goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

微動だにしない高市大臣のお陰で旧郵政の官僚達が“何をしてきたか”が明らかになる

2023年03月14日 17時53分00秒 | 全般

以下は今しがた発見した阿比留瑠比さん、門田隆将さん、高橋洋一さんのツイートからである。
阿比留瑠比
@YzypC4F02Tq5lo0
松本大臣もわざわざ「上司の関与を経て」という言葉を入れてきた。これは、もともとの文書作成者が書いたものが当時の上司に書き換えられていることを強調し、作成者を守るためか。

門田隆将
@KadotaRyusho
高橋洋一氏が「昨日の総務省局長答弁に続き大臣答弁でも“上司の関与を経て”が出てきた。一部マスコミはレクの可能性高いで舞い上がっているけど“上司の関与を経て”にオレはビックリ。これは書き換えを示唆なんだよ」と。
微動だにしない高市大臣のお陰で旧郵政の官僚達が“何をしてきたか”が明らかになる


引用ツイート
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
昨日の総務省局長答弁に続き大臣答弁でも『上司の関与を経て』がでてきた。一部マスコミはレクの可能性高いで舞い上がっているけど、『上司の関与を経て』にオレはビックリ。これは書き換えを示唆なんだよ→行政文書“大臣レクあった可能性高いも内容確認されず”総務相 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/k10014007671000.html

高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
形式的に大臣レクしたけどレク結果を書き換えという衝撃的な話になるとすると、慎重に進めなければいけないでしょう。
8年前の総務省旧郵政なのであり得なくもない。
何しろ森友でも財務省であったくらいだから


引用ツイート
阿比留瑠比
@YzypC4F02Tq5lo0
松本大臣もわざわざ「上司の関与を経て」という言葉を入れてきた。これは、もともとの文書作成者が書いたものが当時の上司に書き換えられていることを強調し、作成者を守るためか。 twitter.com/YoichiTakahash…

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。