goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

以下は、彼からの日本国民に対するエールなのであるが、

2013年05月29日 16時28分11秒 | 日記
ジョン・ハムレ米戦略国際問題研究所所長 
John Hamre 50年生まれ。ジョンズ・ホプキンス大博士。クリントン政権で国防次官、国防副長官。00年より現職


以下は、彼からの日本国民に対するエールなのであるが、芥川は、これを読んで、涙が出た!。
と同時に、既述の、同級生にして親友のD君が、愛嬢を、彼の様な世界最高級の頭脳をもった人間が博士として居る様な、米国最高の女子大に、送りこんだ事を、人ごとながら(笑)、誇りに思う。

日本人として誇らしく思うのだ。


最後の彼からのエール。   文中黒字化と強調は芥川。 


これらの提言を実現するにはそれなりの時間がかかる。米国でもスリーマイル島原発事故後、原子力産業が原子炉を安全かつ効率的に運転できるとの信頼をいくらかでも取り戻すまでに3年かかった。今では米国の電力会社は、世界で最も安全で最も信頼性が高い(そして最も利益率の高い)原子力発電所を運転している。同じことは日本にもできるし、やるべきである。

 
日本は今、心に傷を負っている。それは福島の災厄だけが原因ではない。15年に及ぶ景気低迷の末にこの悲劇が起き、そのうえに政治家が自己破滅的な権力抗争を繰り広げているためでもある。今日本は苦しい時を迎えている。だが筆者は日本の人々の内に秘められた強じんさ、そして逆境に直面したときに示される意志の力をよく知っている。進むべき道はある。
    

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。