goo blog サービス終了のお知らせ 

風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

兼六園の桜

2014-04-23 19:26:04 | 写真

兼六園では様々な種類がある八重系の桜で、一番有名な「兼六園菊桜」始め次々と開いてきています。

H26423_4 
「兼六園菊桜」の開き始め

H26423_3 
「兼六園菊桜」は半分開いてきた。

H26423_5 
「フゲンゾウ」もゆっくりと開いてきた。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
布袋の落とし物の主が現れました。愛着のあるものと... (相川)
2014-04-24 07:34:32
布袋の落とし物の主が現れました。愛着のあるものとのことで喜んでいらっしゃいました。ありがとうございました。
返信する
彦三緑地っていうのがあるのですね。 (LEE)
2014-04-24 17:10:56
彦三緑地っていうのがあるのですね。
知りませんでした。

八重桜もきれいですね。
中心が赤くて面白いこと!
返信する
LEEさん、コメント有り難うございます。 (団塊世代)
2014-04-24 20:20:06
LEEさん、コメント有り難うございます。
彦三緑地というのは、江戸時代に加賀藩士の遠田家があった場所で、ここのツツジの一部は江戸時代中期から存在しています。加えて平成になってから植栽されたのも加えて色々な種類のツツジが毎年綺麗に咲いています。
これから5月上旬まで見頃になるのではないかなと思います。
場所は尾張町中程から小橋に向かって行く途中にありますので、LEEさんはいつか金沢に戻っておいでて時間の余裕がある節には散策でもどうぞ。。。。。
返信する
相川さん、コメント有り難うございます。 (団塊世代)
2014-04-24 20:24:49
相川さん、コメント有り難うございます。
落とし主が表れて良かったですね。
私も含めて誰でも愛着のある品物が紛失したら悲しいものなので、手元に戻ればホッとして一安心な気持ちになるものです。
今後ともなにかとよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。