goo blog サービス終了のお知らせ 

I'll be right here

ポケットにパク・ヒョシン 🥨

🎵独り言

2014-04-17 12:55:06 | フランケンシュタイン
悲しい歌...
どんなシーンで歌われるんだろう..


혼잣말 独り言


수 많은 밤을 지새며
いく晩もの夜を明かしながら

그대를 기다려 왔었네
あなたを待ってたのよ

하지만 내가 본 것은
だけど私が見たのは

차디찬 그대 뒷 모습 뿐
非常に冷たいあなたの後ろ姿だけ

내게 해주었던 약속
私との約束

다 잊은걸까
みんな忘れたのかしら

난 뭘 기대한걸까
私は何を期待してたの...


햇살도 내게 차가워
太陽の光も私には冷たいの

숨이 막혀와 어지러워
息がつまって めまいがするの

앞이 캄캄해 무서워
目の前が真っ暗で 恐ろしくて

머리엔 나쁜 생각만이
頭には悪い考えばかり

난 뭘 기대한걸까
私は何を期待してたの...



생각해보면 나 혼자만의 착각
考えてみれば 私一人だけの錯覚

그대를 만날 생각에 혼자 들떴나봐
あなたに会えると思って 一人で浮かれてたみたい

누가 그랬지 아직 소녀 같다고
誰かがそう まだ少女のようだと

그대를 생각하면 아직 두뺨이 붉어지는걸
あなたを想えば まだ頬が赤くなるのを


그대 생각에 잠을 설치고
あなたを想うと眠れなくて

그대 생각에 미소를 띄고
あなたを想って微笑を浮べて

하루를 살 수 있었지
一日を生きることが出来たの


그대 생각에 오늘밤 기다리면서
あなたを想って 今晩待ちながら

그댈 만나면 하고 싶었던 말
あなたに会ったら 話したかったこと

참고 또 참았는데
我慢して また我慢して



돌아오지 않는 답장에
返ってこない返事に

매일 편지썼어
毎日手紙を書いた

그대가 읽을거라 믿으면서
あなたが読むと信じて

이제 혼잣말이 되었네
もう独り言になってしまうのね

공허한 메아리
虚しいこだま

그대 뒷 모습에 얼어붙은 내 맘이
あなたの後ろ姿に凍りついた私の心が

너무 아파
とても苦しい


그래도 나는 그댈 생각해
だけど私はあなたの思ってる

내일이면 찾아올 그대
明日になったら 訪ねて来るでしょう あなた




🎵一杯の酒に人生を注いで

2014-04-16 09:00:56 | フランケンシュタイン
今週末のお楽しみの為に...
雰囲気だけ...
掴んでおかないと...



