ヨンスクさんのボラ(📻見えるラジオ)のエピソード①もUpしていないのに...
すっ飛ばしてエピソード②をUpしますネ。
ギターも弾けるんですね。多才な方ですわネ
VIDEO
こんにちは
『シンディのボラボラ(見えラジ)』のシンディです。
シンディのボ〜ラ〜ボ〜ラ〜
今日はどのような1日をお過ごしになりましたか⁉️
今日はモーツァルトの練習所に行って練習して...
実は私は明日引越しするんです。今も引越し(整理)中なんです。(見えませんが)家中大騒ぎなんですが...
だから整理しなくちゃならないのですが...
シンディのボラボラの方が優先だ どうにかなるだろう
そんな気持ちでシンディ見えラジを進行しています
シンディ見えラジ次の回(第3回)は引越した家からもっと良い環境でお送り出来るんじゃないかと思っています。計画してるんですが、その通りになるかは分かりませんよ^_−☆
それから❗️ヨンスクアートホールの購読者、1万名突破時は、LAN線(オンライン)引越し祝いをしてみようかなとコッソリと思っています。ハハ
さぁ、 それでは、お便りをご紹介します。
こんにちは。理事長ママニム(王妃様)。私は理事長ママニム(王妃様)が好きな21歳の大学生のファンです。私が幼稚園の時から大好きなアニメーションがあるんですが、それが『お姫様と乞食』です。本当に1週間に1回は見る程好きでした。そしてその中で私が1番好きなキャラクターがママニム(王妃様)が吹き替えで歌われていた‘エリカ’でした。見ると必ずママニムが歌う‘エリカ’の歌のパートを口ずさんだりしていました。そしてミュージカルに通い始めた中学生の時にYouTubeでママニムが歌う《レベッカ》と《黄金星》を聞いて、「なんでこんなに上手に歌う事が出来るのか」と思いながら、ママニムの大ファンになりました。
そうこうして、2017年に美女と野獣の吹き替え後にインタビューを受けているのを見たのですが、私が幼い時からあんなに好きだった‘エリカ’が私が大好きなママニムが吹き替えしていると知って、とても驚きました‼️
私はよほど昔からママニムを好きだったという訳です。昔私の最愛のキャラクターだった‘エリカ’を演じられていたママニムが、今私の最愛のキャラクターである‘ダンバース’‘エリザベート’‘カルロッタ’‘バルトシュテン男爵夫人’‘ジョシアナ’を演じられている事は、実際すごく嬉しいですし、感動しています。幼い頃も今も私にとって光りになって下さっているママニムを頑張って応援しています。近いうちにウィーン(モーツァルト) でお会いしましょう。 一日も早くコロナが終息してマンダリー(レベッカ)でお会い出来たら嬉しいです。
このようなお便りを頂きました。
『お姫様と乞食』は『王子と乞食』をバービー人形で演じるアニメーションでした。
『お姫様と乞食』にちょっと変えて...
私が20代の時に、若い時にした吹き替えでした。
私は吹き変えバージョンを貰って、私の甥っ子たちが幼稚園生だったので、家で見せたんです。そうしたら、甥っ子たちがとても楽しく見ていたので「あれ、あの声は叔母ちゃんだよ」と言ったら、子どもたちは「違う❗️違う❗️叔母ちゃんじゃない 」とこんな感じなんです。画面にはとーっても可愛いバービー人形が出て来て演じているので、その人形を見て、私を見て、「違う❗️違う❗️叔母ちゃんの声じゃない」と言われ続けて傷ついた事を今でも思い出します
以上、『お姫様と乞食』に込められたシンディの悲しい思い出でした😭
私はアニメが好きなので、とても楽しく吹き替えをしていました。『美女と野獣』のクローゼットも吹き替えしたじゃないですか。私が普段でも「うるさ〜い♬」とこのように声楽バージョンで叫んでいるんですよ。喉をほぐそうと思って...。クローゼットのキャラクターはまさにそんなキャラクターだったんです。「突撃〜♬」「前に〜♬」
(このように馴染んだ)キャラクターなので、オーディションで合格したんだと思います。
リクエストが『美女と野獣』の中からか『お姫様と乞食』の中からという事だったのですが、『お姫様と乞食』の曲は思い出せないんです。
若い時で... 月日が経つのは早いわ
フフフ
『美女と野獣』の歌を声楽家バージョンで歌わせて頂くのですが、一小節お聞かせします。
美女と野獣 (미녀와 야수) 아주 오래 된 옛날 이야기 とても昔の物語〜♬ 때론 슬프고 힘들었지만 時には悲しくて辛かったけれど〜♬견뎌낸 사랑 耐え抜いた愛〜♪
楽しいお便り有難う。
次のお便りを紹介しますネ。
私はイギリスの横の小さな島国アイルランドへ自我を求めて旅立った8年目のお星様(ファン)です。私は自分が知らない自分を探し求めて、私を知る人が一人もいない新しい国へ来て、語学学校へも通い、アルバイトも探して、新しく親しくなった友達と旅行の計画も立てたりしながら、ここで適応して来ました。
と.こ.ろ.で.
