goo blog サービス終了のお知らせ 

SUSHI ROCKS

「真音通信」(まおんつうしん)
写真と音楽。猫や鳥や草花、
時に酒に纏わるよもやま話など・・・。

CURRYDICE

2018-08-12 14:27:37 | 日記

大久保駅南口からあるいて3分くらい。 

魯加を通りすぎて春山病院を右に廻って

小滝橋通り沿いの二階。

ROCK INN DICEで昼間に間借営業している

CURRYDICEがめちゃ旨いです。

店内もゆったりしてて良い音楽が流れているので

お昼休みのひとときを、かなりくつろいだ雰囲気で

ゆっくり楽しめます。喫煙席もあります。


ROCK INN CURRENT ARCIVES 3

2014-12-22 23:27:30 | 日記

 

こいつはZ-RMXまヤッピーだ。
完全に堕ちてるよね。

 

 

 

 

誰っ?

 

 

 

 

 

誰かわかるよ・・・でも誰?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アランとDJ MAI

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FINNISH FESに出てたバンドの
おねーさんたち。名前は忘れた。

 

 

 

 

さすがPIKO

 

 

 

 

 

このおねえちゃんは、かなり有名なR&Bシンガーだよ。
でも、名前忘れた。

 

 

 

 

あーぁ・・・

 

 

 

 

まゆみちゃん絡みの写真は、こんなのしかねえ。

 

 

 

 

写真撮影NGの中で、唯一撮れたのがこれだけだ。
誰だかわかるかい?

この人さっ。

 

 

 

 

 

 

 

かって、女の子がきゃーきゃー言って騒いでた人
誰だかわかるかい?

 

この人さ。

ベイ・シティ・ローラーズの
イアン・ミッチェル

 

 

 

NEGATIVEのヨンネとラリー

 

 

 

 

HANOI ROCKS ANDY McCOY

 

 

 

 

右のサンパくんの頭がスゴイ!

 

 

 

 

DUST’nBONEZ そう、元SADSのたけともくん。

 

 

 

 

スシとゆうき。ゆうきはこの頃、
現役の女子高生で、うちの店で働いてた。

 

 

 

女子大生になったゆうき。

 

 

 

 

ちゃんねーたち。

 

 

 

 

LORDI

 

 

 

 

真ん中のイケメンがLORDIのドラマー、サンプサくん。

 

 

 

 

ブレット・フォー・マイ・バレンタイン

 

 

 

 

HANOI ROCKS

 

 

 

 

 

69EYESのユルキくん。

 

 

 

 

ダイアモンドロックスBAR NOVの息子
たまきくん。早くロックンロールDJして、
僕らを楽しませてね。

 

 

 

 

これすごいね。
NEWYORK DOLLSのデビッド・ヨハンセンと彼の妻


ROCK INN CURRENT ARCIVES 2

2014-12-21 19:21:28 | 日記

 

女優のひとみちゃん

 

 

 

DJカマサミ・コングとエマ
いま朝のインターFMでバンス・ケイ・ショウやってるね。 
毎朝七時から聴いてるよ。

 

 

 

 

ソナタ・アークティカのヘンカくん。

 

 

 

 

元ドッケンのギター、ジョージ・リンチくん。

 

 

 

 

 

村上はーんとオリバー

 

 

 

 

 

DJ PIKO ナイスショット!

 

 

 

 

ヤングとアモルフィスのベース、ニクくん。

 

 

 

 

 

ガールズ

 

 

 

 

 

スシ

 

 

 

 

 

これは珍しい、ストーンのマスター

 

 

 

 

 

 

サム・ヤッファーくん。

 

 

 

 

 

 

シルク・ド・ソレイユ KOOZAのジョージ

 

 

 

 

 

 

だれ?

 

 

 

 

 

パティ・スミス 楽屋にて。

 

 

 

 

 

 

これはパティ・スミスのギター、レニー・ケイと
ようこちゃん。ようこちゃんのパパは
鮎川誠さん、ママはシーナさん。

 

 

 

 

マンディーのギターくん。
名前なんだっけ?

