goo blog サービス終了のお知らせ 

*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

キルトフェスティバル第2部(完)

2017年01月25日 | お出かけ


キルターのワンダーランド
キルトフェスティバルも今日が最終日です。

パッチワークキルトは素人なので、作品を見ても細かい技法は分からず、ただ美術品・芸術品として鑑賞しているワタシです

いつかはベッドカバーサイズを!なんて、ベッドを使ってないワタシには、まだまだ夢のサイズです

さて、2度目の見学では、マーケット巡りも楽しみました。
予算、1400円オーバーの買い物の数々…

クリーム系のOSANAIのむら染め大判生地と渋めのミニクロスセット。
ギッターマンの段染めキルト糸はマッキナで。
少し長めのアップリケ針は、広島のチューリップで。
3月に閉店するコットンコネクションで、バティックのカットクロスを(ドットバティックのみ通販継続)



内藤商事では、副資材を手頃なお値段で購入。
公式グッズコーナーからは大賞作品の絵葉書を。
(大賞作品を観なかった友人へのプレゼント)

そして、閉館近くに参加したジャノメミシンのワークショップ

こんな可愛いポーチができました!
最新式のミシンで! とはいえ、ワタシのミシンもジャノメ。これに使ったステッチは内蔵されています
こんな風に使ったことはなかったので、勉強になりました。
最新式の場所は、押さえがねが自動で下りるとか、押さえがねの種類が増えたとか、タッチパネルとか…かな
Cherry のワッペンも、ミシンで作れるそうな。
楽しい機能満載ですね

ワタシのミシンも、もしかしたら楽しい機能満載かも⁈


合皮を使うことに慣れていなかったので、仕上がりはイマイチだけど、ムスメが使うには十分です。
ワタシは、こういうポップな感じのものは作らないので、ムスメは喜んでいました(^^;;

イマドキJK(女子高生)の好みをリサーチしないといけませんね〜


さぁて、これからは暫しお仕事に戻り、現実の世界へ。
早く確定申告を終わらせないと…と毎年思うワタシでした





ドームの帰り道、お友達とカフェで寄り道中のムスメを発見!
部活がない時、はたまた部活があっても、いつもこんな風に寄り道…


それなりに学校生活を楽しんでいるようです。
ワタシもそんな高校生活だった気がして、声をかけず通り過ぎることにしました