にこにこぷん

今日はどんな一日だったかな
2009年8月、’11年8月、’13年7月、’15年10月生まれ
1男3女6人家族です。

あっという間の一年

2015-03-08 16:34:56 | つれづれ
ブログ書くのとても久しぶりですこんにちは。
書きたいことは沢山あるけど、どんどん忘れ去ってしまい、結局「今年度も一年早かったなぁ・・」というぼやーんとした事しか思いつきません。

4月から息子が幼稚園入園。入園準備・・せねばっ!靴袋とかこまごまとしたものはだいぶ前に気が向いたとき作ってあるもんだから気が抜けている!
いやいやまだまだ作らねばならぬ布小物や、お下がりでもらった制服などの直しが残っている。
息子が幼稚園だって~。
なんか信じられない。
長女の入園式の写真にうつる息子は、ぽけ~っとしている。
そしてその時私のお腹に入っていた次女が、息子の入園式にぽけ~っと参加するんだよね。
(うちの子たち、皆2歳ずつ違うので覚えやすいな)

昨日はお義母さんが来てくれて、息子にお弁当箱やおはしセットを買ってくれました。
ついでにお菓子売り場に行ったら、欲望の赴くまま、私というケチケチストッパーが口出ししないということで
お菓子ぼんぼんかごに入れて、カゴいっぱいになりました。
まあ、今日だけ特別、ということで。。いやすごかったなぁ・・・。
今日も息子は買ってもらった妖怪ウォッチのお弁当箱を嬉しそうに開け閉めしてます。

私に似ているところが多い息子なので、おそらく幼稚園になじむのに時間かかるかなぁ。
体験入園の時も私から離れるとき、泣いてたなぁ。
長女の時は、おもちゃに夢中で、元気に私にバイバーイってしてたなぁ。
ま、泣いたり嫌がったりしても長女がいるから引っ張っていってくれるかな。
幼稚園の行事や用事やらで顔見知りの先生が何人かいるからその辺気持ちが楽かもね。


お正月、凧揚げをしに出かけたとき。3人そろっていい顔で撮るのが難しい・・。

泣いたり笑ったり、みんな色んな経験ができる1年にしたいな~。



内蔵をもみもみ

2014-11-29 05:06:44 | つれづれ
先日、幼稚園ママさんに『内蔵デトックスマッサージ』(チネイザン、と言うそう)の施術をしてもらいました。
この幼稚園ママさんというのが、私と同い年の関西人。
しかも私が通った高校の同じ科を受験していたそうで、もしかしたら3年間同じクラスメイトだったかもしれないという
運命の人!(おおげさ?)
なので、幼稚園ママさんというよりは高校の同級生のノリで付き合わせてもらいたいと思っている存在です。

で、そのマッサージが!!!
面白い!!!(マッサージの感想がそれかい!)

妊娠線びろびろのお腹をさらけ出すのは少々恥ずかしかったけど、
お腹を触ってもらう度に、その内蔵が健康であるか、位置は正しいか、などの説明をしてくれ、
私のお腹がスケスケになった気分です。
私の内蔵は総じて健康そうでしたが、ただひとつ、飛び上がるほど痛みを感じたのが・・腎臓。
ここだけは「ぐううう」とか「うげげ」とか声出さずにはいられなかったのです。
塩分とりすぎたりしてんのかな。気をつけないと。

あとは最近チョコレートをどかどか食べてしまい、その分ご飯を減らしたりしていたせいか「エネルギー不足」と指摘を受けました。
内蔵だけじゃなく私生活までもスケスケ!おそるべしチネイザン!おもしろ~

足のマッサージもしてもらい、また痛いとこ発見。「冷え」だそうで・・。(膝上、内側。)
でもこの痛みを感じたところを温めたりほぐしたりすることで冷えを少しでも改善できるならこの痛みはよい勉強になるなる。
この方、『ハーブボールセラピスト』という資格もお持ち。
そのハーブボール(このときは和草ハーブ(ヨモギやどくだみなど)を布に包んで作るボール)を温め、
冷えている場所、冷えに効く場所にあてると、じわ~~~~ん。天国であります。
痛かった膝上内側には、このハーブボールを挟めばオッケイ。なんなら挟んでぎゅーぎゅーやれば内転筋も鍛えられるかも?

