goo blog サービス終了のお知らせ 

*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

茅の輪くぐりと夏詣で

2016年07月07日 | お出かけ


こんなに暑い七夕は滅多に無い!
ジリジリと真夏の日差しを受け、今日は友人と御朱印巡り。


いつも何らかの用事ついでのお参りですが、今日は目的がお参りでした

友人宅には厄年のご家族がいるので、いろんな不幸が舞い降りてくると嘆いていました。

我が家も厄年の家族が二人いますが、毎月のお参りのご加護なのか、一応災なく過ごしています。

ちょうど夏詣で期間ということもあり、嘆きの友人を誘ってみました

先ずは、東京都北区の七社神社へ。
ここは、友人のご実家のお膝下
幼い頃から境内で遊んでいたそうです。

ならば道案内はお任せし、スマホをバッグに入れて歩きました。
しかし!
彼女の案内で着いた神社は、ワタシが調べた神社となんか雰囲気が違う…

どうやら間違ったようです
ドンマイ!

まぁ、せっかくだからお参りしましょ
と、今日の無事を祈願

再び歩き出し、程なく目的地に到着

あ〜ここよね〜〜
茅の輪が設置されています。
夏詣の提灯も下がっています。

鳥居をくぐると、日陰たっぷりで涼やか〜

早速茅の輪をぐるぐる回って、半年間の厄払い。
拝殿に進んで、この先半年間の無事を祈願し、御朱印を頂きました。

今日は境内のあちこちで工事があり、写真はお神楽だけになってしまいました。

歴史を感じさせるお神楽


さて、お次はここから徒歩10分位で着けるはずだった王子神社へ参ります。
道案内はお任せなので、スマホはまだバッグの中です


つづく