい1日で、明日は晴天で暖かいとイイのですが。

ホトトギス(杜鵑草)

神戸でもあちこちで咲き揃い始めました。
台湾系ホトトギスだと思います。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ホトトギス(杜鵑草)

拡大表示ボタン


ホトトギス(杜鵑草)

この写真は日本産ホトトギスだと思われます、(葉っぱの付き方や枝振りから)
拡大表示ボタン


トキワマンサク(常盤満作)

<マンサク>と云う名前でも、冬から早春に咲くマンサクとは、
属が違うそうです、(マンサク属と、トキワマンサク属)
常盤満作は秋に少しだけ花を咲かせることもあるそうです。
拡大表示ボタン


トキワマンサク(常盤満作)

拡大表示ボタン


クフェア・タイニーマイス/クフェア・プルプレア/ベニチョウジ(紅丁子)

四季咲きの花だそうです、沖縄では珍しくありませんが、
神戸で、四季咲きの花は珍しいと思います。
拡大表示ボタン


クフェア・タイニーマイス/クフェア・プルプレア/ベニチョウジ(紅丁子)

拡大表示ボタン


セイタカアワダチソウ(背高泡立草)

今、神戸では何処ででも咲いています。
拡大表示ボタン


セイタカアワダチソウ(背高泡立草)

拡大表示ボタン


ソリダゴ・ファイヤーワークス

セイタカアワダチソウの仲間だそうです、小柄ですが何となく似ています。
拡大表示ボタン


ソリダゴ・ファイヤーワークス

拡大表示ボタン


コバルトセージ/サルビアレプタンス

優しい感じがします。
拡大表示ボタン


コバルトセージ/サルビアレプタンス

拡大表示ボタン


アキウコン(秋ウコン)/ターメリック

カレー粉に使われるのは、秋ウコンの根だそうです。
小さく、紫色に見えているのが花だと思います。
普通この花は黄色い色をしていますが、変わっているのでしょうか…
拡大表示ボタン


ヒトツバタゴ(一葉たご)/なんじゃもんじゃの木

撮って来て調べたら、シマトネリコと同じ科の木だそうで、
別名が<なんじゃもんじゃの木>と云う事も分かりました、
拡大表示ボタン


ヒトツバタゴ(一葉たご)/なんじゃもんじゃの木

シマトネリコの実も見に行ってみないといけません。
拡大表示ボタン


ムーレンベルギア・カピラリス

ピンク色に霞んでいるのが花の様です。
拡大表示ボタン