にこにこぷん

今日はどんな一日だったかな
2009年8月、’11年8月、’13年7月、’15年10月生まれ
1男3女6人家族です。

ゲーリデンウィーク

2015-05-08 22:19:01 | 
もう初夏ですね。みなさまゴールデンウィークはいかが過ごされましたでしょうか。
うちは夫が祝日休みではないので、特別なことはしていませんが、のんびりしたり、たまに公園いったりなどして楽しみました。

んが。

5/1あたりから長女お腹ゆるめ。
5/4早朝より息子お腹かなりゆるめ・痛がる。
同じく5/4ごろより次女お腹ゆるめ。

なんか子供たちのゆるゆるに巻き込まれましたが元々便秘な私はまったくゆるまず。

かと思ったら5/7よりゆるめ・腹痛もあり・・・おそっ

そしてまだ息子だけ全快していないのですが、幼稚園に行くよって時間になると『もうお腹いたくない!!』と回復宣言。
連休明けも喜び勇んで登園していました。
幼稚園ではホントにお腹痛くならなかったらしい。なのに深夜~早朝に波が来る日が数日続いてます。

早く皆の調子万全になってほしいなぁ~~




-->

息子 入園式

2015-04-10 15:28:17 | 
長女の入園からあっという間に2年経過し、今日は息子の入園式でした。
雨は降らないものの、かなり肌寒かったなぁ。
桜ももうほとんど散ってしまってた。

息子は幼稚園が近づくにつれテンション下がっていき、門の前でちょっとごねましたが
泣いたりはせず、なんとか無事終了しました。
あ、ちょっとした失敗が一つ。私、自分と旦那さんの分のスリッパを出かける寸前にカバンにいれたのですが
幼稚園に着いてみたら、1.5足しかなく・・3個のスリッパを並べて旦那さんと笑いました。どんくさ~。

担任の先生も明るい先生です。
長女の同級生で去年一緒に役員やっていた人と同じクラスだったりして少し安心・・。
さてさてどんなクラスになりますやら。


2015.4.10

母をフォローする子供たち

2015-04-01 02:52:21 | 
先週、子供3人を連れて実家に帰りました。
行き帰りの新幹線と電車、ちょっと修行のようでしたが、事故などはなく無事で良かったです。
上の二人が言う事聞いてくれると、とっても助かる!!
行きの中央線車内、子供たち座らせていたんだけど、ちょうど新宿あたりで次女が眠くなった模様。
体勢を変えて寝れるようにしてあげよう・・・なんてことが余計なお世話!だったらしく、
不機嫌スイッチがはいってしまい、大泣き。果ては座席から降り、床に突っ伏して四つん這いで大泣き。
幸い車内はそこまで混んでいなかったのと、周囲のお客さんは「あらあら」という感じで笑ってくれている人もいた(まぁイライラさせてしまった人もいたでしょうけど)
私の魂、ちょっと抜けかけました。

さて東京駅について降りるってところでも次女は泣いたまま、ついでに靴も脱ぎ捨てたまま。
靴を長女に託して、私は次女を獲れたての鯉を持つように抱きかかえて下車。
降りたホームで靴を履かせようとしても頑なに拒否。もうどうでもよくなった私は、よし、そのままいこ!と開き直り。
中央線ホームから新幹線ホームまで、靴下で歩く次女なのでした。(本人の希望・・・)

でも新幹線に乗ったらさっさと持参したおにぎり(旦那作、うまかた)を食べ、絵本を読む上の二人。
底なしの食欲に対応できるようにお腹にたまるようなビスケットなども持参してたけど出さずじまい(帰りの新幹線でだいぶ食べたけど)
次女もぬりえ(「ぬいえー」といってお絵かきしたりするのが好き。)で大人しい。
息子と次女はお昼寝までしてくれて、子連れ新幹線で初、私ほんの少しうとうとできました。

