レンズの向こうに・・・・。

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.1341  初夏の金時山ハイキング (その2)  (Photo No.9266)

2012年05月07日 22時54分53秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
金時山のハイキングの中間地点です。遠くに箱根の大涌谷が見えて
きました。望遠レンズで見ると、あそこも多くの観光客で賑わって
いるのがわかります。標高的には、ちょうど同じくらいの標高のよう
にも見えます。一番高い山が神山(1438m)でそのすぐ左が冠ヶ岳の
いわゆる箱根山(1409m)です。大涌谷駐車場から登山ルートがあって
冠ヶ岳頂上まで60分程度、また一番高い神山頂上まで70分程度で行け
るようです。今度、大涌谷に行ったら登ってみましょう。往復で2時間
あれば降りてこられそうです。

【撮影日】2012/05/05 13:49:59.46
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:38mm f/4.5 1/1600秒

今日の東京も気温が上がりましたね。室内は暑いぐらいでした。半袖で
も十分な陽気でした。今年の夏は、どうやら暑くなるかもしれませんよ。
クールビズ対策を十分にやりましょう。やっぱり先日お話したように
アロハシャツがいいかも知れませんね。会社の入り口に張り紙をして
おきましょう。「クールビズ対策の一環として、弊社ではアロハシャツ
の着用を推奨しています。」という風に。

さて今日ご紹介する焼酎は小正酒造の「蔵の師魂 いもいも」という
焼酎です。もちろん芋焼酎です。グラスに注ぐと白く濁っているような
無濾過の焼酎です。無濾過で出荷されているために、原料であるさつま
芋に含まれる高級脂肪酸という旨味成分がタップリ味わえます。本当に
旨い焼酎ですよね。芳醇な香りと深いコクが最高です。お求めやすい価格
もいいですね。ぜひ一本飲んでみて下さい!。

ようやく山頂が見えて来ました。(Photo No.9265)

2012年05月07日 22時54分29秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
もうちょっとです。でも近いようで、実はこの先から、岩場の多い
登山道が続きます。近いようで近くありませんでした。ここは登山者を
喜ばせる、束の間の平坦地でした。傾斜のある山道をずっと歩いて
いると、こうした平坦な道の有り難さとういのが、本当によくわかり
ます。

【撮影日】2012/05/05 14:08:28.79
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:23mm f/6.3 1/640秒

ようやく山頂に到着です。(Photo No.9263)

2012年05月07日 22時53分35秒 | AiAF 35mm F2D
結構大勢のハイキング客で賑わっています。この金時山は
登山ルートがいくつもあるので、斜面のあちこちから登山者が
あがって来ます。私は登山開始時間が遅かったので、混んでは
いるとはいっても、ゆっくりと休息ができました。

【撮影日】2012/05/05 15:07:35.85
Nikon D300 レンズ:35mm f/2D
焦点距離:35mm f/5.6 1/1600秒

ここから見える富士山は本当に綺麗です。(Photo No.9262)

2012年05月07日 22時53分06秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
富士山のなだらかな裾野が本当にきれいに見えますよね。
手前はちょうど御殿場市になります。御殿場市に住んで
いる人は、どこからでも富士山が見えて羨ましいですね。

参考に秀峰、名峰の違いはこちらになりますが、違いが
よくわかりませんね。
【秀峰(しゅうほう)】=高く美しくそびえる山
【名峰(めいほう)】=姿の美しい山。名高い山
【雄峰(ゆうほう)】=雄大な山
【霊峰(れいほう)】=霊妙な山。神仏などが祭ってある山

【撮影日】2012/05/05 14:46:57.76
Nikon D300 レンズ:17-55mm f/2.8G
焦点距離:32mm f/10 1/2000秒

こちらは若い5人組です。岩場の上に立っています。(Photo No.9260)

2012年05月07日 22時51分21秒 | AiAF 35mm F2D
私もあの岩場の上に立ちましたが、下からの強い上昇気流が
吹き上げてきていて、恐いくらいでした。岩場とかでは突風
に気をつけましょうね。さて、明日は、山頂から見えた綺麗
な風景をご紹介します。

【撮影日】2012/05/05 15:12:19.66
Nikon D300 レンズ:35mm f/2D
焦点距離:35mm f/2 1/8000秒