*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

ステイホームの運動に

2022年01月26日 | 健康
☁️


廊下の片隅に積んである古新聞を、そろそろ纏めないと!と思っていたとき、ブロ友・まんじゅう顔さんが『新聞』について投稿されてました。

「新聞くらい取ったら?」と言っておきながら、殆ど読まないオットに代わり、せっせと読んでる(眺めてる)ワタシ。
ゴミ袋に再利用してますが、忙しくてそのまんま新聞袋に入れちゃってることもしばしば😅


で、古過去の新聞もざーっと目を通しながら纏めに入りました。

すると、ワタシにぴったりな記事やムスコにも読ませたい記事が…

切り抜きながら、せっせとまとめ…
こんな形に!
いつもは、この半分の大きさで括りますが、今回この形にしたのは…

踏み台昇降として使いたいから😄

寒さも増し、コロナまん延。
ノルディックウォーキングも、人数が多いと「控えようかなぁ」という気持ちになって来ています。
ウォーキングは一人で出来ますけど、一時間位は必要で、なかなかそんな時間も取れず…

踏み台昇降なら、10分くらいから効果が期待できそう!という話。

専用の踏み台も購入出来るようですが、家族に邪魔にされるのは必至。長さ70cmじゃ、存在感ありすぎ。

3日坊主で終わるかも知れないし、それならそのまま処分出来るし…という策の古新聞で踏み台昇降。踏み込むと柔らかさもあり、膝にやさしいかもね。

地道にやり続けることが大事だそうで、ラジオ体操に代えてみても良いかも。とぼちぼち始めることにしました。

高さは12cmほど。推奨されてるのは15cm以上なので、もう少しためてから縛れば良かったかしら?
10分終わった頃は息も弾みましたが、ほんのり汗ばむ程度でした。
まだ余裕だな♪と思ったけど、これを毎日やるのだから、キツイと続かないかも知れませんね。


踏み台昇降って、子ども達はやった経験がないそう。
調べたら、20年以上前にスポーツテストから外されたようです。
手首から脈拍を図るのは難しい。体格や健康状態によって回復が様々…という理由かららしいです。
今はアップルウォッチやスマートウォッチで手軽に計測出来ますが、脈拍を図るって、プロ並みの技術が必要では?

踏み台昇降をしながら、「やっぱり欲しいなぁ。スマートウォッチ」と思ったワタシでした😄



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« パイナップルの実が成りました♪ | トップ | キルティングの終わり。就活も終わり... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まんじゅう顔)
2022-01-26 20:23:20
夫のやり方で、我が家もちょうど同じサイズで新聞が重ねられて保管されていますから、思わず「踏み台昇降だわ〜」と思いました。サイズ的にはピッタリ。そういう使い方もあるのですね〜。
でも踏み台昇降って、シンプルな動きですけど、結構な運動量はあると思います。ただ、滑らないように気をつけてね!
アップルウオッチとかスマートウォッチとか、これは本当にいいですよ。オススメです!
返信する
Unknown (sweetpotato66)
2022-01-27 11:24:02
まんじゅう顔さんのご主人、このサイズで束ねるのですね。この、B4だと安定感があり、踏み台昇降代わりに使うのも抵抗無しです。只、紐の縛り方が甘いと、やってて新聞が動いてしまうので、ある程度踏みつけてからまた縛り直しました。どっしりしてますが、床に滑り止めを敷くと安定感バッチリ!
ウォッチ買って、心拍数とかも調べてみたくなりました。いよいよ買う気満々になって来ましたよ😅
返信する
Unknown (ポテト姫)
2022-01-29 13:25:54
 「踏み台昇降」懐かしいですネ。(^.^) 私は、この運動は、比較的「楽」だし、タイムとかの心配も無いので、好きな科目でした。
 ウチの子どもたちの頃は、我々の知らない種目が増えていて、特にわからないのは「シャトルラン」というヤツでした。(・・;) 「スポーツテスト」も、時代と共に変化していくようですネ。
返信する
Unknown (sweetpotato66)
2022-01-29 14:04:22
ポテト姫さん
スポーツテストの内容が変わったのも「へぇ」と、思いましたが、結果が業者?からの解析付きプリントで配布されたのが凄い!って思いました。結果表を見ながら、"今の子供たち"の体力の無さに、更に驚いた記憶があります。
返信する

コメントを投稿