このチネイザン施術を受けた後、内蔵の血流が活発になったためか、しばらく貧血状態(頭の血)な感じでした。
それだけ普段流れていない血を流してもらえたと思うとまたまた面白く感じるのでした。
今回彼女の自宅サロンではなく、うちまで出張してもらいました。ちびっこいる身にはこれが一番有難い事だなぁ。
ちびっこが騒いでも中断して対応できるし。
で、サロンでは施術後ハーブティをふるまうそうで、わざわざそのハーブティも持ってきてくれました。
ヨモギ茶。ヨモギ・・小学校からの帰路で摘んだっけな・・(田舎っこあるある)。
餅にいれる以外に摂取したことなかったけど、すごくいい香りで美味しくて、落ち着くのです。ほへぇえええ幸せ~、っていう感じです。

皆さまもこれから寒い季節、体に冷えを残したままだと免疫力もさがるそうなので、体を冷やさない、冷えたら効果的に温める、ちょっときにしてみませんか。


彼女のサロンブログはこちら
HPはこちら




慣れないハロウィン

2014-11-16 16:11:52 | 
先月末、幼稚園のクラスでハロウィンパーティをしました。
とはいえ、ハロウィンに何してええのか分からない私がクラス役員の一人なので
結果、あんまりハロウィンらしいんだかどうだか分からない会になりましたが
子供たちがかわいかったので勝手に良しとします。



めっちゃ手作り感満載の帽子とマント。
思い付きで作ったので帽子はでかすぎ、マントは小さかった。ま、動きやすいから良いわね。
隣で決めポーズの息子は数年前にもらった市販の帽子です。

お菓子を沢山もらえた子供たちはウハウハでした。
ハロウィン=お菓子がもらえる、という認識は良いのか悪いのか。

来春から、私は自転車にのるつもり。

2014-11-14 11:15:50 | つれづれ


これを買って、今ある(そしてほとんど乗っていない)マウンテンバイクにつけて
次女のせよう!
長女・息子はバスじゃなくて歩いて送り届け、帰り道は私と次女のサイクリングタイム~
そうしよう。
雨の時どないしよかな~カバー色々あるけど、前を全部すっぽり包むタイプだからマウンテンバイクには取り付けられないかもしれない。
全身防備のレインコート着せればいいかな・・・

安全運転でるるる~ん




長女5歳、息子3歳

2014-10-01 21:59:32 | 


二人とも8月生まれなので、ケーキは1台で・・。
ホールケーキをオーダーしたの、初めてでした。
クリームはイチゴ混ぜたものなので、ピンク色です。かわいかった。
プレートにはジバニャンのイラストを。
7月下旬に姉宅に寄せてもらったときにドはまりした妖怪ウォッチ。今もまだ熱は続いてます。
歌や踊りもかなり覚えて。私までつられて妖怪覚えだしてます。ノガッパが好きです。
録画したものを何度も見ているうちに、1歳2カ月次女までようかい体操第一を(彼女なりに)踊るように。
しかも皆嬉しそうだから、背後からそれをみてるだけでなんだかニンマリ。


携帯の電波みたい。
ビーズで作ったブレスレットをつけて(長女と息子)喜ぶ図です。


幼稚園の夏祭り。皆じんべいです。息子のが去年きてた80サイズなので、ぴちぴちでした。すまん。

8月で息子は完全にオムツ卒業。長女の時より失敗少なく済んだかなぁ。
ただ困るのが、喧嘩したり叱られたりしてウワーン!!と泣くと同時に、じゃーっと出てしまう傾向があって。
出先などでは「な、なくな!!でてしまう!」と必死に泣きやませてしまいます・・
最近ちょっと減ったかな、でも0ではないのでヒヤヒヤ。
男の子ってそういうもんなのでしょうか?是非経験者さまのご意見伺いたいところです。




