ジョセフ・ヒース&アンドルー・ポター『反逆の神話』:カウンターカルチャーの精神性とそれが前景化する病理

2022-06-07 11:57:57 | 本関係
    「権力は腐敗するものである」 「よって権力は悪である」 「ゆえに反権力は善である」   こういう三段論法にしたらいかにも短絡的な認識だとわかるが、実のところカウンターカルチャーをはじめとする「反逆」の根底には、こういったエートスが底流にあり、文化領域のみならともかく、それを政治領域にまで広げるのは害悪であるし、結局それはメインストリームの補完物 . . . 本文を読む
コメント

赤穂事件の実態と、当時の評価の背景について

2022-06-05 11:31:31 | 歴史系
  赤穂事件と忠臣蔵については何度か記事を書いてきたが、その背景や裁定、世間の評価についてのわかりやすい動画が上がっていたので紹介したい(なお、そもそも史料的裏付けない「歴史」から教訓や日本社会論を導き出すことの危うさについては、呉座勇一『戦国武将、虚像と実像』の書評で言及したので、そちらもあわせてご覧いただければと思う)。いくつか重要なポイントがあるが、ここでは二つに絞って言及し . . . 本文を読む
コメント

Vtuber界の超新星:壱百満天原サロメ

2022-06-04 17:40:00 | Vtuber関連
もうすでにそのエキセントリックな初配信とぶっ飛んだゲーミングお嬢様ぶりがかなり話題になっているにじさんじの新人「壱百満天原サロメ」。その躍進ぶりは冒頭の画像を見れば一目瞭然だろう。え?90万弱はすごいけどもっと上がいるって?ほならこの画像を見てくんなまし。おわかりいただけただろうか?そう、彼女が配信を始めたのは先月の18日で、まだ二週間程度しか経ってないの . . . 本文を読む
コメント

戌神ころねの天才的ワードセンス

2022-06-04 12:15:15 | Vtuber関連
          ホストのRPでも英語配信でも独特なキレッキレのワードセンスを発揮する「ころさん」こと戌神ころねは、まさしく得難い存在の一人に違いない。時間の都合上切り抜きしか見れないことが多いが、毎回のように笑顔にさせてもらっておりやす😀   パートナー(!?)のおかゆも言っていたように、天然というか天才のそれな . . . 本文を読む
コメント

最近特に回ってなかったことを示すもの

2022-06-01 17:17:17 | アホリズム
  You Tube動画の「後で見る」カテゴリー登録数が600を超えた(デデドン)     その堆積具合、あたかも踏み場なき汚部屋のごとし・・・( ̄▽ ̄;)     短い動画は1分くらいのもあるが、長いのだと5時間を超えるものもある。仮に平均10分とすると、6000分=100時間=約4日か~(゜∀。)   . . . 本文を読む
コメント

Needy girl overdoseをインストールしたった(・∀・)

2022-06-01 11:30:00 | ゲームレビュー
ネット環境が復活してすぐにやったこの一つは、ずっと気になっていたこのゲームを(サントラとともに)購入することでおました。動画実況でザックリした雰囲気は掴んでたものの、自分でやってみると実によくできているなと改めて感心。 特に、(オートセーブなのもあって)日が変わるのがテンポよく演出されてシームレスに話が進んでいくのは○。ゲーム進行をだらけさせない点でも重要だし、そこに気だるげながらどこ . . . 本文を読む
コメント