花と自然

天気の良い日にカメラを持って散歩です。

去年のブログと比べて見ると

2017-03-29 09:34:12 | 花と景色
去年のブログと比べて見ると、
今年の開花の進み具合は遅れているようです。

サンシュユ(山茱萸)

今どきの花で、皆様のブログのあちこちで拝見します、
神戸でも満開の花に出会えたので、掲載させていただきます。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

サンシュユ(山茱萸)

拡大表示ボタン


サンシュユ(山茱萸)

拡大表示ボタン


ギンヨウアカシア(銀葉アカシア)

結構待ちました、やっと満開です、
と云う事は、ツボミの時から、結構目立つんですね。
拡大表示ボタン


ギンヨウアカシア(銀葉アカシア)

拡大表示ボタン


ギンヨウアカシア(銀葉アカシア)

拡大表示ボタン


オオシマザクラ(大島桜)…、かな

白い花の桜、で検索してみたら、20~30種類の名前が出て来ました。
と云う訳で、全然自信が有りませんが、一番知られている桜、そして、
写真と比べた感じも似ている、と云う事でこの名前を選びました。
拡大表示ボタン


オオシマザクラ(大島桜)…、かな

拡大表示ボタン


オオシマザクラ(大島桜)…、かな

拡大表示ボタン


スノーフレーク/スズランスイセン(鈴蘭水仙)

沢山のブロガーの皆様が掲載されています、
この時期の花、と云う事で私も掲載させていただきました。
拡大表示ボタン


スノーフレーク

拡大表示ボタン


スノーフレーク

大変控え目な咲き方で、こう云う(下からの)撮り方は失礼かな…
拡大表示ボタン


ツバキ・ナンバンコウ(南蛮紅)

長い間咲いていて、良く目立ちます。
拡大表示ボタン


ツバキ・オトメツバキ(乙女椿)

この椿だけは名前を知っています。
花に特徴があって、見分けが付きます。
拡大表示ボタン


ラナンキュラス/ハナキンポウゲ(花金鳳花)

大変目を引く花です、つい、シャッターを押します。
拡大表示ボタン


ラナンキュラス/ハナキンポウゲ(花金鳳花)

拡大表示ボタン


ケイオウザクラ(啓翁桜)

だんだんと、桜らしく見える桜が咲き始めました。
拡大表示ボタン


ケイオウザクラ(啓翁桜)

拡大表示ボタン


朝は晴れていたんですが

2017-03-26 12:58:30 | 花と景色
朝は晴れていたんですが、いつの間にやら曇り空になっていました。
花、らしい花がどんどん咲き揃って行きます。
reihanaさんよりコメント有り、花の名前を訂正します。

ネモフィラ・ペニーブラック

ネモフィラは何種類かの花に出会えますが、
このペニーブラックはあまり見ないように思います。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ネモフィラ・ペニーブラック

拡大表示ボタン


ツゲ(柘植)

初めての花で、訳も分からずに撮って来ましたが、
調べてみると結構難しい花で、5日経ってもう1度撮って来ましたが、
もう花が終わりかけていました、花との出会いは<ツキ>の一言ですね。
拡大表示ボタン


ツゲ(柘植)

幾つかの花の固まりが写っていますが、
一塊の花の中央に雌花が一つ有って、周りを幾つかの雄花が囲んでいるそうです、
花びらは良く判らないですね。
拡大表示ボタン


ツゲ(柘植)

3っつ程の花の塊の、一番下に写っている花の雌花の部分の受粉が終わって、
実が大きくなり始めているようです、この写真は5日後の写真です。
説明不足の写真になってしまいました、来年の花で頑張りましょう。
拡大表示ボタン


ヒアシンス

拡大表示ボタン


カンザキアヤメ(寒咲きアヤメ) アヤメ…、かな

拡大表示ボタン


アオモジ(青文字)の雄花

直ぐ前のブログ(3月20日)に掲載しましたが、もう1度撮りに行ってきました、
なだらかな山肌のあちこちで満開で、この時期、良く目立ちました。
拡大表示ボタン


アオモジ(青文字)の雌花

植栽されたと云う感じでは無いので、花に近付くのが難しくって、
来年、もう一度挑戦したいと思っています。
拡大表示ボタン


フッキソウ(富貴草)

大変地味な花ですが、和風庭園に植わっていたりするので園芸種なんですね、
その上、この写真の株は斑入りの葉っぱでした。
拡大表示ボタン


フッキソウ(富貴草)

拡大表示ボタン


明日の天気予報は

2017-03-20 14:36:01 | 花と景色
明日の天気予報は、久しぶりに雨の予報です。
reihanaさんよりコメント有り、花の名前を追加します。

スズメノヤリ(雀の槍)

目立たない、小さな草ですが、去年気付いたので、今年も探しました、
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

スズメノヤリ(雀の槍)

雌しべだけが覗いている花がほとんどですが、
雄しべが少し覗いている花が2,3輪見えています、
未だ花粉は飛んでいないようです。
拡大表示ボタン


スズメノヤリ(雀の槍)

1輪だけ、雄しべが開いて花粉が飛び出します、
この花の雌しべは別な花の花粉で受粉済みです。
拡大表示ボタン


黄色いスイセン

拡大表示ボタン


黄色いスイセン

拡大表示ボタン


カンパニュラ・ジューンベル 何でしょう、キキョウに似ていますね、

淡路サービスエリアにハイウエイオアシス物産館と云う、
売店、レストラン等を含んだ大変大きな温室が有ります、
その温室で大変目立ったので、撮っておきました。
拡大表示ボタン