3-4週前に外出禁止令と共に多くの国が国境を駆け巡る計画を立てていた旅行もキャンセルになって、一緒に過ごしていた友達が帰国しました。
さ.ら.に.
踏んだり蹴ったりで、仕事先も変わりました。
少し経てば、良くなると肯定的に思って、勉強も運動もしながら過ごしているのですが、今は整理して韓国に戻る飛行機のチケットを買いました。思い切って来たのに途中で私の意志ではない理由で韓国に帰るのだと思うととても悔しくて未練が残っています。
ママニム、YouTubeという新しい挑戦をしてくれてとても有難いです。とても愛してま〜す。
お陰でいつものようにママニムに癒されて、エネルギーを貰いながらたくましく次の目標の計画を立てています。
私のリクエスト曲は《風が吹く場所》。私のヒーリング曲です。ラジオ📻を聞いていて、偶然に知った曲なんですが、聞いていたら、たくましく前に進む事が出来そうに思えるんです。
このようなお便りを貰いました。
このお便りを読みながらアイルランドで過ごしているお星様の顔が...、私がよく知っているので、浮かんで来ました。
初めて頂いたお便りですが、今はもしかしたら韓国へ戻っていらっしゃるかもしれませんね。
夢だった事を全て出来ずに戻るのは、ちょっと残念だと思います。ですが、このように挑戦するという事は、い.つ.で.も. 新しい挑戦をカッコいい挑戦をする事は出来るんです。
私がいつも求めて止まないのはご存知ですよね。
《風が吹く場所》は、私にギターを弾きながら歌って欲しいというリクエストなんですが、実は私はギターは高校生の時以来、弾いていないんです。音が明確には出せません。
で.す.が.
未熟な実力ではあるんですが、1回歌ってみます。
風が吹く場所(바람이 불어오는 곳)
바람이 불어오는 곳 그 곳으로 가네 風が吹く場所、そこに行くよ〜♬ 그대의 머리결같은 나무아래로 キミの髪の毛のような木の下で〜♪ 덜컹이는 기차에 기대어 너에게 편지를 쓴다 ガタンゴトン汽車に持たれたて手紙を書いた 꿈에 보았던 그 길 그 길에 서있네 夢に見たその道、その道に立っているんだね
《風が吹く場所》へ、お星様達(皆さん達)と出掛けたいで〜す
次のお便りを紹介しますネ。
アンニョンハセヨ。今年、教員採用試験に合格した新人教師の‘ク先生’です。教育大学で4年を過ごし、子ども達と会う事が出来るこの瞬間だけを楽しみにしていたのにいきなりコロナ19のせいで始業延期だけが繰り返されています。
がらんとした教室に出勤しながら生じるこの憂鬱な気持ちは本当に表現しにくいですネ 子ども達と一緒にしたい活動がたくさんあるのに始業がますます遠くなる一方のように思えます。(子ども達と一緒にしたい)活動の内の一つが、始業第一日目に『Story of my Life』の《蝶🦋》の歌詞の中の一部を教室の後ろにある掲示板に飾る事なんですが、本当に本当にその日が早く来て欲しいです。そういう意味でヨンスクさんの歌う《蝶🦋》が聴きたくてリクエストしました。私が子ども達と一緒に意味を分かち合おうとした歌詞はこの部分です。
「キミは強い蝶だ。僕の力の源だ。」
「キミが踊ると、僕は空の上へ 飛ぶ事が出来るんだ。」
「キミの身体で空気を揺らしながら、その踊りを踊ったら、キミの羽ばたきで世界は変わるんだ。」
私は物語が込められているミュージカルの歌が子ども達の心を動かすと信じています。そのような曲を歌うミュージカル俳優を応援しています。
このようなお便りを送って頂きました。
小学校の新人教師になれた事にまずおめでとうございます。そしてこのような夢を夢見て、子ども達と会う日だけを楽しみにしているのに(始業が)延期になって残念ですね。
私も学校で講義をしているで、この前がらんとした講義室に行って来ました。
