SUSHI ROCKS

「真音通信」(まおんつうしん)
写真と音楽。猫や鳥や草花、
時に酒に纏わるよもやま話など・・・。

原宿駅~明治神宮~渋谷

2011-11-19 12:58:16 | 日記


☆そういえば、原宿や渋谷の街で写真を撮った事ってまったくなかったな。
何故だろう・・・って考えてみたけれど、特に理由がみあたらない。
なんとなく、落ち着かなかったんでしょうね。
渋谷のAXやCCレモン・ホールへ行く時は、
いつも原宿駅から急ぎ足で歩いてたし、ほとんど夜だったし。
帰りはタクシーで新宿まで戻るしね。

 

☆午前中の早い時間に、このあたりの街へ来る事はほとんどなかった。
今日は、原宿駅から渋谷PARCOまで歩いた時の写真。
前回の日記でスペースの都合上、ボツになってた写真です。

 





明治神宮の横手にあるカフェ。 11月15日午前10時13分。
さすがにこの季節のこの時間帯は誰もいません。

 

 

 

 

 

原宿駅から五輪橋を渡って、代々木公園へ向かう路。

 

 

 

 

 

渋谷AXの裏手から渋谷公会堂前までの路。

 

 

 

 

 

 

バイクのオイル・タンクのキャップに銀杏の木が写ってる。

 

 

 

 

 

 

もう少しすれば晩秋・・・・。この狭い路は、一面黄色く変わります。
落葉を清掃する係りの人が来る前の、早朝の時間帯が見頃なんですけどね。
いかんせん、早いですね。

☆そろそろ冬支度。
街の中では、クリスマス・ツリーにあかりが灯りだした。


JANE BIRKIN写真展

2011-11-17 08:43:49 | 日記


☆11月15日。
渋谷のPARCOにてジェーン・バーキンの写真展を鑑賞してきた。
こういう写真展でもない限り、普段渋谷のPARCOに来る事なんて
ほとんどないから、久しぶりに散歩して廻った街は新鮮に見えた>

 

 

 

PARCO入口横に造られた「マジョルカ・マジョルカ・ツリー」綺麗ですね。

 

 

 

 

 

お城のような造りになってて中に入れます。

 

 

 

 

 

犬ちゃんと一緒にポチっ。

 

 

 

☆11月24日ここでジェーン・バーキンがツリーの点灯式を行うそうな。
夜にライトアップされると、より一層綺麗なんだろうな・・・。

 

 

写真展エントランス。PARCO地下一階のLOGOSギャラリーにて。

 

 

 

 

ギャラリーの中はもちろん、撮影禁止。
帰りにフォトBOOKを買いました。



☆14枚飾られた写真は、それぞれ希望するモノを購入する事も出来ます。
受注生産になってて、その写真にはジェーンと
フォトグラファーのガブリエル・クロフォードの直筆サインが入るそうです。
ちなみに一枚52500円~72500円です。

高いのか安いのかよく解りません。
でも、この売り上げは大震災の被災地へ義援金として寄付されます。
良い企画ですね。

 

 

 

 

展示会で買ったフォトBOOKから抜粋。

 

 

 

 

 

美しく歳を重ねてゆくって素晴らしいですね。

 

☆来週金曜日の夜(25日)はいよいよ国際フォーラムにて彼女のコンサート。
とても楽しみです。だいぶテンション上がってきた。

 

 

渋谷の街でも、いたるところでそろそろクリスマス仕様。
いよいよ冬の到来。でも、この時期ならではのイベントがたくさんで
寒いなりに心温まる季節なのです。
みなさんも風邪などひかぬよう。


久しぶりに渋谷へ行く

2011-11-16 10:37:08 | 日記


☆渋谷のPARCO地下のギャラリーLOGOSでJANE BIRKINの
写真展を開催しているというので、昨日行ってきました。

僕は渋谷駅のハチ公口周辺の混雑具合がどうも苦手なので、
渋谷へ出る時は、いつも原宿駅で降りて渋谷AXの裏通りから、
渋谷公会堂の前を通り、坂を下りるようにしている。

もっとも、原宿駅だって好きというわけではないけれど、
明治神宮から代々木公園あたりは、風の通りが心地よくて、
平日午前中の早い時間なら結構お気に入りの場所ではある。




よく晴れた日だったけれど、昼間でも少しだけ肌寒さを感じる一日だった。
銀杏の葉がだいぶ色ついてきてる。

 

