杉田畳店gooブログ

杉田畳店ブログgooブログ

他店の補修・・・

2007-07-10 17:53:57 | 粗悪な施工

 先日の安売りチラシの補修です。画像をクリックすると大きくなります

Ito

 剥がす前から、こんな事!

ちょっと縫い直せば良いと思いますが・・・

剥がすと、こうなっています!!!

Kirikuti

真っ直ぐ切れていなく、床よりも小さくなっています。

すべてが、こんな感じですので、隙間だらけになります・・・

Habatasi

 とりあえず、現状での隙間を埋めるだけなのですが、

片側に寄せたら、すごい事に!

ゴザだけでは出し切れず、ウレタン?を背負わせてみました。

Hige 写真を撮っていた時は、寸法も小さいのになんで、

このヒゲの部分がと!と思っていましたが、普通は切るのですが、

あの切り方を考えると、かえって、もっと酷かったかも・・・

Nuiana  当店では、裏返しや表替えでも、寸法を計ってきます。

通常は、畳に1分出すとか半出すとか書いていると思います。

親父は寸法に細かいので、私も同じようになりましたが

(以外に、コレは珍しい事かも) 

Sekougo1 Sekougo2  施工後です。よく見ると、前の縫い後が解ると思います。

半ば無理やりキツク仕上げ、何とか隙間が埋まりました。

この類のチラシは、数件ありますが、

親切・丁寧・安心・信用・ベテランの職人がお伺いします・・なんの事やら


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄過ぎ!! (畳職人でございます。)
2007-07-10 21:27:33
凄過ぎ!!
私も、ここ迄酷い物は見た事が無いです。(笑)

親切(その時?)
丁寧・安心(知らぬはお客様)
信用(何を信じれば・・・)
ベテランの職人(畳職人じゃなくて何職人??)

この様な施行の価格と畳屋の施行の価格を比較されるのは・・・(T_T)シクシク
色々と、考えさせられます。

今日、お風呂屋さんの番台の畳の表替えをしましたが、
平指しの当てワラが返しの様(2センチ位)に太く付けてありました。(笑)
当然、直して返しを上げ直しましたが、
初めて見る工法?????でした。(爆)
返信する
おもしろさん (sugitatami)
2007-07-11 07:20:20
おもしろさん
 何とも呆れた施工でした・・・
隙間を埋めただけで、とても喜んでいました、
当たり前の事をしただけなのに!!!
 次は、家にきてくれると思いますが、
科学系の表なので何年後かは・・・笑
 
返信する
またまた、これですか。我が家は下手がいるから上... (四代目)
2007-07-12 00:11:36
またまた、これですか。我が家は下手がいるから上手が目立つと言ってます。ちゃんと仕事をすれば次回は間違いなく来るでしょう、ただ仕事が確定になるように営業活動をしなくてはいけないのでしょうね。顧客管理、判っているんですが、顧客管理より遊び仕事が好きじゃいけないんですが、、、。
返信する
四代目さん (sugitatami)
2007-07-12 07:11:06
四代目さん
コメントありがとうございます。
 家も顧客管理や営業など出来ていません・・・

 折込チラシに、この手の激安系、3,4件、
フランチャイズ系も3件程、代わる代わる入って来ています、リホーム会社など含めると10数件は畳工事を扱っていますが!
 家は四代目さんのような工芸や有職ではなく、
遊びばかりで、宣伝にもならない変なモノばかり作っていますが、駄目ですね・・・
返信する

コメントを投稿