杉田畳店gooブログ

杉田畳店ブログgooブログ

プチ整形から大手術!

2007-03-22 20:17:58 | 豚食健美 優膳

 Ana 先日、現場にて2時間弱のプチ整形です。

タバコの穴です。

2~3個だと思っていたのですが・・・改めて見て!!!

けっこうありました・・・!Puti

 熔けて縦糸に絡んでいるので、

剥がすのに手間取り、

ここまでで、かなりの時間が!

Kari

穴に合わせ継いでみましたが、とりあえずこれでひとまず帰ってきました!

 本日、お休みなので明日の開店までに預かる事に!

Katei_1  すこしアバウトですが、

通常のい草の表ですと、

小指位のこげ跡ですとこんな感じで抜き、

寄せると隠せます!

今回のこの表ではこの方法も使えず・・・

場所も端でしたので、

穴の列すべて取り除き、なんとか綺麗に直せました!!!

Kansei

 穴が横でなく縦方向だと無理ですし、

場所も真ん中でしたら、無理でしょうし・・・!

この裏技、親父に伝授されていて良かったです。

 4時間強の大手術、見事に成功です!

我ながらに自己満足です!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い穴! (畳職人でございます。)
2007-03-22 21:25:06
凄い穴!
修復完成したのですね。
継がないで、穴の分の列を抜いて、
框の方から表を全体的に寄せたの?
それとも、丈継?
奇麗に直って良かったね。
おもしろさん (sugitatami)
2007-03-22 22:39:51
おもしろさん

>框の方から表を全体的に寄せたの?
で正解です。
 現場で抜いた部分だけで継いでみましたが、
幅方向の切り口も上手く切れず、かえって・・・に
 そのままの方が、熔けて固まっていますので、
ほどけたり、穴の広がる心配は無いですね!!!
 本日、定休日ですので、預からせてもらい、
2・3試しながらの仕上げです!
 場所も良かった事もあり今回はこの様にしましたが・・・!(半分、こだわりというか、意地というか)笑
 はてさて、この裏技!
いくら貰えますかね・・・?
その裏技ご教授ください(笑) (青畳工房)
2007-03-22 23:20:43
その裏技ご教授ください(笑)
青畳さん (sugitatami)
2007-03-23 06:36:43
青畳さん

ただただ、根気だけです・・・笑
金額は畳の裏返しと一緒だとサービスになってしま... (畳職人でございます。)
2007-03-23 07:51:00
金額は畳の裏返しと一緒だとサービスになってしまう事が多いですよね。
1枚を納引き作業と考えると、
良い値段になってしまいますよね。
しかし、表替えをしないで済んで、数年後裏返し出来るという、
事を考えると・・・。
納引き代別で裏返しより安くと、なると思います。
難しいですよね。

工事屋さんならそういう事考えずに、
作業員が動いて会社が損をしない様に、
出張料、技術料と決めていると思いますが、
もしかしたら、出来ないので、シール貼って下さい。
もしくは、表替えってなるのかな?
おもしろさん (sugitatami)
2007-03-23 21:34:36
おもしろさん

>もしかしたら、出来ないので、シール貼って下さい。
もしくは、表替えってなるのかな?
 
 いいコメント入れてもらいありがとうございます!
今回、カテゴリも悩みましたが、
私の見ていただきかったのは、こういう事も出来るという事ですから!!!!

コメントを投稿