 

 

 

 

渋谷公会堂前にて。CCレモンホールという冠は10月いっぱいでなくなりました。
なので、どうやらまた「渋谷公会堂」という名前に戻るみたいだ。
もちろん、元の名前のほうがいいですね。

 

 

☆渋谷公会堂前のこの辺りは、平日は人通りも少なく、
渋谷の中でも歩いてて、まあまあ心地よい場所です。
もっとも、ライブなんかがある時はここの通りも大変混雑しますが・・・。

 

 

自転車の車輪のフレームの色がちょっと気にいった。

 

 

☆JANE BIRKINの写真展を観にきたけれど、ふと目に留まったのがここ。

 

 

以前、漫画家「ねこぢる」さんのエッセイで読んだことがあった。

「たばこと塩の博物館」面白そうなので入ってみる事にした。
入場料は100円です。安いです。

 

 

入口横に飾られているシンボル・モニュメント。
このブロンズ像が何か・・・というのは、
ここへ来れば、入口で頂くパンフレットに書かれているので割愛。

 

☆館内は写真撮影出来ないので、残念ですが、
中へ入ってみるととても興味深いものがたくさんある。
特に昔ながらのタバコのパッケージが展示されてて、これは楽しかったなあ。

昭和の時代のタバコのパッケージは、そのややダサイかな・・・と思う
商品名とは裏腹に、本当に優れたデザインのものが多く、懐かしさと共に
なぜか新鮮さも感じる。これはひとえに今のパッケージがあまり良くないって事かもしれませんね。

 

 

 

館内一階にある土産物売り場で買った本。
右が「たばこパッケージ・クロニクル」で、これが実に素晴らしい。

日本の歴史と共に歩んできた煙草の数々・・・とてもキッチュですよ。

左の本は館内四階で催されていた、期間限定の特別展示「森永製菓」の本。
ここがまた素晴らしく楽しいですよ。写真に撮れないので僕はこの本を買って帰りました。

 

 

 

HI CROWNチョコレート・・・懐かしいな。パチンコの余り玉の交換で
父がよく持って帰ってきたな・・・。これが唯一の楽しみだった。

 

 

 

 

一階横にあるカフェテラスでちょっとお茶を。
さて、これからPARCOへ向かい、JANE BIRKIN写真展を観にいく。

 

あれっ? 「たばこと塩の博物館」でブログ一本終わってしまいました。
でも「塩も大事、煙草も大事」というわけですね。


神代植物公園~深大寺

2011-11-14 12:31:23 | 日記


☆11月13日(日曜日) 神代植物公園と深大寺を訪ねてきた。

前回は9月の台風のあった翌日に来たから二ヶ月ぶりくらいかな。
昨日はおだやかに晴れた深まりゆく、秋の日曜日。とても暖かい一日だった。

 


「神代花車」

吉祥寺駅からバスに乗って20分ちょっとかな。
植物公園前のバス停で降りて、入場券を買い中へ入ると「神代花車」という
菊の花で飾ったとても綺麗なオブジェがまず目に入る。
すごく綺麗で皆さん写真を撮ってました。もちろん僕も。

 

 

 

 

見知らぬ女性の方ですが菊の花をバックに一枚撮らせてもらった。

 

 

 

 

花はどれも綺麗で、写真を撮っているともうキリがない。
実物の花は僕の撮った写真なんかより、ずーっと綺麗です。

 

 

 

 

 

植物公園の中にあるバラ園は人気の場所です。
午前中の早い時間だと、比較的空いてて、ゆっくり観て廻れます。
日曜日の午後になると、さすがに混んでくる。
此処は早い時間に廻るのが良いですよ。

 

 

 

☆神代植物公園と深大寺は隣あっているので、
一日で両方たっぷり楽しめます。
歩き疲れてお腹が空いたら、美味しい蕎麦屋さんや、甘党茶店、土産物店も
たくさんあるので、ゆったりくつろげます。

深大寺の入口にあたる山門 「浮岳山」

 

 

 

 

 

参道から山門をくぐったところ。

 

 

 

 

 

 

深大寺名物のブサ猫さん。カワイイです。

 

 

 

 

 

犬が来ても微動だにせず・・・。

 

 

 

 

 

ここの名物猫は本当におとなしくて、人に慣れてます。

 

 

 

 

