勤務の皆でやった 「今までにやってしまった一番の失敗」告白大会
ダントツ優勝は、
「隣の敷地に家を建ててしまった」
工事監督のKさん
勤務の皆でやった 「今までにやってしまった一番の失敗」告白大会
ダントツ優勝は、
「隣の敷地に家を建ててしまった」
工事監督のKさん
建築家の藤本壮介が他の海外の建築事務所と完成させた、
バルコニーがランダムに飛び出た17階建てのアパートメント。
フランスの南、モンペリエにある。
家を新築する時、自分の敷地が道路と道路の角地にある場合は、
2mの隅切りをしなければならない。(建築基準法)
交差点など、見通しを良くして事故を防ぐためだ。
その土地は自分の土地でいいのだが、
これは、絶対に自分の敷地に足を踏み入れさせないという熱意を感じる。
私は喜んで公共の為に差し上げるけれどな。
無筋。
土間階段の配筋は最低でもこれくらいはしないと・・・。
レオパレス問題でもそうだけれど、建設費を浮かせるために、
こうしちゃうんだろうなぁ。
建築も落ちたね。
残念ながら、ここも金の世界。
3Dプリント住宅では世界初となる、コミュニティごとプリントする試みがラテンアメリカで始まっている。
低所得世帯向けに、24時間で60万円で建てられるらしい。
病院の内壁を何気なく見ていたら、この間パースの外壁で使ったALCデザインパネルだった。
形状、幅も厚さもそうだったので間違いはない。