今回は私の体調がちょっといまいちだったこともあり、父が京都までお迎えに来てくれました。
いやぁこれが結構助かる。一人だと神経使いまくりだけどだいぶ楽でした、気持ちも。


実家につくやいなや、即遊び出す子供たち。年に1度か2度しか帰れてないわりにちゃんと覚えているんだなぁ。
人気なのは、冷蔵庫の磁石となすび型のキッチンタイマーなど。去年の夏にぬりえやパズルや色紙を買ってもらうまで、特におもちゃもなしでした。
でもほんとこの磁石がえらい人気で。勝手に喜んで遊んでくれているので助かります。
買ってもらったぬりえなども置いたままなのですぐ出してくれて一生懸命遊んでいました。
そしてマンションなわが家ではできない、「家じゅう走りまわる」「階段のぼる(下から3段くらいまで)」を堪能していたようです。


今回の帰省には旦那は参加できなかったけど、子供たちへの事前教育をしてくれていたようで・・・
長女が実家に着いて、ぺこぺこしながらした挨拶がこちら
「いつも母がおせわになってます!」

5歳児から出ると思ってない言葉がっ・・・

そして、この挨拶はうちの姉、友人、近所で畑仕事してたおばちゃん、東京帰るとき東京駅で電車について質問してきた見ず知らずのおばちゃんにまで・・!!!
そしてそして、昨日姉と電話してたら、電話かわりたいという息子までが「いつもははがおせわになってます!」言ってた・・
わが家でブームの予感。
母のフォロー、口だけじゃなくほんとによろしくたのむよ。。



慣れないハロウィン

2014-11-16 16:11:52 | 
先月末、幼稚園のクラスでハロウィンパーティをしました。
とはいえ、ハロウィンに何してええのか分からない私がクラス役員の一人なので
結果、あんまりハロウィンらしいんだかどうだか分からない会になりましたが
子供たちがかわいかったので勝手に良しとします。



めっちゃ手作り感満載の帽子とマント。
思い付きで作ったので帽子はでかすぎ、マントは小さかった。ま、動きやすいから良いわね。
隣で決めポーズの息子は数年前にもらった市販の帽子です。

お菓子を沢山もらえた子供たちはウハウハでした。
ハロウィン=お菓子がもらえる、という認識は良いのか悪いのか。

長女5歳、息子3歳

2014-10-01 21:59:32 | 


二人とも8月生まれなので、ケーキは1台で・・。
ホールケーキをオーダーしたの、初めてでした。
クリームはイチゴ混ぜたものなので、ピンク色です。かわいかった。
プレートにはジバニャンのイラストを。
7月下旬に姉宅に寄せてもらったときにドはまりした妖怪ウォッチ。今もまだ熱は続いてます。
歌や踊りもかなり覚えて。私までつられて妖怪覚えだしてます。ノガッパが好きです。
録画したものを何度も見ているうちに、1歳2カ月次女までようかい体操第一を(彼女なりに)踊るように。
しかも皆嬉しそうだから、背後からそれをみてるだけでなんだかニンマリ。


携帯の電波みたい。
ビーズで作ったブレスレットをつけて(長女と息子)喜ぶ図です。


幼稚園の夏祭り。皆じんべいです。息子のが去年きてた80サイズなので、ぴちぴちでした。すまん。

8月で息子は完全にオムツ卒業。長女の時より失敗少なく済んだかなぁ。
ただ困るのが、喧嘩したり叱られたりしてウワーン!!と泣くと同時に、じゃーっと出てしまう傾向があって。
出先などでは「な、なくな!!でてしまう!」と必死に泣きやませてしまいます・・
最近ちょっと減ったかな、でも0ではないのでヒヤヒヤ。
男の子ってそういうもんなのでしょうか?是非経験者さまのご意見伺いたいところです。




