■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

土筆ピザトースト ~土筆のつくだ煮ゆず風味~

2023年04月05日 14時59分41秒 | 珍味・故郷グルメ
子供の頃は、後先考えずに「土筆(つくし)を引きちぎって、友達の量に勝てば満足し、ゴミ袋に満杯の収穫を誇らしげに持って帰った。そこからは地道な作業が待ち受けていて、袴のお掃除とアクを抜くのに塩水に浸けておくまでが、そら大変なのでオカンとバトンタッチしてワシは試合放棄するのが恒例だった。





土筆にも花言葉があって、向上心努力と言うのは、1日に1cmあまり伸びる土筆の発育スピードに由来する。意外驚きは、姿かたちが異なる複数の土筆が、同じ地下茎から伸びている意外性から生まれた言葉のようだが、スギナも仲間に数えると更なる神秘的な植物となるだろう。





今年はすっかり忘れていたが、いつもの穴場を見に行くと、頭の開き切ったものだが、無数に生えていた。このパターンなら軸の食感を楽しもうと、エノキ茸のような感覚で、田舎のトリュフと「土筆ピザトースト」「土筆のつくだ煮」に柚子皮を乗っけて仕上げてみた。








‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釜揚げしらす丼 ~青じそ・... | トップ | マーボ豆腐丼 ~プランター... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sinjyusai)
2023-04-05 16:06:53
こんにちは。

綺麗に生え揃った土筆軍団ですね。(笑)

土筆って食べた事が記憶にないです

ヨモギはおばあちゃんと良く取って白玉団子作ってくれました

ピザにのっける発想もいいですね
返信する
Unknown (くにちゃん)
2023-04-05 16:38:10
こんにちは^^
炎クリさん♪

わぁ~~これなんですね~
今朝の、土筆摘みのコメントを頂いてたの~
すすすごーーい(笑
大谷選手のバットみたいだーー
ホームラン(笑

でーーもっと驚き(*_*)桃ノ木!!山椒の木(笑
つくし🍕ピザて、、やられたーー(笑
グリーンモンスター超え(笑の、、場外ホームランです⚾

そうなんですよね^^
面白いように、次から次と、時間忘れるほどに
摘むのはいいけど~
本当おっしゃる通りで、、そこからの下処理が大変。手は黒くなってくるし(苦笑

子供の時、おばあちゃんが一手に引き受けてました(笑、」卵とじしたの、アタシ、🥚たまごとこだけ食べてた(笑
このなめ茸風の佃煮は、ゴーヤのゴーちゃんに倣って、、「つくしのつーちゃん」で(笑
白ご飯にのっけて食べたいです

炎クリさん♪春の風物詩、今年も魅せて頂き
つーちゃんもくにちゃんも、嬉しいです(笑
本当ありがとうございます
返信する
Unknown (りんこ。copelonmaru)
2023-04-05 16:44:30
こんにちは。

つくしは、採り時を少し逃しただけで、えらいことになりますね。

これだけの量のつくしをとったら、後のハカマ取りが思いやられますね。

あとを任されたお母さんの手が真っ黒になったのでは?
でも、たくさんの旬の味覚に喜ばれたことでしょう。

いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2023-04-06 05:18:30
土筆・・土手で一生懸命採って家で新聞紙を敷いて巻き散らかしたのを思い出します😂当時は住み込みのお手伝いさんが居たので袴取りしましたよ。たてふよね😄そ😁ながその頃はピザなど、そんなハイカラな食べ物がなかったので佃煮のみ😁
懐かしいわ〜😔
今もあるんですよね、土筆✌
返信する
Unknown (ビオラ)
2023-04-06 06:51:38
お早うございます〜。

つくしは、結構、子供時代、実家時代の、良き思い出として、記憶にあります〜💖

モンちゃんパパ 様のつくし生えてる画像も、広範囲に生えているのかな・・・、子供時代を思い出して、行って沢山摘んでみたいような気がしました〜(笑)

