goo blog サービス終了のお知らせ 

*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

バッグインバッグ完成です!

2020年03月13日 | ハワイアンキルト
☀️


お教室で組み立てようかなぁと思っていましたが、お教室も休講となり、家で進めることにしました。

内布を別仕立てしない方法。
つまり、キルティングしたまんまで組み立てます。

普通の布をバッグにするのとはちょいと勝手が違うので、毎回一応悩んでます😅

先ずは、ファスナーを付ける口側をパイピング。
普通ならバイヤステープで…
なのですが、どこにもカーブがないので布目を通した真っ直ぐな布でくるみました。

次に両サイドにDカンを挟み、半返し縫いし、縫い代は裏布でくるむ折り伏せ縫い。
ごろつき防止に、余分なキルト綿をカットしてあります。
裏側の縫い代は、バイヤステープでくるんだりしますが、手間もかかるしゴミもたまる。
でも、どちらが良いかは好み…かな。

最後にマチを取り、ファスナー付けて完成です!



幅30cm 高さ17cm マチ5cm


キルティング中、この布合わせってどうなの?といまいち感を漂わせてましたが、出来上がってみると、そんなに変ではないかも?
やっぱりosanaiのむら染めって凄い❗

Dカンをつけたのでショルダーバッグにもなります。



旅のお供に!
と、思っているのだけど、ゴールデンウィークまでに、日本は安心して旅行が出来るのでしょうか?😔
自粛がかなり長引きそうですね…
入学式を取り止めた大学も出てきました。


と世を案じながら、一休みのコーヒータイム。


神戸と博多はまだ行ったことないなぁ

味わいが全く違うコーヒーを日替わりで楽しんでいます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 組み立て中♪そして一つの卒業 | トップ | この偶然は誰が呼んだ!? »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (まんじゅう顔)
2020-03-13 10:18:41
仕上げられましたね!
可愛いです。
裏布とぴったり合いましたね。
ゴールデンウィーク頃には収束してくれて、旅行に持っていけるといいですね。
大学の方も4月以降どうするか決断のし時です。難しい判断を迫られてますね。

バッグの内側、折りふせ縫の方が良さげですね。
わたしのバッグもそうしようと思います。
返信する
Unknown (sweetpotato)
2020-03-13 15:18:51
まんじゅう顔さん、ありがとうございます。
小さなバッグなので、わりと早くに出来ました。
裏布を別仕立てで付けない先生のやり方は、多分皆さん折り伏せ縫いでやってます。裏布を余分に残すことをお忘れなく!
ゴールデンウィークもお出かけ出来ないとなれば、日本はしんみりしてしまいますね😞
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。