カンパニュラ・ジューンベル 何でしょう、キキョウに似ていますね

拡大表示ボタン


アンドロキンビウム

花びらのような白い物は葉っぱだそうです、
その中の小さな<ごちゃごちゃ>が花だそうです。
同じ温室で咲いていました。
拡大表示ボタン


アンドロキンビウム

拡大表示ボタン


トサミズキ(土佐水木)

淡路島は神戸に比べて、開花が早い様です。
ヒュウガミズキを探さないといけません、
拡大表示ボタン


トサミズキ(土佐水木)

拡大表示ボタン


ワスレナグサ(勿忘草)

しあわせの村では、花芽も出ていなかったのに、
淡路島では咲いていました。
拡大表示ボタン


ワスレナグサ(勿忘草)

拡大表示ボタン


ワスレナグサ(勿忘草)

拡大表示ボタン


ロドレイヤ

和名は<シャクナゲモドキ>だそうですが、
シャクナゲとは別種、との事です。
拡大表示ボタン


ロドレイヤ

初めて出会った花です。
拡大表示ボタン


ロドレイヤ

拡大表示ボタン


アオモジ(青文字)の雄花

初めて出会ったので嬉しくなって撮って来ましたが、
何時もの様に名前探しが大変でした、
その上、雌雄別株ですって!…、雌花を探さないといけません、
拡大表示ボタン


アオモジ(青文字)の雄花

高級な爪楊枝にする、クロモジ(黒文字)と云う名前は知っていましたが、
シロモジ(白文字)と云う木も有るそうです。
拡大表示ボタン


アオモジ(青文字)の雄花

淡路島なので、雌株探しに何度も出掛けるのは考えてしまいます。
拡大表示ボタン


今日は、6時15分を過ぎると日の出でした

2017-03-18 06:29:13 | 花と景色
真冬の日の出は7時15分頃だったと思います、
毎日良い天気が続いて、その上開花もどんどん進んで、
出掛けるのに忙しっくって、ブログ更新が大変です、

ノハラツメクサ(野原詰草)、でしょう

初めて見ました、知りませんでした、ちょっと嬉しくなりました。
名前を調べてノハラツメクサの様だと分かった時も嬉しくなりました。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ノハラツメクサ(野原詰草)

花が咲いていなければ気付かない雑草です。
拡大表示ボタン


ノハラツメクサ(野原詰草)

気付いたので、これからは目に留まるようになることでしょう。
拡大表示ボタン


ハナニラ(花韮)

美しく咲き揃いました。
拡大表示ボタン


ムラサキハナナ(紫花菜)/ハナダイコン(花大根)

オオアラセイトウ(大紫羅欄花)と云う名前がちゃんとした名前だそうです、
が、あまり使われないようですね(ちょっとかしこまった名前みたい)。
拡大表示ボタン


ムラサキハナナ(紫花菜)/ハナダイコン(花大根)

拡大表示ボタン


オオキバナカタバミ(大黄花カタバミ)

神戸のあちこちで美しく咲き揃いました。
拡大表示ボタン


オオキバナカタバミ(大黄花カタバミ)

オキザリスとして総称される花の1種類です。
拡大表示ボタン


ジンチョウゲ(沈丁花)

神戸でも、あちこちで咲き揃って来ました。
拡大表示ボタン


ジンチョウゲ(沈丁花)

拡大表示ボタン


ウンリュウヤナギ(雲竜柳)

雌雄別株だそうです、
中国原産だそうで、日本に植えられているのはほとんど雄株だそうです。
拡大表示ボタン


ウンリュウヤナギ(雲竜柳)

ほんの、咲き初めです、雄花なんでしょう。
拡大表示ボタン


シダレウメ(枝垂梅)

普通の梅よりも少し咲く時期が遅れる様に思います。
拡大表示ボタン


シダレウメ(枝垂梅)

拡大表示ボタン


ワスレナグサ探しを忘れた途端…

2017-03-12 08:33:57 | 花と景色
ワスレナグサ探しを忘れた途端、ワスレナグサに出会えました…、
なんて、不思議な巡り会わせ、みたいに書いたりしますが、
実は、そんな事は無くって、それだけあちこち探した、って事なんだと思います、
私の場合、植わっていた場所を忘れてしまっていた、って事なんでしょうね…、
これで、ワスレナグサの話は、咲くまで一休みです。
reihanaさんよりコメント有り、花の名前を決めます。

ワスレナグサ(勿忘草)

花は未だですね…、咲いた時を待って、掲載します。
しあわせの村、中央バス停付近の花壇でした。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

カワヅザクラ(河津桜)

拡大表示ボタン


カンヒザクラ(寒緋桜)

この桜はパッと開きませんね、チューリップみたいです。
拡大表示ボタン


カンヒザクラ(寒緋桜)

拡大表示ボタン


ユキヤナギ(雪柳)/コゴメバナ(小米花)

ほんの少しですが咲き始めました。
拡大表示ボタン


ムスカリ

この花も、咲き初めを見付けました。
拡大表示ボタン


ギンヨウアカシア(銀葉アカシア)

写真を撮っている時に、腰を据えて調べておかないと、
木の名前はちゃんと決め難いものだと痛感しました。
拡大表示ボタン


ギンヨウアカシア(銀葉アカシア)

拡大表示ボタン


ヒイラギナンテン(柊南天)

1月13日に同じような花を掲載しましたが、
この時の花が西洋ヒイラギナンテン、
そして今回の花がヒイラギナンテン、と云う事の様です、
当時の<reihana>さんのコメントが今、納得出来ました。
拡大表示ボタン


アセビ(馬酔木)

咲き始めた木に出会えました、この花もこれからですね。
拡大表示ボタン