次女1歳

2014-08-30 09:53:57 | 
7月に次女が1歳になりました。
上の二人よりも早く歩きだしたこともあり、成長が早く感じられます。

むすんでひらいて の歌がすきで、手をグーにしたり一生懸命にこにこしながら振りをしてます。
食欲旺盛、良く食べる。
8月中旬には卒乳も完了。
一応フォローアップミルクを買ったけど、飲ませずじまい、もったいないから牛乳代わりに飲ませようか。
食に対して貪欲なのか、お腹がすいている時は私が台所に入っただけで
いそいそとエプロンもって、座卓前に着席。かわいいんだけど、早!みたいな。
最近では子供用のテーブル付食事椅子に自分でよじ登り着席していたりします。
降りるのもできるようになってしまい、目を離すとごはんつぶだらけで部屋を歩き回る・・
毎日米粒処理にいそしんでおります。

10か月くらいまでは、野菜を柔らかく煮たものを冷凍しておいて毎食あげていたけど
それ以降はいっきに取り分け、いやむしろ大人と同じものをばくばく食べています。(一応味は薄目、油分も少なめを心がけて。)



重い!!3人抱っこ。

喋り始める前の、あーとかうーとかだーとか、それで一生懸命話をしてるのが大好きです。
私には分かる言葉が少しあって、これまた面白いです。
これからも健やかに・たくましく・楽しく成長してもらいたいです。



こどもたち

2014-08-29 23:14:35 | 
まるでもう晩秋の様な気候・・まだ8月なのに!
この寒暖の差においつけず、鼻水たらしてる次女・息子です。長女はピンピンしてます、さっすが~。

写真をやっとこ整理したので少しのせたいと思います。

2014.6撮影

喋りが達者な息子。プリキュアも好きです。
「これはー、どきどきぷりきゅあ(先代の。)でー、いまはー、はぴねすちゃーじぷりきゅあ!」とか言いながら。

11か月のときの次女。
ガチャガチャのカプセルをいたく気に入って遊んでいます。何でもおもちゃになるね。




ターザンロープで遊ぶ長女と息子。息子にはまだ早かったか、終わり際のバウンドで見事落っこちてしまいました。

なかなか3人の目線がそろわない・・
3人おそろいの服を着せてみました。こうやって見ると顔似てないなー




赤子による犯行

2014-07-31 21:39:41 | 
子育てしていて思い知らされる・・子供の強さ。
(悪い意味で。)

0歳~2歳くらいまでの、無垢な赤子による悪事の数々。
眼鏡2本壊されたり
『鼻おれた?!』と真剣に疑うほど、私の鼻に頭突きされて、痛みでのたうちまわり。
抱っこしてるときに首(しかもほぼ頸動脈あたり)をひねりつぶされそうに。

そして先程は寝かしつけするさいに、じたばた暴れる次女の裏拳が私の眼球に。
漫画にでてきそうな「☆がちらつく」状態に。あれホントだわね。チカチカしたわ・・

これからも気を抜かず凶悪犯と対峙したいと思います。
悪意がないから怒るに怒れず、もんもん・・・。
さて旦那さんにこのもんもんをぶつけよう!!
(違う?)



新年度~ 【投稿しそこねてた保存記事発見。追記付】

2014-06-17 23:16:56 | 
以下、5/10頃に書いたものです。
↓↓↓

新年度始まりましたね。
いやもう始まって1カ月以上たってGWも終わって、赤ちゃんだった次女も明日で10カ月!はやー。

ここ数日でつかまり立ちから数秒手を離して立つようになったり。
下2本だった歯が上に1本ちらっとのぞいてきたり。
歌が聞こえると手をパチパチたたいてノリノリになったり。
手を振ってバイバイしたり(手のひらの向きは逆だったりするけど)。
まぁたまらなくかわいい生きものです。
おでこから頭頂部にかけてを毎日匂い嗅いで、元気もらってます!(変態ね)
2014.4.11
お花見した航空公園にて。

