goo blog サービス終了のお知らせ 

レンズの向こうに・・・・。

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

立派な山門ですね。(Photo No.4266)

2009年12月10日 19時00分02秒 | 雲、夕焼け、日の出、紅葉
表の門からこの山門までは100m近くは
歩くでしょうか。とても立派な山門です。
東漸寺は1481年の創建だそうですから
530年ぐらいの歴史があるのですね。


【撮影日】2009/11/28 14:28:21.93
Nikon D300 レンズ:17-55mm F/2.8G
焦点距離:19mm F/5.6 1/50秒

Vol.607 新宿御苑の紅葉 (その2) (Photo No.4264)

2009年12月09日 22時19分27秒 | 雲、夕焼け、日の出、紅葉
見事に紅葉したモミジですね。本当に真っ赤な
色のモミジです。こんなにハッキリした赤色は
珍しいですよね。品種が普通のモミジとは違う
のでしょうね。感動ものでした。

【撮影日】2009/11/29 12:42:33.70
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:70mm F/4.5 1/50秒

真っ赤なモミジのトンネルをくぐっているようです。(Photo No.4263)

2009年12月09日 22時18分08秒 | 雲、夕焼け、日の出、紅葉
新宿口側にあるモミジです。まさにモミジの
トンネルですね。こんな近くに、モミジの名所
があるとは思いませんでした。新宿御苑の
モミジもとてもきれいですね。

【撮影日】2009/11/29 12:34:51.17
Nikon D300 レンズ:17-55mm F/2.8G
焦点距離:17mm F/5 1/200秒

池の水の色が、コバルト色なのはなぜでしょうね。 (Photo No.4260)

2009年12月09日 22時16分04秒 | 雲、夕焼け、日の出、紅葉
福島県の五色沼のように、温泉等の水質や土壌によって
水の色に違いが出るのは、わかりますが、新宿御苑の
池の水は、温泉質でもないはずですから、こんな色に
なるのは不思議です。

【撮影日】2009/11/29 13:56:40.20
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:70mm F/4.5 1/30秒

新宿御苑でもみんな盛んにデジカメで写真を撮っています。 (Photo No.4259)

2009年12月09日 22時15分27秒 | 雲、夕焼け、日の出、紅葉
本当に携帯電話のカメラ機能やデジカメの普及で
写真ブームのようです。特にデジカメ一眼レフを
持っている女性のカメラマンの事を「カメラ女史」
と巷では、言っているようですね。このまえテレビ
で紹介していました。これからの老後は、やっぱり
パソコンとデジカメですよね。

【撮影日】2009/11/29 12:33:05.71
Nikon D300 レンズ:17-55mm F/2.8G
焦点距離:17mm F/5 1/200秒

見納めの新宿御苑の秋バラです。(Photo No.4258)

2009年12月09日 22時14分52秒 | 雲、夕焼け、日の出、紅葉
すっかり冬モードになりました。朝、ふとんから
出るのがいやになります。このまま眠れたらいいのに
と、いつも思います。でもなぜか休日は早く目が覚めて
しまうんですよ。人間は自分に正直な生き物なんですね。


【撮影日】2009/11/29 13:41:05.40
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:112mm F/4.8 1/100秒

Vol.606 新宿御苑の紅葉  (Photo No.4257)

2009年12月08日 23時19分50秒 | 雲、夕焼け、日の出、紅葉
新宿御苑の紅葉が見頃になったようで
11月の最終日曜日に、その紅葉を見に行って
きました。新宿駅南口から歩いて5~6分
の所にある新宿門から入ります。その前に
小田急の地下でお昼ご飯を買っていきました。
園内の芝生でランチタイムの予定です。
ちょっと曇り空で、風も冷たいあいにくの
天候でしたが、奇麗な紅葉が楽しめました。


【撮影日】2009/11/29 12:35:21.23
Nikon D300 レンズ:17-55mm F/2.8G
焦点距離:17mm F/5 1/200秒

新宿御苑のイチョウも黄色に染まっています。(Photo No.4255)

2009年12月08日 23時18分33秒 | 雲、夕焼け、日の出、紅葉
イチョウの落ち葉で、地面が黄色に染まります。
子供達も落ち葉を集めて、楽しそうです。
風が吹くと黄色い紙吹雪のようにイチョウの葉
が舞い散ります。

【撮影日】2009/11/29 13:16:06.40
Nikon D300 レンズ:17-55mm F/2.8G
焦点距離:34mm F/5 1/250秒

池の周りにはたくさんのモミジが植えてありました。(Photo No.4254)

2009年12月08日 23時17分53秒 | 雲、夕焼け、日の出、紅葉
紅葉が見ごろの頃の新宿御苑も来園者が
多いですね。でも、桜の開花時期はもっと
すごい人手になります。あちこちで宴会が
始まって大賑わいになります。その点、紅葉
の時期は人は多いですが、歩いている人が
多いので、静かです。

【撮影日】2009/11/29 13:46:58.20
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:70mm F/4.5 1/30秒

Vol.605 北小金の本土寺の紅葉 (その6:最終編) (Photo No.4249)

2009年12月07日 22時51分55秒 | 雲、夕焼け、日の出、紅葉
五重塔です。まだ新しい感じがします。
調べてみると1990年10月の竣工でした。
さあ、本土寺の紅葉もいよいよ見納めと
なりました。また、来年もぜひ行きたいと
思います。

【撮影日】2009/11/28 14:00:28.50
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:70mm F/5 1/400秒