goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

It was a popular page yesterday, 2024/2/18.

2025年02月18日 18時21分27秒 | 全般
1
2
3
4
5
6
7
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
50



2025/2/18、金閣、龍安寺、嵐山を、ブラームス:弦楽六重奏曲第1番第2楽章、ガーシュイン:誰かが私を愛してる、と共に。

2025年02月18日 18時12分33秒 | 全般

飛び石連休、最初の日の土曜日、待望の雪の金閣寺。
何もチェックせずに京都に向かった。
偶然、嵐山線が2時間遅れで到着、出発。
円町のバス停では到着するバス全てが満員で乗れない。
タクシーで着いて驚いた。
いつかの時に山門で並んだ事はあったが。
見たことがない行列。
金閣寺の外の遥か向こうまで並んでいた。
私達は撮影を諦めて円町の吉野家で昼食を摂って帰宅して作業をすることにした。
今朝、ライブカメラを確認したら、うっすらと雪化粧。
速攻で、新幹線!に乗って、金閣寺に8時半過ぎに着いた。
愕然とした。
金閣寺は9時開門。
入門した時には、屋根の雪は殆ど消えていた。

昨夜、2014/3/11の大阪城:梅林の写真集を作成していたのだが、この頃の私は、野鳥大好きフェロモンを発していたからだろうが、どこに行っても多くの野鳥が目の前に現れた。
今日、金閣寺から向かった龍安寺で、本当に久しぶりにルリビタキが現れた。ルリビタキは、植物園でも大覚寺でも、まるで私を迎えていたかのように、案内するのである。
冬の特別拝観で、細川勝元を祀っている龍安寺の西奥の寺を、初めて参観した。
入ってすぐに、さっきのルリビタキが迎えていたかのように現れた。
今日の大気は、私たちの撮影を待っていたかのように凛として清澄だった。


It was in the top 50 searches for the past week of 2025/2/18.

2025年02月18日 16時36分21秒 | 全般

It was a popular page yesterday, 2025/2/18.

2025年02月18日 16時15分41秒 | 全般