2014.4.26
ハッピーセットのウルトラマンで遊びながら寝てしまったジュワッ

2014.5.10
幼稚園の芝生にて。暑くてまぶしくてしかめつら。

ご飯椅子から立ちあがるし、テーブルまで移動してくるのでヒヤヒヤ。


無事長女も年中に進級。担任の先生もやさしそうな先生。
で、4月半ばに参観日がありました。
その際にクラスの役員選出もあったのですが・・すごいの、先生からも猛烈プッシュが。
いや私去年やらせてもらったからもういいです、下に2人もいるし。なんて言い訳はほぼスルーですな。
ほんで断りきれずやることに。
(クラスで4人だから、まぁ何とか乗り切れると思うけど・・)
2014.4.26
近所の病院待合にて次女に読み聞かせしようとしてるつもり、らしいけど・・



↑↑↑
以上、下書きして終わってた文章でした。

それから早1カ月。
次女は11カ月になりました。
そして6/15に、歩きました・・!!こちらが予想していたより早かったので驚いてしまいました。
上の二人とも1歳3カ月頃だったので、まだ先だろうなーなんて思ってた!
旦那さん似で運動神経良いのかなぁ?
あと、歯も増えてきて上3本下3本です。
話しはしないけど、何故泣いているか、騒いでいるかがとても分かりやすいです。
今日「ううー!」と怒り気味だったので様子を見ていたら、ガチャガチャの空カプセルが閉められなくて困っていたようで。かわい。
2014.5.16
2014.6.15
朝食一人で黙々と食べます。これは食パンとチーズ。
そして低いご飯椅子を買いました。もし立ちあがって落ちても平気でしょう。

長くなったのでこのへんで一度きりあげます。近況でした。



ハロウィン弁当とふれあい動物村

2013-10-31 22:30:34 | 
自分としてはまったくなじみの無い、ハロウィン。
子供が喜ぶからお弁当を少し頑張ったくらいで終わりました。

魚肉ソーセージおばけは、作ってて楽しかったです。昔の人からしたら『食べ物で遊ぶな』とお叱りを受けそうですな。
おばけの表情がいろいろできて、上から順に「埴輪」「宇宙人」「がちゃぴん」「ベンガルさん」。

あくまでも私にはそう見える、ということです。ベンガルさん、って俳優のおじさんね。
がちゃぴんは口のところ抜きそこねたのが出っ歯みたいに見えて。

朝おきた娘に、お弁当にどのおばけ入れるか聞いたら、がちゃぴんを選びました。
いちばん失敗したやつやん。と思ってベンガルさんもいれました。
あとはごはんの上にチーズでジャックオランタン。見えづらいなと思って後から海苔のつくだ煮を背景にべとべと塗りました。



今日は幼稚園で『ふれあい動物村』って小動物とふれあえる催しをやっていて、未就園児への開放もあったので
息子のためにと思い連れて行きました。
最初自分からひつじややぎをなでなでしたので好きなんだろうかと思ったら
飽きたのか恐怖心がでてきたのか、「やらー(やだ)」「こーわーいー」と。
そんなびびっている感じではなく軽い口調でしたが。
で、微妙な距離を保ちつつ観察。


そんなこんなで娘帰宅時間。今日はバスではなく一緒に徒歩で帰りました。
幼稚園にいる娘を見るのは新鮮。口の周りやトレーナーにお弁当にいれたカボチャサラダがついてオレンジ色。
さらにぐずぐず鼻水がよこむきにこすられた跡がついててまるでおばけメイク・・・
来年くらいになると、仮装したがったりするのかな。
多少めんどうだけど考えるの楽しそう!