コロナが早く去ってくれる事を切に願っています。
(蝶🦋は)とても素敵な歌詞ですよね。
私はこの蝶🦋という曲を良く聴いてはいたんですが、歌った事はないんです。この部分を一度歌ってみようと思います。
蝶(나비)
너는 강한 나비야 나의 힘이야 キミは強い蝶だ。僕の力の源だ〜♬ 네가 춤출 때 난 하늘 위로 날 수 있단다
キミが踊ると、僕は空の上へ飛ぶ事が出来るんだ〜♬
네 몸으로 공기를 흔들며 그 춤을 출 때면
キミの身体で空気を揺らしながら、その踊りを踊ったら
네 날갯짓에 이 세상이 변해
キミの羽ばたきで世界は変わるんだ〜♬
ク先生は本当にとても素敵な先生になると思います。子ども達との学校生活を応援しています。
シンディの見えラジ第2回は、3つのお便りを紹介して締め括りたいと思います。次はもうちょっと発展した姿でお会いしましょう。
お便りは全部読ませて頂いている事を覚えていて下さいネ。そしてまた送って下さいネ
皆さんのお便りはシンディの心の中に貯蔵しています 皆さんとご一緒出来る事がシンディの幸せです。
皆さん、またお会いしましょう アンニョ〜ン👋
〜*〜* 〜* 〜* 〜* 〜* 〜* 〜* 〜*
アンニョンハセヨ、ヨンスクアートホールの理事長、シン・ヨンスクです。
(理事長
)
👆蜂蜜ボイス の 正体は...
(アンニョンハシムニカ〜)
パク・ガンヒョン俳優!!!
ハハハハ 今日はモーツァルトのトークライブコンサートをしに来たのですが...
突然ですが、パク・ガンヒョンさんにお願いを一つさせて頂こうと思っています。
私にお便りを頂いたのですが、パク・ガンヒョンさんへのお便りだったんです。
パク・ガンヒョンさんへお聞きしたい事があってお尋ねします。
(ヨンスクアートホールへ⁉️ パク・ガンヒョンに送られたお便りが...)
ハハハハ...
(お元気ですか〜)
ジャジャジャーン
私は小さな頃からミュージカルが本当に本当に好きなんです。中高生だった時は、大学へ行ったら、ミュージカルを絶対に見るんだと思っていました。ところで私がなんと死守するようになって、どういう訳か、2007年以降13年部屋の片隅のミューオタクになっていたんです。周りの人は「どうしてそんなにミュージカルを好きなのに、見に行かないの?」というくらいなんです。
(そんなこともあります。そんなこともあります。)
恐らく、この方は、私の公演を一度も見た事がないんですね。
(あ〜、本当に⁉️)
ハハハハハハ
(見なきゃだめですよ。皆さん。)
とても有難いじゃないですか???
(公演をしているのを見なきゃ〜❗️)
過ぎてしまった理事長の公演は戻って来ません。 By パク・ガンヒョン
(さて、リクエスト曲は『笑う男』の《木の上の天使》です。)
ウンナムを思い出しますネ。
特級ゲストと一緒にお送りする『シンディの見えラジ』スペシャル 特級ゲスト①号 パク・ガンヒョン
特級ゲスト②号 イ・シモク
(イチ、ニ、始め)
木の上の天使(나무위에 천사)
너는 나의 심장,유일한 나의 희망 キミは僕の心臓 唯一の僕の希望 눈 속에 숨어있던 선물 雪の中に隠れている贈り物 참 작고 여린 너, 참 밝고 따뜻해 本当に小さくて弱いキミ、本当に明るくて暖かい 이 삶에 날 지켜주는 힘 この人生で僕を守ってくれる力 하얀 구름, 여긴 꼭 천국과 같아 白い雲、ここは きっと 天国に似ている
(ブルースクエアだ⁉️)
ハハハハハハ
本当に蜂蜜ボイス🍯だわ〜
(ヨンスクアートホール、ファイティン
)
モーツァルトも期待して下さいネ
(ファイティン
)
うちのパク・ガンヒョン俳優のモーツァルトは素晴らしいし、大俳優イ・シモクくんのアマデも期待して下さいネ。
有難うございま〜す