 

 

 

 

 

誕生日のエマ

 

 

 

 

 

 

 

サム・ヤッファーくんとドレゲンくん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バックヤード・ベイビーズかっこよかったな。

 

 

 

 

 

 

ゆうごりんとドレゲンくん。

 

 

 

 

 

 

えーっと、カイ・ハンセンくん。

 

 

 

 

 

 

ミスター・イエガー・マイスターさん。

 

 

 

 

 

 

 

ゴスペル・シンガー、角田よしこさんとイエガーさん。

 

 

 

 

 

 

エロカワ・ガールズ
ちなみに、これカウンターの上です。

 

 

 

 

 

 

イイカンジ。

 

 

 

 

 

 

ハードコア・スーパースターね。

 

 

 

 

 

 

KOOZA

 

 

 

 

 

 

DYLANくんだね。

 

 

 

 

 

KOOZAのDODDYとGEORGE

 まだまだいっぱいあるよ。


それぞれの午後のために

2014-12-07 20:48:16 | 日記
それぞれの午後のために

札幌最後の朝。
この日の天気予報は昼から雨・・・
さすが、日本一の晴れ男ヒーセさんが東京に
帰っちゃうから札幌の空も今日は
泣きだしちゃうってそんなわけね。
ホテルで朝食を済ませて、荷物と、函館
そして札幌の思い出をスーツケースに詰めて
11時にチェックアウト。

お昼前に、「そうだ !」と思いついて
マネージャーのよしこ様にメールを送り、
お昼休みにごはんを一緒に食べることにした。
初めての札幌、右も左も分からないところを
彼女のナビのおかげですべてが、
かなりスムーズに事が進んだことは間違ない。




三越のティファニー前で待ち合わせて、
お蕎麦屋さんで昼食。
「昨夜はあれからジンギスカン食ったのか??」
「うん、食べたよ少しだけどさ」ってね、
呆れちゃいますね。そして超絶二日酔いかつ、
疲労困憊で仕事してらっしゃいます(笑)

そんなこんなで楽しかったツアーも
いよいよこれで終わり。
「じゃあまたね」って笑って手を振る。
僕も「またね、東京に遊びにおいでよ」って
手を振る。そして彼女はオフィスへ戻ってゆく。
僕は飛行機で東京へ戻る。
 
 
 
帰りの飛行機の窓から、雨の空港。


♪コニチハ サヨナラ サヨナラ コニチハ~♪
HELLO GOODBYE.そして、またいつでも
HELLO HELLO !
楽しかった函館と札幌。
出会えたみなさんほんとにありがとう。
また会おうね。お元気で。
そしてたくさんの感謝の気持ちをこめて、
また歩き出す。

「それぞれの午後のために」

THANK YOU. 7 DECEMBER 2014

TOKYO SUSHI RADIO!!

2014-11-08 20:26:16 | 日記
昔、僕にも16歳の頃があった。
そんなのあたり前だろう・・・って?
うん。そりゃあそうだ。
かつて、僕に16歳の頃があったたように
君たちにもそんな時代が
みんなに等しくあったはずだ。

なにしてた? なに聴いてた?
なに考えてた? その頃に自分がいつか
40歳を越えるなんて、考えてみた事が
あったかい? そんなこと信じられたかい?
信じようが信じまいが、僕たちは
日一日ごとに、いや一分一秒ごとに
年老いてってるんだぜ。
悲しいことに、それは真実なんだ。

手元の辞書をめくると、40歳は
「初老」って書かれている。
WHAT A DRAG IT IS GETTING OLD !
ROLLING STONES/MOTHER'SLITTLE HELPER
「まったくよ! 年老って切ねぇな」

ストーンズがこんな歌を歌っていたのは
1966年の頃で、もう48年も前のことだ。
そして僕は40歳どころか、今月もうすぐ
55歳になる。55歳だぜ!まったくもって
眩暈がするぜっ。

年老いてゆくって言葉を、もっと救いのある
言葉に置き換えれば、それは
「日々成長している」と言うことも出来る。
もっとも、いつかしら何かしら、
どこかで成長が止まってたりもするけれど。

