goo blog サービス終了のお知らせ 

suzubobo しゃしんかん

岐阜県揖斐郡の小学生女子ソフトボールチーム『岐阜NEXUSジュニア』の奮闘記は他只今休止中・・・

ぽかぽか一転

2016-11-10 21:56:58 | チームのようす

盗塁を決められるかどうかはやっぱりスタート

初めが悪けりゃアウトになる

 

新チームになってからの捕手のポジションだけど

段々と様になってきた

 

山が近い市場グランド

日が山に隠れると気温が急降下

風がちょっとあったから体感温度は更に下がった

 

走者3塁

バックホームはタッチプレー

いい送球をしないと間に合わない

 

前進守備をしてるのだから内野ゴロは当然バックホーム

解っちゃいるが時として摩訶不思議なプレーも出る

 

こういう実戦練習も見ていて面白い

みんなで声を出し合い真剣に取り組んでるのは頼もしい


場面に応じて

2016-11-09 22:14:00 | チームのようす

走者を如何に前に進めないか 

捕ったのはいいけどどこに投げりゃいいのか

オールファーストなら別に悩まなくてもいい

でもいつまでもそれじゃ困る

素早く判断して走者を進めない守備をしてほしい 

 

挟殺プレーも悪送球が出ると返ってケガを大きくしてしまう

せっかく挟んだんだから確実に早くアウトにしたい

 

走者はタッチをかわすスライディング

守備者は確実にタッチする

タッチした後ボールがコロコロ・・・

タイミングアウトでボールがこぼれるとかなり悲しい

 

盗塁だったんだろうか

ここまで遅いともうなんともならん

 

スキルアップは簡単じゃない

地道な練習を積み重ねるしかない 


試合で打て

2016-11-08 21:54:40 | チームのようす

ここんところ試合では貧打ばかりだ

今年はそんなに試合数をこなしてるわけじゃないから

試合慣れという部分は考慮しないといけない

でも打てなさすぎる

個々に指摘をされ一時的によくなるけど続かない

 

なかなかしっかりと身に付くところまで行かない

 

大きいのを外野の頭を越す打球を打てる子は限られてくる

ここら辺りがガンガン行ってくれないと点が入らない

 

パワーは付いて来たように思う

 

後はタイミングの取り方

芯を外さず鋭い打球が打てるように早くなって欲しい

そうでないとまたあっと言う間に小学生ソフトが終わってしまうぞ


どこでもミドリチャン

2016-11-07 22:36:09 | チームのようす

市場グランドの練習でもミドリチャン大活躍

電源がない河川敷グランドだから

発電機が必要

コーチが軽トラで発電機を積んできてくれて

ドラム2個つないで準備OK

たまに横風にあおられ変化球になりながらも

快調に投球してくれた

 

固定ティーも堤防の土手に向けて打ちまくった

 

飛ばせる能力があるのにタイミングを取るのがヘタなうちの子達

動かぬボールならそこそこ飛ばす

もういい加減に自分のミートポイントを掴んでもらわねば

試合をしても面白くもなんともない

 

同じ頃大学生達は3塁走者を置いての打撃練習

世代は違えど1点をもぎ取る難しさは同じだ

守備側はそれを必死に阻止

スピードがあるから練習でも見ていて面白い

 

彼女らも長年ソフトボールをしてきて経験は豊富

驚くようなボーンヘッドは見当たらない

みんながよく声が出ててキビキビしてる

小学生はこういう所をぜひ見習って欲しいと思う


助かった

2016-11-06 21:54:47 | チームのようす

今日練習した市場グランド

朝早くは予想通りの寒さで真冬並みの装備で現れたママ達の服装も

まったく違和感がなかった

その寒さも日が高くなるとすっかり緩んで

ポカポカ陽気の一日となった


うちは今日は間借りの身

経大ソフト部の練習の邪魔にならないようにしてけど

やっぱちょっと邪魔っ気だった

 

大学生達は練習の用意からアップ

そして練習とテキパキとこなしてた

この中には大野ジュニアの出身の子も居て

ついつい何処にいるのか探して見てた

よく考えてみれば大学生の練習を見たのは初めてだった

動きも早いし判断も早い

矢継ぎ早に色んな練習が見れて楽しかったし

暖かかったし助かった一日となった

 


日が短い

2016-11-05 22:45:51 | チームのようす

今日は寒かった文化の日とはうってかわって

一日中よく晴れて暖かな日だった

しかも選抜に中等部にと忙しい6年生達も午前中だけ来てくれて

中3のひとりを含め賑やかな練習になった

 

総勢16人

やっぱ常にこれくらいの人数が欲しいねえ

 

11月だから日も短くなったもんだ

あっと言う間に影が長く延びる

 

明日の東グランドは軟式野球に譲り

自分達は市場グランドへ間借りで行く

あそこは更に日が早く陰り気温も低い

ちょこっと厚着をして向かおう


何故ゆえに

2016-11-02 07:10:58 | 試合のようす

日曜日の練習試合はうちはまったく冴えなかった

自分は久し振りの試合で楽しみして準備したけどがっかり

ラインを引く時からその兆候は見て取れた

やってやる!という気持ちが見えない

1試合目は西前田さんと

ちょうど1年前ここで対戦した以来だった

 

制球がよくなく力のない甘い球は軽く打たれバックも冴えがない

全てはダメな方へ流れていった

 

ちょっとだけ攻撃で意地は見せたものの

こっちは塁審をしながらもイライラが積もる

こうなることも十分予想はしてたけどそれにしてもなあ

 

その後の試合もパッとせず

お灸をすえられてようやく目が覚めた感じだった

一体いつになったら明るい兆しが見えてくるのか

そうそうこちらも待ち続けてはいられないのだ


秋の陣

2016-11-01 07:28:24 | ひとりごと

うちの中学生たちは無事新人戦県大会を制することが出来た

5試合で失点0は流石だ

これで6連覇になるのかな

結果が県ソHPにアップされてた

 

高校女子は30日が初日

準決勝・決勝は3日の文化の日に行われる