次女1歳

2014-08-30 09:53:57 | 
7月に次女が1歳になりました。
上の二人よりも早く歩きだしたこともあり、成長が早く感じられます。

むすんでひらいて の歌がすきで、手をグーにしたり一生懸命にこにこしながら振りをしてます。
食欲旺盛、良く食べる。
8月中旬には卒乳も完了。
一応フォローアップミルクを買ったけど、飲ませずじまい、もったいないから牛乳代わりに飲ませようか。
食に対して貪欲なのか、お腹がすいている時は私が台所に入っただけで
いそいそとエプロンもって、座卓前に着席。かわいいんだけど、早!みたいな。
最近では子供用のテーブル付食事椅子に自分でよじ登り着席していたりします。
降りるのもできるようになってしまい、目を離すとごはんつぶだらけで部屋を歩き回る・・
毎日米粒処理にいそしんでおります。

10か月くらいまでは、野菜を柔らかく煮たものを冷凍しておいて毎食あげていたけど
それ以降はいっきに取り分け、いやむしろ大人と同じものをばくばく食べています。(一応味は薄目、油分も少なめを心がけて。)



重い!!3人抱っこ。

喋り始める前の、あーとかうーとかだーとか、それで一生懸命話をしてるのが大好きです。
私には分かる言葉が少しあって、これまた面白いです。
これからも健やかに・たくましく・楽しく成長してもらいたいです。



こどもたち

2014-08-29 23:14:35 | 
まるでもう晩秋の様な気候・・まだ8月なのに!
この寒暖の差においつけず、鼻水たらしてる次女・息子です。長女はピンピンしてます、さっすが~。

写真をやっとこ整理したので少しのせたいと思います。

2014.6撮影

喋りが達者な息子。プリキュアも好きです。
「これはー、どきどきぷりきゅあ(先代の。)でー、いまはー、はぴねすちゃーじぷりきゅあ!」とか言いながら。

11か月のときの次女。
ガチャガチャのカプセルをいたく気に入って遊んでいます。何でもおもちゃになるね。




ターザンロープで遊ぶ長女と息子。息子にはまだ早かったか、終わり際のバウンドで見事落っこちてしまいました。

なかなか3人の目線がそろわない・・
3人おそろいの服を着せてみました。こうやって見ると顔似てないなー




赤子による犯行

2014-07-31 21:39:41 | 
子育てしていて思い知らされる・・子供の強さ。
(悪い意味で。)

0歳~2歳くらいまでの、無垢な赤子による悪事の数々。
眼鏡2本壊されたり
『鼻おれた?!』と真剣に疑うほど、私の鼻に頭突きされて、痛みでのたうちまわり。
抱っこしてるときに首(しかもほぼ頸動脈あたり)をひねりつぶされそうに。

そして先程は寝かしつけするさいに、じたばた暴れる次女の裏拳が私の眼球に。
漫画にでてきそうな「☆がちらつく」状態に。あれホントだわね。チカチカしたわ・・

これからも気を抜かず凶悪犯と対峙したいと思います。
悪意がないから怒るに怒れず、もんもん・・・。
さて旦那さんにこのもんもんをぶつけよう!!
(違う?)



新年度~ 【投稿しそこねてた保存記事発見。追記付】

2014-06-17 23:16:56 | 
以下、5/10頃に書いたものです。
↓↓↓

新年度始まりましたね。
いやもう始まって1カ月以上たってGWも終わって、赤ちゃんだった次女も明日で10カ月!はやー。

ここ数日でつかまり立ちから数秒手を離して立つようになったり。
下2本だった歯が上に1本ちらっとのぞいてきたり。
歌が聞こえると手をパチパチたたいてノリノリになったり。
手を振ってバイバイしたり(手のひらの向きは逆だったりするけど)。
まぁたまらなくかわいい生きものです。
おでこから頭頂部にかけてを毎日匂い嗅いで、元気もらってます!(変態ね)
2014.4.11
お花見した航空公園にて。