昨日は、七五三のお参りで賑わってました。

綺麗な着物を着て、お参りする。
こいう写真は一生の思い出になりますね。

 

健やかに育ってください。


猫の島

2011-11-09 11:25:17 | 日記


☆江の島の旅。これはおまけだ。昨日江の島で出会った猫たち。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当はもっとたくさんの猫を撮ったんだけど、キリがない。
みんなかわいいですね。


江の島みたび

2011-11-09 10:37:24 | 日記


11月7日晴れ。

☆ちょっと前にここで「江の島ふたたび」という日記を書いたが、
あれからまたまたこの町へやってきた。何と言うのか、此処は来る度に
新しい発見がたくさんあって何度来ても飽きない。
そして、何よりもこの町は時間の流れがゆっくりしてる。これはとても大事な事なんだ。


☆湘南新宿ラインで新宿駅から鎌倉駅まで、およそ一時間。
鎌倉から江の島電鉄に乗り換えて今日はまず腰越駅へ。
前回来た時にこの腰越にある「しらすや」という食堂を訪ねたが、
残念な事にあいにく定休日だった。その前に来た時も定休日・・・。
つまり二回続けて木曜日に来てしまったというわけだ。
でも大丈夫。今日は月曜日で時間はまだ11時半。

そんなわけで、今日はめでたく「しらすや」の三色丼を食べる事が出来た。
「三色丼」というのは、釜揚げシラスと生シラスと沖漬けシラスの三種類が
一つのどんぶりに盛ってある。とても美味しかったけど、
やっぱり僕は生シラスはちょっと苦手だ。釜揚げシラスが一番好み。
シラスやウニ、イクラなど、もともと生ものは好きじゃないのだ。
ここ江の島では生シラスが名物なんだけれどね・・・。

 

 

お昼ごはんを済ませて、すぐ近くの漁港を訪ねてみた。

 

 

 

 

平日お昼時だったので、みんな休憩中かな・・・静かな佇まいだった。

 

 

 

 

 

ワンコたちもお昼ご飯中~。このあと思い切り吠えられてしまったわけです。
写真は撮ってるけど、ご飯は獲らないって・・・・。

 

 

☆腰越の砂浜から江の島のまで、ゆっくり時間をかけて歩いた。
この季節の浜辺は、人影も少なくとても静かだ。
聞こえてくるのは風の音と寄せては返す波の音だけ・・・


いまは誰もいない海。 時折、大きく寄せてくる波をよけながら江の島まで歩いてく。

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨット・ハーバーの駐輪所の隅に猫が居た。

 

 

 

 

 

はい。こんにゃちは~。

 

 

 

 

 

こんな大きなテトラ・ポットを見たのは久しぶりだ。

 

☆ヨット・ハーバーから江の島の堤防沿いを端から端まで歩いて一通り歩きまわった。
そして海岸から高台へと歩いて登ってゆく。

 

☆いま僕がいる場所はここです。

東経:139度  28' 59" 北緯:35度 17' 46"  標高:60.85m 

「江の島サムエル・コッキング苑」

☆僕はいつもここへ来て「キャンドル・タワー」の真下にあるカフェのテラスで
ビールを飲んでます。歩き疲れた身体を、時おり吹いてくる海からの風と、
ビールで癒します。ベンチに座り、煙草を吸っていつも此処でぼんやりしています。

 

 

タワーから見下ろしたテラス。夏場はこのテーブルにパラソルがついてます。

 

 

 

穏やかに晴れた暖かい一日だったけど、
夕暮れが近づいてくると、海辺の町は少し冷えてきた。

 

 

 

 

キャンドル・タワーから観た風景。雲が低く垂れ込んできて「天使の梯子」を造った。

 

 

 

 

 

陽が沈んだら街へ還る。


サザン・ソウル

2011-11-05 13:53:29 | SUSHI ROCKS


☆先日、大久保のソウル・バー「STONE」にて。

JAMES CARの懐かしい歌が(THE DARK END OF THE STREET)流れていたので、
DJブースまでレコードを見に行ったら、そのアルバムは
YOU GOT MY MIND MESSED UPではなくて
AMAN NEEDS A WOMANだった・・・・。

あれっ、僕の持っているアルバムAMAN NEEDS A WOMANには
THE DARK END OF THE STREETは入っていないけどな・・・
と、思って後日家でレコードのライナー・ノーツを調べてみたら
どうやらVIVID SOUNDから1977年に国内リリースされたものは、
アメリカ盤オリジナルから二曲がカットされていたらしい。

