goo blog サービス終了のお知らせ 

*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

手芸日和!?

2021年05月21日 | ハワイアンキルト
☁️時々☔


ようやくやって来た、丸一日何の予定もない日!

あいにくの天気は出かける気持ちも無くなり、家におこもりしてても罪悪感無し😅

先日、キルト教室でカットまで済んだクッションカバーの仕上げをしました


今回のクッションも、ファスナー仕上げ。
仕上がりは45cmのヌードクッションに合うサイズです。
ヌードクッションは、ニトリの物を買う予定。

このクッションカバーは、作品展出展の最後の作品です。
ワタシは、全部で五点。
記念の作品展なので、今までの作品の中から…と言われてますが、三年前の作品展に出展した物を一点。後はその後に作った物から選びました。
今回は小物の展示はないので、ちょっと残念だけど…



来月のレッスンまでは、ハイビスカスのタペストリーの続きをチクチクしていきます。



毎回、テーマを決めて作品を作っているワタシ。
モチベーションの維持のために…

このクッションカバーはムスコ用の洗い替えの為に。
ハイビスカスのタペストリーはムスメの成人記念に。
過去には、父の米寿祝い。
弟夫婦の銀婚式祝い。
家族のクッションカバー
役員会議用バッグ
通勤バッグ
レッスンバッグ
モバイルパソコンケース等々

こうやってテーマを決めると、先生デザインの中から合った物を選び、配色を考えるのも楽しく出来ます。

今後の作品予定は、ワタシのクッションカバーと、オットの年金支給祝い(笑)
古希が来る前に完成を…と、長いスパンで考えています。

これらを作っても、OSANAIさんの布は消費出来ず。
オール手縫いのキルトって、本当に時間がかかるものと実感出来ます。