あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

素晴らしかった!「おとのは ファミリーコンサート」

2024-09-09 07:20:26 | 日記

昨日(2024年9月8日)、尾西市民会館で行われた、「おとのは ファミリーコンサート」へ行ってきました。

ママさんグループのバンドです。

学生時代に活躍していた人がほとんどで、出てくる音と、奏でる音楽は確かです。

対象は「親子」。

そのため、エントランスホールも楽しくにぎやか!

今日のキャラクターコーナー。

活動の様子です。

たくさんのお客さんです。

こんなコーナーも。

協賛企業の人がブースを作るのもナイスアイデア!

多くの協賛企業が紹介されていました。

これもすごい!

始まる前の様子です。

プログラム

演奏曲です。

「エール・マーチ」の最初はやや音が濁ったのですが、そこからすぐに立て直したことに、バンドの底力を感じました。

隣のK先生が「スネアが重いな」と一瞬で見抜いたのもすごい!休憩後に改善されていました。

そして「マードック」。

吹奏楽の曲で、好きな曲ベスト5に入るかも?というほどの名曲です。

各ソロもすばらしく、よい演奏でした。

ただ、小さい子は正直で、鳴き声も響きました。

 

団長さんの挨拶がすばらしい!

よくあるのは原稿を読みあげるような事務的なものですが、全然違いました。

原稿もなく、よく通る声での自然な語りでした。 ナイス・スピーチ!

 

続く、おかあさんと一緒メドレーでは、幼児の鳴き声がぴたっと止まりました。

やはり、視覚的要素が大切ですね。

ただ、お子様向けの派手な演出にもかかわらず、その中でも音もしっかりしているところがさすがです。

それにしても、アイデア、そしてそれを形にするための労力がすごい!

どこから、このエネルギーが出てくるのでしょうか?

 

休憩中には、いろいろな人と話をすることができました。

 

そして第三部。

この楽器紹介の演出にも感動しました。

かつての木曽川高校の演出と共通するものを感じました。

(プレーヤーが楽しんでいるこということです。)

 

リズム遊びは全員参加型演出です。会場が一体となりました。

さんぽも、子どもたちにとても受けていました。始まると静かになるところが分かりやすい。見事な演出です。

 

そして、一服の清涼剤が「生命の奇跡」。

愛情あふれる子どもたちの写真で、ママさんバンドらしさが十分に感じられました。

 

最後が、昭和から令和のヒットメドレー。多世代に響く曲と演出でした。

「よくぞここまで」と思わせるほどの演出・演出・演出!

見事でした。

その後の副団長さんの挨拶もジーンときました。

 

アンコールを経て、終演。

会場が明るくなり、客席に座ったまま、帰路につくみなさんの顔に注目していました。

みんな「笑顔」でした。

満足度の高さを、その雰囲気から感じました。

毎年、数十の演奏会に行きますが、このような演奏会は初めて??のような感覚です。

楽しさならトップクラスでしょう!

 

案内の記事中に、問い合わせ先のQRコード等が載っています。

https://blog.goo.ne.jp/syaraku0812/e/be6e603ce8b4db0ca36803129a12412b

興味のある方は、ぜひお問い合わせを!

 

おとのはのみなさん、ありがとうございました!


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。