goo blog サービス終了のお知らせ 

*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

マーマレード物語

2021年03月20日 | おいしいハンドメイド

甘夏シリーズ続きます😄

甘夏二個を使って、マーマレードを作りました。簡単な作り方が紹介されていたので、今回はそちらのレシピを使用。
大瓶とミニサイズ瓶が一個ずつ出来ました。
こちらもグラニュー糖を使用。
昨年は色味がある砂糖を使ったので、仕上がりの見映えがいまいち。
ぼてっとした仕上がりも、ヨーグルトソースとして使うには向かなかった感じ。
ソースぽく仕上げるには、グラニュー糖が向いてるのかな?

冷蔵庫には先日の甘夏ジャムをはじめ、イチゴやリンゴのジャムもあります。
しばらくはジャムを作らなくても大丈夫。



先日、最後のマーマレードをヨーグルトにかけて食卓に出した際

「マーマレードって、苦くて好きじゃない」
「ヨーグルトには合わない」と、今までそうやって食べてきたにも関わらずのオットからの苦言。

優しく対応していると、ズにのって言いたい放題のオットです。

好きじゃないなんて、初耳なんだけど…と、思っていたら…

「マーマレードってそんなもんだし!」
「別に、ヨーグルトにも合うし!」
と、ムスメが反論してました😅

はい、うちの子供たちはマーマレードが嫌いではない。

ワタシも、実はマーマレードが苦手でした。
パンを常食していた実家では、ジャムはあったけどマーマレードはなかったし、給食のマーマレードも美味しいとは思わず…
甘いのに苦いって変!
と思っていたのでしょうね。

それが、子供が生まれてから試しに買ってみた生協のマーマレードは、苦味もほとんどなくとても美味しかった♪
ムスコも、パンにつけてパクパク食べてました。
当時は、ほとんどがパンのお供のマーマレード。

そのうち、料理にも使えると教わり、マーマレードは手作り出来ると知り、現在に至ります。

さて、甘夏はもう一回届くことになってます。
毎年、何個かダメにしてしまうのだけど、今年は生で(サラダに入れたり)食べることが増え、好き嫌いが多いオットとムスメが拒絶しないのも意外でした😅