兼六園で今日開き始めてきた植物 2013-03-13 20:14:02 | 写真 連日朝と日中の温度差が有りすぎる日がありますが、ようやく春らしくなってきたかな?と思うこの頃です。今日の朝兼六園を散策すると、「サンシュユ」がようやく咲き始めてきました。現在一本の木でも開いた花や半分開いた花、まだ蕾状態と様々見られます。下記の写真はおおよそ開いている花と開いたのと蕾の半々の状態になっています。 おおよそ開いている。 半々梅林で淡紅色の様な「マヤコウ(摩邪紅)」がようやく開いてきました。花見橋から東側にあるリュウセキツバキ「龍石椿」が開き始めてきました。花弁を見ると、もう少し経つと完全に開く?とも思っています。 « 今日の新たな発見の兼六園の梅 | トップ | 13日現在の橋爪門二の門と... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する