それでも時は止まることなく流れ、昨日は
終わり、今日という日も風のように流れ、
明日が足早に僕たちのドアを叩く。

GOOD MORNING LADY'S & GENTLEMEN!
新しい一日が始まってるぜ!
今日も何とかうまくやんなきゃな。
やだねぇ、大人ってやつは・・・
薄ら笑いのページの裏には「自己嫌悪」
こんな言葉が刻まれている。やれやれ・・・

若い頃には、年老いてしまう前に燃え尽きて
しまいたいとも考えてた。誰だってそうだよな。

DON'T TRUST OVER 30
(30歳を越えた奴らなんて信じらんねぇ)
かつてこんな言葉もあったな。もはや死語だが
僕たちの憧れのロック・スターは、みんな
若くして死んでいった・・・

リッチー・バレンスは17歳で死んだ。
バディー・ホリーは22歳
ジェームス・ディーン24歳

ブライアン・ジョーンズ 27
ジミ・ヘンドリックス 27
ジャニス・ジョップリン 27
ジム・モリソン 27
カート・コバーン 27

ジョン・ボーナム 32
ボブ・マーリー 36
マリリン・モンロー 36
ジョン・レノン 40
エルヴィス・プレスリー 42
ミック・ロンソン 46
南浩二 49
横山明裕 49

そして・・・DJ-SUSHI 54歳。
いやいや、僕はまだ生きている。
幸か不幸か、憧れのジム・モリソンの
倍も生きてしまってる。そして今月は55歳だ
知らないうちに、そんな歳になってたんだ。
僕は、竜宮城で乙姫様から授かった
「玉手箱」をいつ開けてしまったんだっけ?
1990年か? それとも1994年?
2001年だっけ? いや、もしかして、
まだ開けてなかったのかね・・・? 

いま目の前にあるこの玉手箱はなんだ??
こいつを開けると何が飛び出す?
解らない。こんなに永く生きてきたのに、
そいつが解らない。
解らないからとりあえずROCK' n ROLL!!
とりあえずPARTY!!
とりあえず一緒に呑もう。
とりあえず一緒に騒ごう。
毒を食らわば皿までも・・・

☆DJ-SUSHI's BIRTHDAY PARTY☆
「TOKYO SUSHI RADIO !!」
11月22日(SAT) 新宿Z-RMX
OPEN/START 7:00PM-5:00AM
DOOR:1500YEN/w.1DRINK
DJ's:SUSHI/MAI/PIKO/HIROTO

ドア・チャージの1500円は君たちから
SUSHIへのプレゼント。
僕からも何かしら君たちへのプレゼントを
用意しておこうかな・・・

P.S:カレントを閉めてからは自分の誕生日
なんてまったくもってどうでもよくなった。
でも今年は三年ぶりにやっちゃおうか・・
ちょっといろいろ振り返ってみて、
なんだか萌えてます。16歳から始めた
DJだけど、また原点に戻ってさ。
Z-RMXも出来たことだし。
ここが新しい新宿の遊び場所だ。

素敵な音楽と美味しい酒。
バカみたいに楽しくってしょうがない時間。
一緒に過ごそうね。

「愛してる~♪」
(いゃーん・・・照れるから言わせないで
、言葉じゃだめさ、目と目で通じあって~)

8 NOVEMBER 2014

BIRTHDAY PARTYが続く続く

2014-10-14 13:21:26 | 日記
今週18日の土曜日は、新宿百人町のバー
BIG TIMEにて、バーテンダー太陽くんの
バースディ! そして再来週25日の
土曜日はZ-RMXにてYAPPYのバースディ。






しかし、なんたって10月生まれが
こんなに多いんだ? 毎日の如く誰かの
バースディ・パーティーが続いてる。
さすが!パーティー・アニマル達の
親も数10年前の仕込みがクリスマスとか
お正月だったということだ。


 
 
 
 


楽しみだね。しかし体力要るね。
シャンパン・バケツ何杯出るかね?
体力と財力要るね。
身体がいくつあっても足りないよ。

アホもほどほどに楽しみましょう。



 
 
 
 



そして月末はハロウィン!