昔から、つくしを食用として、楽しんでいらっしゃるので、つくしで思いつくアイデアも、素晴らしく・・・、ピザトーストも、綺麗に仕上げられていますね〜!😊

季節感にあふれ、美味しそうです〜♪
返信する
Unknown (しじみ)
2023-04-06 09:53:28
おはようだす

土筆は佃煮しか作ったことなかっただす
ピザに使うって♪やってみたいだす

残念な事に土筆が生えてるところが
なくなってしまって💦

美味しそうなピザトーストだす

ぷっちんだす
返信する
料亭にも土筆が出るコースあるんで‥‥‥ (sugichan_goo)
2023-04-06 15:16:37
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。


Sinjyusaiさん
もう少し時期が早いと、頭がビシッ!と詰まった料亭土筆が見られたんですけどね。(笑) 土筆って食べた事がないってのは、よく聞くお話でして、お弁当に入っていると「可哀そう」とかも言われ、自分のおかずのウインナーを、ワシのお弁当の白ご飯の上に乗っけてくれた女子がいました。ワシが頼んでオカンに入れて貰ってたんですけど‥‥‥逆にワシにはヨモギ経験がないです。

くにちゃん
今年も土筆が自生しているのかと、少しだけ覗いてみるような気で行ってきましたが、見つけると普通に採っていましたよ。摘んでしまったら、またせっせと袴掃除して炊いているではないですか。大谷くんのバットと言えば、金の延べ棒よりもg単価が高いかも知れないですよ。グリーンモンスターと聞くと頭によぎるのは「シュレックじゃね~」みたいなことで、くにちゃんは大体からして玉子だけ食べるって、今もぶ厚いお肉を食べなさすぎますよ。ゴーヤのゴーちゃんに合わせるなら「つくしのツンクちゃん」ですよ。(笑)

りんこちゃん。copelonmaruくん
土筆はそんなに美味しいとかないですが、子供の頃からの風物詩なんで、本能的にやっている感じが強いですよ。事後処理のハカマ取りは、ワシも真剣にやったことがあるんですよ。居酒屋さんのカウンターでやって、そのまま料理してもらいました。オカンの手が真っ黒になるのは、フキの皮剥き・ゴボウの笹がきで慣れっこでしょう。

くりんママさん
子供ですから何気に足腰が強く、土筆が自生している現場の斜面の土手でも、長時間採れましたが、今では一生懸命採ったとしても30分がやっとこさですよ。住み込みのお手伝いさん‥‥‥なにか社長の御令嬢の感じか、叶姉妹みたいですね? 佃煮はそれはそれで、オカンの時代のように真っ黒になるまで辛くしないですから、出汁入れたら最高に美味しいですから全然大丈夫ですよ。

ビオラさん
つくしは、遠足でも採りに行った記憶がありますよ。子供の頃からの風物詩なんで、本能的にやっている感じが強く、事後処理のハカマ取りは、ワシも真剣にやったことがあるんですよ。居酒屋さんのカウンターでやって、そのまま料理してもらいました。子供の頃は後先考えずに多い方が王様みたいに、躍起になっていただけですよ。ピザトーストは、ほんの一例なんですけど、白和え・お浸し・明太子和えなども、例年は作っているんですよ。

しじみちゃん
昔ながらの醤油本気入れの「佃煮」ではなくて、お出汁をきかせて関西風の煮物に仕上げるのが、美味しいと思います。首都圏では、自生している場所が無いって、普通にご時世で残念なことですね。しじみちゃん家のお庭に土筆ん坊が自生していたttr記憶がありますよ。本数が少ないのなら菜の花とのお浸しではどうでしょうか?


皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2023-04-06 20:33:51
こんばんは。

うちのとなりの無料ドッグランにもたくさんつくしが生えていましたが、ラコちゃん散歩にいくようにならなければ気付かなかったです。
幼稚園の頃、幼稚園のまわりに生えたつくしをとって帰って食べた記憶がありますが、それ以来食べてない気がします。

トーストにのせるとはすごい発想ですね。
返信する

コメントを投稿

珍味・故郷グルメ」カテゴリの最新記事