*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

梅仕事2017 その1

2017年06月04日 | おいしいハンドメイド

店頭に青梅が並ぶ季節になりましたね
今年も梅仕事を始めます!

三年前の梅酒を飲み干してしまったので、今年は梅酒を仕込もうかなぁと思っていた時、ちょうどテレビで「さしす梅干し」の放送があり、梅酒は取り止めに
保存瓶の置き場が無いし…


さて、まだ完熟梅は出てないこの時期のさしす梅干しは…?
昨年の再放送かと思ったら、小梅を使っての実演でした。
小梅もまだ青く、どうするのかなあ〜と思ったら

カリカリ小梅! さしすバージョンでした〜
さしす…とは
「さ」砂糖
「し」塩
「す」お酢

これだけで梅干しを作るというものです。
赤紫蘇を使わないので、白梅干し…ですね
お味は、普通の梅干しは塩っぱいですが、これは酸っぱい…です。
日にちが経つと、酸っぱさはまろやかになり、人によっては物足りなさを感じるかも。

昨年初めて作り、味も確認済みです
さしすの割合は、完熟梅と同じく 砂糖3:塩1:酢8

まずはこれ!と思い、あちこちのスーパーを回り、小梅をようやく見つけました!

早速漬け込み開始!
「失敗してごらんなさーい」と、レシピ考案者がいう通り、簡単です

2リットルの瓶を使ったのに、小梅だとこんな感じに。酢は700ccしか入りませんでした。
少し赤くなってるのもあるけど、上手くカリカリになるでしょうか?

下旬あたりに完熟梅が出てきたら、さしす梅干しを仕込む予定。
カリカリ小梅と梅干しの2種類が今年の梅仕事です。

家族が食べないのに、ちょっと多いかなぁと思ったけど、実家の父が梅干し好きなのを忘れてました(^^;;

今年は、更に暑くなるという予報が出てます。
さしす梅干しは、ごはんのお伴というよりも、お茶うけに良いと思うワタシですが、この梅で乗り切れるかなぁ〜?

その前に、梅酒の梅をかじって頑張ります


コメント (5)