杉田畳店gooブログ

杉田畳店ブログgooブログ

あきれた畳工事・・・

2007-07-09 18:28:35 | 粗悪な施工

 Hira

誰が、こんな事をするのでしょうか?

昨日といい、今日といい・・・

Simi 包丁はコボれるし、

シミで「裏返し」出来なくなる場合も・・・

昨日の隙間と違い今日の場合は、見えない所・・・

Take_1  折角の板入れ・・!!!

隙間を直す為でしょうが・・・

直し方を知らないのか? 楽したのか・・・?

Sumi 肝心な角も、

逢着の針や上画像のステップルで、

数箇所、割られています・・・(怒)

 はてさて、これは当店(私)の愚痴なのか嘆きなのか・・・?

当店の裏返しは、通常3,800円(板入れや京間は別)ですが、

手間が高いですかね?明日は他店様の隙間の補修です!!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄いですね。 (畳職人でございます。)
2007-07-10 01:06:42
凄いですね。
色々、応用等の施行方法は有るのかもしれませんが、
基本を無視した施行方法で、やられると畳屋は困ります。(^^;)
ただ、お客様は中を見る事が出来ないので、
こういう施行方法が有るのでしょうね。

価格に関しては、色々とありますが、
1枚にかける施行時間が価格と考えると、
この様な酷い施行後は泣きが入ります。
返信する
おもしろさん (sugitatami)
2007-07-10 07:01:52
おもしろさん
 本当に困ったものです、基本は施工する度に、
直すはずが、壊されています・・・
 お客様にとっては、どこの畳屋・畳工事を請け負っている店?に頼んでも、同じだと思われているみたいですが、どう違いを解っていただきますかね!
返信する

コメントを投稿