 
 
 
 
 
 


大丈夫かな・・・

秋桜を訪ねて

2014-09-29 13:47:29 | 日記
 
昨日は9月最後の日曜日。
埼玉県日高市にある「巾着田」へ
二年ぶりに行ってきました。

そうここは彼岸花の名所。
彼岸花の咲く季節には、毎年のように
訪ねていたが、昨年は来れず・・・
今年は何とか時間を割いてきた。





曼珠沙華はちょうど一週間ほど前に
見頃を迎えていた様子です。
でも大丈夫。
今回は「コスモス」がど真ん中で
見頃を迎えているからね。




 
 
 
 










 
 
 
 
 
 









 
 
 
 
 








 
 
 
 
 
 
 


広大な敷地にコスモスがいっぱい
咲き乱れてる。





 
 
 
 
 
 








 
 
 
 
 
 
 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 
 
 

ついでに美しいカメラ女子も。








 
 
 
 
 
 

これは蕎麦の花です。綺麗ですね。











 
 
 
 
 
 











 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



午前中に用事を済ませて
なんとか日暮れまでに間に合うよう
急いでやってきた甲斐があった。

酒とロックにどっぷり浸かった日々、
せわしなく働く毎日を過ごしていると、
時々こうして静かな場所で花を眺めて
いる時間なんかも、とても大事なんだ。




 
 
 
 
 



短い時間だったけれど、
たっぷりと秋の香りを楽しんだ。

帰りに西武ドームで野球観戦。
埼玉西武ライオンズも、ここドームでの
主催試合は、この日を含めてあと二つ。
半袖で観戦していると時々少し肌寒い。
そうだ、今週はもう十月に突入だ。
いよいよ秋本番というわけです。

秋の花、旬の食べもの、短い秋を
みなさんも満喫してくださいね。



 
 
 


29 SEPTEMBER 2014

今日の彼岸花

2014-09-26 14:44:08 | 日記

新宿のバー、BIG TIMEとZ-RMXでの
DJを終えて、家への帰り道、
一週間前の日記では彼岸花が咲き
始めてるって書いたけど、今朝みたら
つぼみだったみなさんもほぼ満開!
こりゃあ秋だ。

気になったのでWEBで調べてみると、
僕も毎年のように観に行ってる、
埼玉県日高市の巾着田(きんちゃくだ)の
万朱沙華も見頃を迎えているそうな・・・
コスモスも咲き始めている様子で、
なんとか観に行きたいな。
思い起こせばも去年は仕事の都合で
観にいけなかったんだな・・・・



以下の写真は、2012年秋に
巾着田で撮影したものです。









 
 
 
 
 









 
 
 
 
 
 









 
 
 
 
 










 
 
 
 
 









 
 
 
 









 
 
 
 


23 SEPTEMBER 2014

中央・総武線、東中野駅近く

2014-09-26 14:37:18 | 日記
 

毎朝通勤のため、東中野駅へ向かう途中
線路沿いのいつもの通り道。
慌しく過ぎて行く朝の時間に、
普段はあまり気にかけてなかったけれど
彼岸花を観察しているうちに、
他にもいろんな草花が咲いてることに
気がついた。花の名前は知らないけれど。





毎年、東京ドームや西武ドームなどで
大々的に開催されている「バラ展」や「蘭展」
を、たまに観に行くけれど、こうして家の
近くで、ひっそりと咲いてる花も、それは
それでおくゆかしくて楽しい。



 
 
 
 










 
 
 
 









 
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 
 
 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 








 
 
 
 
 
 


なんだかとってもサイケデリック。






 
 
 
 
 
 






 
 
 
 
 
 
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


北海道の友から便りが届いた。
北の町では、もう朝晩はめっきり寒く
なってきているらしい・・・
東京は今、昼間は暑くもなく、
寒くもなくとても過ごし易い季節です。

18 SEPTEMBER 2014