次女 保健士さん訪問

2013-08-17 18:38:29 | 
今日、市の保健士さんの訪問がありました。
『こんにちは赤ちゃん』事業、とかいう一環で、生後3カ月までのお宅に訪問します、てやつです。
実は今回、初めての訪問でした。一人目の時は必須ではなかったので別にいいや、と。
二人目の時は必須だったのかな?保健士さんから電話もらって訪問しますけどって話しだったけど
二人目だし別にいいやって断った気が。(あんまり覚えてない・・・)

保健士さんに一人目二人目の産まれたときの話とかも少ししました。
三人目の計測や、子育てアドバイスなどもちょこっと教わりました。
私はやったことなかったのですが、赤ちゃんの両脇を支えて、足をぴょこぴょこ歩くように出せるかっていうのをやってくれました。
ぴょこん、ぴょこん、と前進しようとしてました。きゅーん。

あと、うつぶせにしたりも。首、けっこうすわってそうです。
写真は動画のキャプチャなので画質わるいですが、おわかりいただけますか
このダイナマイトバディ・・。

新生児おむつ(~5kg)がもうぱっつんぱっつんです。
でもまだ2パック買い置きがあるのでぱつぱつで乗り切ります!

体重は5,500gにまで増えてました。

裏話を少し・・
今日11時から、っていうのをすっかり忘れていた私・・!
運よく(?)ちゃんと着替えてたし掃除機かけおわったところだったので良かった。
しかし長女だけ着替えしてなくてパジャマのままなのでした・・・。
あと、保健士のおばちゃん的に、まるこめな息子がキュンときたようでした。
年上女性にウケがいいのよね。



次女 一カ月検診、息子 たんたんデビュー

2013-08-07 15:24:43 | 
今日は次女の一カ月検診。あっという間に一カ月です!
検診は産院で行われるのですが、上の子を連れていけない(かまってる余裕ない)ので
長女は朝から夕方まで幼稚園の預かり保育。こちらの送迎は旦那さんにお願いしました。
息子は、NPO法人による預かり保育『たんたんのおうち』へ初めて預けました!
こちらは9時半~14時半。おにぎり持参です。
最初はどきどきした様子で、おもちゃや絵本が気になりつつ私から離れなかったけど
保育士さんが「一緒に遊ぼうか!」と声かけしてくれたら素直に「うん!」とお膝に座って絵本読んでもらっていました。
そんな姿を確認しつつ、母はこっそり姿を消しました。
泣き叫ぶ様子もなく、安心してたんたんを出ました。

猛暑の中、次女を抱っこしていったん帰宅。たんたんまでは徒歩20分ちょいかかります。
はー、あっつかったー、汗だくだから着替えよ、アイス食べよ、小腹空いたからパン食べよ、
次女泣いたから授乳しよ、昼からの検診の準備しよ、
とちょこちょこしてたらあっという間に次女と二人っきりタイムは終わり・・
また暑い中歩いて産院へ。

一カ月の次女は・・・
体重 5000g(+1054g)
身長 56.5cm(+4.5cm)

ご、ごせんg!重いはずだわ!!
肉に埋もれて首がじゅくじゅくするはずだわ!!
顔や首などに出ている湿疹をよく洗うように指導された他は健康で何より。
母体も問題ございませんでした。

ひととおり検診を終え、息子のお迎えまでほんの少し時間があったので
産院近くの本屋をちらっとのぞきました。
長女や息子をつれて、本屋をちらのぞきするのってなかなかできないのでちょっと嬉しかったです。
(こんなことに喜ぶのか私・・)

息子をお迎えに行ったら元気よく遊んでいる様子。ほっとしました。
保育士さんから一日の様子を聞いている最中にも私に向かって「いってらったーい」(いや、迎えにきたんやで!)。
「こっちおいでー、あちょぶー」とまだたんたんで遊びたそうにしていました。
しかし帰りはぐずりもせず、今度はちゃんと保育士さんに「ばいばーい、またねー」。
ベビーカーにのせ、歌を歌いながら帰路について、すぐ近くにあるコンビニに(涼みたいのもあって)立ち寄ったら
息子爆睡してました。早!そんだけ遊び疲れたってことかな。
また預けることがあればたんたん利用したいなぁ~


