文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

外国人留学生には学費・生活費・家賃・医療費・里帰り渡航費などを年間約380万円を返済不要に対して、日本人学生には

2022年07月05日 10時55分42秒 | 全般
以下は本欄を読んでくれている方のブログからである。
https://blog.goo.ne.jp/nonpiyot/e/84960b58d3a542beb2ab8a829f7642dc

日本の給与所得が30年上がらない理由をご存知ですか?平均年収471万→436万、社会保険料月3万→月6.5万、消費税3%→10%、日経平均株価3万→2.8万、普通預金の金利6%→0.001%、生涯未婚率6.6%→22%これじゃあ日本の行く末は?
岸田総理の「外国人留学生は国の宝~」と声高々に言ったことが許せません。


外国人留学生には学費・生活費・家賃・医療費・里帰り渡航費などを年間約380万円を返済不要に対して、日本人学生には約450万円を貸し付けて600万円以上を取り立てる文科省外局の日本学生支援機構は、日本人学生を支援する気が全く無いということです。

【2022年度/奨学金留学生募集要項】日本政府「在籍課程に応じ外国人留学生に月額 143,000 円支給する」「大学の入学金、授業料支給する」「往復航空代も支給する」


岸田総理は外国支援は矢のように早く国内支援は検討するばかりです。
なぜ日本国民の税金をこのように使うのでしょうか。
税金払いたくないですよ。

*だいぶ前、友人と二人でカメラを提げて清水寺を訪問していた時の事である。
高知大学に留学している中国人女性と会話する事に成った。
容貌と雰囲気は日本人のようで、心根も(中国人には珍しくと言ったら語弊があるか)優しい人だった。
ただ、何故、高知大学なのかを尋ねた時に、彼女は、日本人の私が、彼女達が日本に留学する時の特典を知らない事に驚いていた。
本記事を読んで、彼女達が、どの様にして日本に留学しているのかを再認識した。
大半の日本国民にとって初耳の事実だろう。
何故、日本が、こんな愚劣な態様になっているのかは前章に書いた通りである。


全ては、朝日新聞が2014年8月まで日本を支配していた結果なのである。
何しろ、自民党ですら、安倍晋三氏が総理大臣になるまでは、完全に朝日新聞の支配下にあったのだから。
岸田政権の危うい所は、その朝日新聞が日本を支配していた名残に支配され、解決しなければならない需要問題に直面する度に、単に先送りするだけの態度をとる所にあるのである。
更には朝日新聞を精読して出来上がった頭脳以外の何も持ち合わせていない様な風貌をした一補佐官の言いなりになっている態様。
この稿続く。


最新の画像もっと見る