*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

大学生の一学期は短い!?

2023年04月17日 | 学び
☀️


先日初収穫したリーフレタスは、新鮮なうちに朝食で食べました。若い葉っぱだから柔らかいのは当たり前なんだけど、それにしても市販のより、更に柔らかい履修レタスでした。
これはたくさん育てないと!😄



さて、オンラインでの講義の受け方が何となく分かってきたこの頃。
受講科目の視聴予定を立てるべく、いろんな『注意点』も同時閲覧しました。
大学からは、メールでいろんなお知らせも届きます。

そして、今更ながら思い出したのでした!
大学生って、夏休みが長い…😆

ワタシは一年間の履修生なのですが、履修科目は半年でひとくくり。
テストが終われば、次の科目を選択して履修することになります。

そう、テストも半年間の中に組み込まれてます。
4月から半年間と言えば9月までって思うでしょ。
ところが、大学生も学校だから、8月は夏休み。
テストは7月半ばで終わり、それ以降は講義がありません。

すっかり忘れてましたわ~😅
ムスメの大学生生活はコロナ禍での微妙な時期だったので、学校の本来の姿が記憶から遠退いてました。

テストの他にもレポートがあるようで、「あ~学生なんだわ」と実感。

さて、一つ目の科目。これは職場に関係する内容で、試験の記憶も新しく、小テストもクリア~✴️


二つ目の科目は、健康に関する講義。
こちらも生活に密着してるのかしら?と思ったら、どっこい専門的な内容でした😆
高校の生物をやってるみたいで、久しぶり過ぎる位の内容に、頭がついて生きません😴
二回も聞いてしまいました。それでもちょっと微妙です。さすが、大学の講義!
こちらも中間的なテストと、期末テストがあります。
ドラマに填まってる場合ではありません(笑)

働きながら全科目履修してる人は、どんな生活を送っているのでしょうか?

ワタシの仕事が人余りで激減し、自分の持ち場がない正職員もいます。
その方にワタシの仕事を譲っているので、ワタシのやることは掃除だけ。
毎回一時間ほど短縮して帰宅するのが今月からのパターンです。
資格を取った意味がない職員となりました。
こんな環境に嘆いていたけど、ボランティア委員も継続し、余分な仕事が増えた今は、この環境がかえって良かったと感じ始めています。

ならば今のうちに、、、


刻んで冷凍していたこんにゃく芋をバーミックスで粉砕し、こんにゃくを作りました。
こんにゃく芋一個で、こんな大きさのこんにゃくが六枚ほど出来ました。
1週間、こんにゃく祭りです😄
初日は刺身こんにゃくと、牛スジこんにゃくの甘辛煮を作りました。

作り方をあまり覚えておらず、水の量が適正だったのかも不安。
でも、なんとか出来て良かった~








コメント    この記事についてブログを書く
« 昭和レトロな手芸本と旅の続き!? | トップ | 捨てるのはエネルギーが必要 »

コメントを投稿