次女 3週間

2013-08-01 09:48:37 | 
昨日で、次女生まれて三週間経ちました。
昨晩は夜中授乳は12時半の次、5時半まであいてしまいました。
今朝は泣き声でなく、なんとなく胸が張って熱くて目が覚めました。
時間を見たら長女(今日は預かり保育にいくので)のお弁当作らないといけない時間。
まずお弁当づくりを始めて、次女が泣きだしたのでお弁当中断し、授乳。
まぁよく寝てくれるので助かります。

首の肉の重なりのところがじめじめじゅくじゅくしてちょっとただれているのが心配なだけかなぁ。
太っちょさんあるある、かな。私も赤ちゃんの時そうだったらしいので・・。

あと、よく動くようになってしまいました。
普段は寝てることが多い新生児なのですが、泣いてぐずると頭を支点にして、足つっぱってお尻をうかせ、どんどん回転してしまうのです。
今朝お弁当で手が離せなくて、泣いていた数分間で、ほぼ一回転。
こちらは「まだ新生児だから」とベビーベッドの柵を下げたままにしてしまっていたのですが、
もうそれも駄目だな。ちゃんとその都度閉めないと。



2013.7.25撮影



姉に、兄になるということ

2013-07-21 08:23:09 | 

2013.7.12撮影

入院中の土曜日に長女と息子がきてくれました。
赤ちゃんだ~と喜ぶ娘と、まだあまりよく分かっていない様子の息子。
出産前から、「これから赤ちゃんが生まれてきてくれるよ。赤ちゃんはたくさん泣いてしまうものなんだよ」と
泣き声などがあまり好きでない娘にも『赤ちゃんは泣くものだ』と前もって教えておいてあげたかったので
言葉で説明したり、歌(「赤ちゃん、赤ちゃん、どうして泣くの、だって赤ちゃんだから」というもの)を歌って
赤ちゃん楽しみだね~って、少しでも一緒になって喜んでもらえるようにしました。

息子はこの歌が気に入ったようで、今でもよく歌います。
次女が泣くと「でゃーでょーぶよー(大丈夫よ)」とか「どうしたのーー」とか言って駆け寄ります。
いいこいいこ、と頭をなでたりもします。でも抱っこはしたがらない。ちょっとどう対応していいのか困っている感じも。

長女はよく抱っこしたがります。(まだまだ危なっかしい・・)
そして「ともかちゃん、きゃわいい~~~ねぇ~~~」ともよく言ってくれています。

私の願いは、子供たちが元気に、すくすくと、仲良く育っていってくれたらいいな、って。それだけです。






長女 父の日参観でのひとこま

2013-07-20 17:08:11 | 
さかのぼること一カ月、6月にあった、幼稚園の父の日参観日。
私も旦那さんも息子も行きました。
一生懸命『パパの歌』(っていう題名かは知らないけど)とか振付もつけて歌ってる姿、きゅんとしました。
お父さんが好き(だと娘は思い込んでいる)なものを描いたプレゼントも
あれこれ考えて楽しみながら描いたのかと思うときゅんきゅん。
ちなみに娘が思う父の好物・・「おさけとりんご」らしいです。
お母さんは何が好きかと娘に聞いたら「りんごとごはん」・・りんごは皆すきだと思っているのね。自分が好きなんでしょ・・。

園内の放送がかかると、避難訓練の恐怖を思い出すらしく、耳をふさいでいました。
そしてそれはきっといつものことなのか、すかさず先生が近くに来てくれて落ち着かせてくれていました。




おじぎをぺっこりしすぎて娘だけ消えております。


おはなをほじっておられます。


大好きなお父さんへプレゼント贈呈のシーン。
この後ハグもしていました。


で、最後の方先生が話しているときはもう集中力きれてます。



ちなみに一緒に行った息子も、幼稚園が好きみたいで
自分も椅子に座るんだ、とか挨拶の時の歌とか一緒に歌って、参加しまくりでした。
おじぎしてます。



父親になついている子供をみるのも、とても幸せなことだなぁって思います。
それだけ旦那さんが共に子育てしてくれているんだなと感謝せずにはいられません。