goo blog サービス終了のお知らせ 

I'll be right here

ポケットにパク・ヒョシン 🥨

ドラキュラ ポチりました^ ^

2021-06-15 12:50:00 | バレエ
ドラキュラはドラキュラでもバレエのドラキュラ🧛‍♂️

ロイヤルバレエから高田茜ちゃんと平野亮一さんが来てくれての公演




ブルスクに行けない方は新国に行ってみてはいかがでしょう^ ^

完売と書かれているエリアもキャンセルが出ているらしく購入可能です。
まだ残席もあるみたいなのでご興味がある方はお知らせを拡散してくださいネ。

ライモンダ アゲイン

2021-06-14 23:10:00 | バレエ
日曜日は米沢x福岡ペアのライモンダを見てきました

この演目ってTVで見ると絶対に寝ちゃうやつ
やっぱり、甘美なオケの調べと素敵なダンサーさんの放つ生こその輝きってものがあるんですよね。



唯ちゃんの前評判はSNSでチェックしていたのですが、いやいや優美で美しいライモンダでした
絢子さんと奥村ペアはラブラブ感があんまり感じられなかったんですが...
あと白馬の王子様感がイマイチなかったのょ。

でも、雄大くんのラブラブ感と言ったら...
お互いに好きあっているから夢の中にまで出て来ちゃったのね〜って勝手に思っちゃうほど、ベストカップルを演じてました。
もちろん振り付けなんですが、ライモンダをチラチラ見るときも  が飛んでいるのですよ。
基本笑顔だったしね^ ^
もちろん主役ライモンダ役の唯ちゃんも素晴らしかったのですが、雄大くんあってのこのライモンダなんだよなぁ〜と強く思った訳です。(←Aちゃんと私の超個人的感想です)
素敵が超素敵になったと言いましょうか...

会場には一幕終わりからスタオベする人が出るくらい
これはオケの影響もあった鴨🦆
兎に角良かった。私の席がオケがよく聴こえるお席だったという事もあるのかもしれませんが、一つ一つの楽器の音色が聴こえてきましたし、そんな時にマエストロを見ると丁寧に指やタクトで指示を出してました。ジェイルくんよりソフトでしたがダイナミックな指揮でしたょ。

場面展開にメリハリがないので、なかなか一般のお客様には受け入れられない演目だと思いますが、だからなのか私の周りはヲタだらけで、誰かがソロで踊ろうものなら双眼鏡でみるみる

もちろん私の一番は絢子ちゃんという事には揺らぎはないのですけど...。
細かい事を言うと、好きでもないやつに言い寄られてお友達に助けを求めるところは絢子ちゃんは早い振り付けなんだけど助けを求めてるって認識出来るんだけど、唯ちゃんだとただの振り付けにしか見えん。なんだけど、細かいところをさっぴいても良かったのです。新国の唯ちゃんと絢子ちゃんを見ちゃうとなかなか他のバレエ団を見る気がしないのが玉に瑕

機会があれば皆さまも是非新国のバレエ🩰をご覧になってください。


今日はライモンダ

2021-06-06 21:40:00 | バレエ
を見てきました


ストーリーはどうでもいいっちゃいい話で、恋人がいるのに言いよる男がいて、恋人が戦地に赴いてる間にしつこく言い寄って来て困ってるところに恋人が帰って来て、その男と決闘して勝って、晴れて結婚するという、ここに書いてるまんまでほかに展開のないストーリーなんですが...

主役のライモンダやお友達、それとコールドがこれでもか!ってくらい踊りを見せつけてくれるので、Suイチオシの絢子さんを満喫できて大々満足でした
それに衣装がキラキラして素敵だったのよ。

何よりも音楽が良いんです。音楽が踊っているみたいで
新国のバレエは定期的に見に行っていますが、時々音楽がバレエを支配しているというか、音楽にも魅了される演目があります。
今回がまさにそんな感じ。
もちろん、いつも音楽も素敵なんですが、それが群を抜いて素敵に聴こえる時があるんです。
今日の指揮者はアレクセイ・バクランさん。上のお写真に写っている方です。
指揮者のチカラなのかな
その辺の素養はないのでSuには良く分かりませんが、クラシック音楽がお好きな方にはオススメしておきます


そそ、前回のコッペリアの配信は、Suはオルコンしたので、イチオシの絢ちゃん以外のキャストにも親近感を持って見ている今日このごろです。(動画を見たり、サポートダンサーとして舞台で見てはいましたが、全幕タイトルロールで見るのとでは違います。)
ですので、まだプリンシパルになっていないファーストソリストの池田理沙子さんが化けてくれないかなぁ〜と楽しみにしていたりします


コッペリア

2021-05-02 20:10:00 | バレエ
が、Twitterでトレンド入りしててビックリ

唯ちゃんのスワニルダも良かったですけれど、コッペリウスの中島さんのダンディー&ヲタクなコッペリウスが面白かったです。
やばって感じのコッペリウスでした





明後日は、Suオススメの雄大くんがフランツです(。・艸-)(-艸・。)

プティの作品の主人公はいつ見ても上品なんだけれど、コミカルで、クラシックの中では新しさすら感じさせてくれて面白いです

な!な!な!なんと ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

2021-04-27 22:15:00 | バレエ
こんな事があるなんて!
新国のコッペリア!4ペア無料で見られるそうです



このブログをご覧になってる方にもぜひぜひ見てほしい
海外のバレエ団も素敵ですが、新国の絢子ちゃんがどれほど素敵か見て欲しい
バレエじゃなくて演劇を見ている気分にさせてくれる数少ないアーティストです。




SuはGWは緊急事態宣言も出ちゃったのでお家で読書週間にしようと思っていましたが...
予定変更です