2014.4.26
ハッピーセットのウルトラマンで遊びながら寝てしまったジュワッ

2014.5.10
幼稚園の芝生にて。暑くてまぶしくてしかめつら。

ご飯椅子から立ちあがるし、テーブルまで移動してくるのでヒヤヒヤ。


無事長女も年中に進級。担任の先生もやさしそうな先生。
で、4月半ばに参観日がありました。
その際にクラスの役員選出もあったのですが・・すごいの、先生からも猛烈プッシュが。
いや私去年やらせてもらったからもういいです、下に2人もいるし。なんて言い訳はほぼスルーですな。
ほんで断りきれずやることに。
(クラスで4人だから、まぁ何とか乗り切れると思うけど・・)
2014.4.26
近所の病院待合にて次女に読み聞かせしようとしてるつもり、らしいけど・・



↑↑↑
以上、下書きして終わってた文章でした。

それから早1カ月。
次女は11カ月になりました。
そして6/15に、歩きました・・!!こちらが予想していたより早かったので驚いてしまいました。
上の二人とも1歳3カ月頃だったので、まだ先だろうなーなんて思ってた!
旦那さん似で運動神経良いのかなぁ?
あと、歯も増えてきて上3本下3本です。
話しはしないけど、何故泣いているか、騒いでいるかがとても分かりやすいです。
今日「ううー!」と怒り気味だったので様子を見ていたら、ガチャガチャの空カプセルが閉められなくて困っていたようで。かわい。
2014.5.16
2014.6.15
朝食一人で黙々と食べます。これは食パンとチーズ。
そして低いご飯椅子を買いました。もし立ちあがって落ちても平気でしょう。

長くなったのでこのへんで一度きりあげます。近況でした。



3.11 忘れずに、絶やさずに。

2014-03-11 18:06:31 | つれづれ
今日はどこのテレビやラジオでも番組やってましたが、震災から3年という日です。
3年前の私は、長女の1歳半健診が終わって帰宅の途中の路上、ついでに息子を妊娠6か月でした。
震災当日の思い出

あの震災から、自分がいかに恵まれた環境にいるかということを思い知り
無駄をしないようにと再度心に誓いました。
そして『生きてるだけでまるもうけ』と本当に思いました。

出無精で面倒くさがりな私を奮い立たせてくれ、マンションで救援物資を集めてまとめて送付したりできました。
それも、自分と同じように小さい子供連れだったり妊婦さんだったりは
被災地でどんなにか心細く、不便でつらい状況におかれているのだろうかと
思いを馳せ、胸が苦しくなったからです。
救援物資送付のこと

そして旦那さんは2度、災害ボランティアとして、弟と、また友人と、何のつてもなく飛び込んでいきました。
色んなこと考えました。無事帰ってこられる補償もないし・・。でも信じるしかない。
アウトドアとかの趣味も、今までやってきた建築関係のことも、今やっている福祉関係のことも
全てがフルに活用できたようで、ほんの少しでも誰かのお役にたてて良かったなと思っています。
知人友人に軍資金としてカンパを募ってかなり沢山の方々に協力してもらえて感謝もしています。
災害ボラ1、1011

これは話がそれるけど、旦那さんが災害ボラから帰ってきてから数日後、旦那さん仕事中に当時1歳7カ月の長女に窓の鍵しめられて私ベランダに締め出されたっけなぁ・・

私は現地に出向いたり大金を寄付したりできないので、自分でできることをせっせと探し、「給食袋を縫って届ける」というものをやったのでした。

しかし二度目の災害ボラへ送り出す前には悩んだりもしました新しい寝袋を購入したりも。でも腹をくくり送り出せて、無事帰ってきてくれました。

正直、このころほど『自分には何ができるだろうか』と考えることもだいぶ減ってしまっています今。
でも自分の人生においてかなり考え方変えられた出来事でした。
若かりし頃「生きるのめんどくさい」とか思っていた根暗っこでしたがそれも今になって反省。
「生かされている」と思えるようになりました。
このわずかな経験でも私たちは忘れずに、そして後世に伝えていかねばならないと思っています。
自分の子供たちにも、サバイバル能力をあげて、精神的にもタフな人間、どんな状況でも諦めない強い人になってもらいたいなと思ったのでした。
成績うんぬんはこの際どうでも良いわ~


沢山の命のご冥福を祈ります。

クロサワ楽器店YZ Factory(ヘアアクセサリー)