なるほど・・・納得。いかんせん、ROCK MUSICのレコード時代のものなら
ほとんどの事は解るけど、ことSOUL MUSICに関しては僕は随分後追いなので
どうも、このあたりのリリース事情がよく解らない。
1980年頃の20歳頃から、姉の持っていたレコードを聴き始めたので、
もうすでにその頃には、ソウルの名盤なるものは輸入盤店でも、
それなりに、かなりの高値が付いていた。当然、そのような高値の代物は
買えるはずもなく、中古レコード店で再発されたようなモノや、
盤質やジャケットがボロボロになったようなモノで安価なレコードを買っていた。

 

 

VIVID SOUNDリリースの1977年の国内盤。

 

 

 

 

こちらはCDです。上はご存知O.V.RIGHTのHI時代の紙ジャケ・シリーズ。
全部好きだ。

 

☆下の左側はSPENCER WIGGINSのGOLD WAX時代のシングル盤コンピ。
僕はソウルに関しては、そんなにコレクター魂はないので、
こうやって一枚にまとまってくれると、とても助かる。
TAKE ME JUST AS I AMが堪らない。


☆下の真ん中は先日レコードで買ったGEATER DAVISのアルバム、
SWEET WOMANS LOVEのCDに7曲追加収録されたモノ。このアルバムが
2008年にリリースされたおかげで、レコードが安価で市場に出回るようになったようだ。

 

1971リリースのLPアルバム「SWEET WOMANS LOVE」
FOR YOUR PRECIOUS LOVE 8:36秒の熱唱は圧巻です。
ジャケットも泣いてますね。

 

 

 

☆下右側はJAMES CAR/ A MAN NEEDS WOMANのCDです。
ACE RECORDの2003年リリースの編集盤で24曲も入ってます。スゴイですね。

 

 

 

 

 

レーベル面が素敵なHI RECORDのLP。アナログならではの暖かさがある。

☆O.V.RIGHT/OTIS CLAY/ANN PEEABLES/AL GREEN・・・ETC.
僕は基本的にHIの音が好きだな。WILLIE MITCHELLの息がかかった70年代の蜜のような音。


YOKOHAMA

2011-11-01 13:16:11 | 日記


☆2011年10月13日。

僕はその夜、横浜のホテルの部屋にいた。
8階のホテルの部屋の窓からは眼下に山下公園が見え、
真正面にはネオン・ライトで綺麗に彩られた横浜港の夜景が見える。

午前中鎌倉まで出向き、江の島を散策したあと、
午後6時をちょっと過ぎた頃に関内まで戻って、横浜スタジアムで
ベイ・スターズVSタイガースのゲームを楽しんだ。
ゲームの内容はここに書くまでもない・・・10-0でベイ・スターズは大敗した。
でも、スタジアムで心地よい潮風に吹かれビールを飲んで、
ベイ・スターズが大敗したという事を除いては、
とても気持ちの良い夜だった。悪くない。

だって、ベイ・スターズは今年、僕が観に行った横浜スタジアムでのゲームには、
一度だって勝ってないんだから。

 

☆ゲームが終わり、いつもの如く中華街にあるバー「NORGE」で楽しく飲んで
ホテルの部屋へ戻ってきたのは深夜一時を少し過ぎた頃だった。
ベッドに腰掛けて、ふと見たMIXIの友人の書き込みで
柳ジョージさんが亡くなったニュースを知った。

言葉はない。書くべき事が書けけない・・・何日経っても書けない。

 

毎日のように聴いていたアルバム。横浜を歌うジョージさんが好きだな。

今年はいろんな出来事があり、困惑するばかりの一年だった。

「憧憬と失意の季節」

 

☆横浜という街で耳にしたバッド・ニュース・・・・
こんな辛い事はない。つくづく悪戯が好きな神様には呆れるばかりだ。

 

 

柳ジョージさんの1993年のアルバム「YOKOHAMA AREA 2」の
ジャケット内より抜粋。

 

 

 

 

 

 

 

 

かっての横浜での夜の光景。
確かにこんな時代を生きてきた人だったんですね・・・。

 

 

 

何も書けないので今日は写真だけ。
ジョージさんは2011年10月12日に亡くなられた。享年63歳。 合掌。

 

P.S.☆フェンスの向こうのアメリカ・・・僕は当分まだ超えられそうにありません。