한잔의 술에 인생을 담아
1杯の酒へ人生を注ぎ


♣️한잔에 근심을담고
1杯に気がかりを注いで

또 한잔에 걱정담아
また 1杯に心配を注ぎ

비워내자 털어내자
飲み干そう ぶちまけよう

오늘밤엔 줘해보자
今日の晩にくれてやろう


♠️환잔에 절망을 담고
1杯に絶望を注いで

또 한잔에 슬픔담아
また 1杯に悲しみを注ぎ

️♣️비워내자 털어내자
飲み干そう ぶちまけよう

♣️♠️오늘밤에는 취해볼까나
今夜は 酔ってみるとするか


부어라 마셔라
注げ 飲め

가득 채워라 취해보자
いっぱいに満たせ 酔おうじゃないか

사는게 대수냐
生きるって事は 代数か

큰소리 쳐보자
大言を吐こう

노래하자
歌を歌おう


부어라 마셔라
注げ 飲め

가득 채워라 취해보자
いっぱいに満たせ 酔おうじゃないか

사는게 대수냐
生きるって事は 代数か

큰소리 쳐보자
大言を吐こう

노래하자
歌を歌おう



️️♣️한잔의 술에 담겨진 인생
一杯の酒に注がれた人生

차라리 개 풀 뜯어 먹는 소리
むしろ犬が草をはむ音



♠️산다는 것이 대체 무얼까
生きる事っていったい何なのか

죽고 나면 관짝안에 담겨질 인생들아
死んだら棺とやらの中に入れる人生

술 취한 김에 마음에 있는 말 해볼까
酒に酔ったついでに心にある事を話してみないか

난 부모도 형제도 없지만
私は両親も兄弟もいないけど

단 하나 친구가 있다네
たった1人 友だちがいる

뭐가 더 필요해
何がこれ以上必要なんだ

친구여 뭐 그리 복잡해
友よ 何をそう複雑にする

時々引っぺがして
가끔은 제끼고

人生を楽しみながら
인생을 즐기면서

그렇게 살아봐
こんな風に生きてごらん


답답한 친구야
困ったヤツだ

가끔은 웃어봐
たまには笑ってごらんよ

사는게 뭐가있어 질러봐
生きていると何かあるから嵌ってごらん


뭐 그리 복잡해
友よ 何をそう複雑にする

時々引っぺがして
가끔은 제끼고

人生を楽しみながら
인생을 즐기면서

그렇게 살아봐
こんな風に生きてごらん


️답답한 친구야
困ったヤツだ

가끔은 웃어봐
時々笑ってごらん

사는게 뭐가 있나 질러봐
生きていたら何かあるさ 嵌ってごらん

답답한 친구
もどかしい友よ



부어라 마셔라
注げ 飲め

가득 채워라 취해보자
いっぱいに満たせ 酔おうじゃないか

사는 게 대수냐
生きるという事は代数か

큰소리 쳐보자
大言を吐こう

노래하자
歌を歌おう


부어라 마셔라
注げ 飲め

가득 채워라 취해보자
いっぱいに満たせ 酔おうじゃないか

사는 게 대수냐
生きるという事は代数か

큰소리 쳐보자
大言を吐こう

노래하자
歌を歌おう





🎵たった一つの未来

2014-04-13 23:10:09 | フランケンシュタイン
予習でございます^ ^

そそ、プレスコールではユジュンサンペウのこんなお写真が沢山UPされてたのでした...

ウンテくんの写真に至っては何が映ってるんだ... て思ってましたの。

歌詞が分かるとね、演技に集中出来るので予習しております。











たった一つの未来

♠️생명은 창조되어질 수 있는가
生命を創造させることが出来るのか

♣️ 하지만 생명은
だけど生命は...


♠️자넨 생명이 뭐라고 생각하는가
君は生命が何だと考えるんだ

눈으로 보고 손으로 직접 만져본 진실을 말해봐
目で見て手で直に触ってみた真実を言ってごらんよ

♣️생명은
生命は...


♠️ 생명 그건 단지 우연일 뿐
生命 それはただ偶然な出来事なだけ

큰 우주의 아주 작은 사건일 뿐
大きい宇宙のとても小さい事件なだけ

미세한 세포를 복제하는
微細な細胞を複製する

화학적 유전자 돌연변이
化学的には遺伝子の突然変異

그것이 생명의 정체
それが生命の正体


그것이 생명의 정체
それが生命の正体


♣️ 생명 그건 신의 자연 섭리
生命それは 神の 自然の摂理

함부로 다가설 수 없는 세계
むやみに近寄ることができない世界

오직 신만이 정해놓은 질서에
唯一神だけが定めた秩序に

기대어 보존되는 생태계
乗っかり保存される生態系

그것이 생명 불변의 법칙
それが生命不変の法則

그것이 생명 불변의 법칙
それが生命不変の法則




♠️ 인류의 최후가 다가온다
人類の最後が近づく

실패한 진화의 결말
失敗した進化の結末

♠️♣️전쟁과 학살
戦争と虐殺

♠️ 위기의 세상 갈구하는 건
危機の世で渇望するのは

새로운 구원자야
新しい救援者


♣️ 그건 단지 허울 좋은 교만일 뿐
それはただていのよい傲慢というだけ

과학은 생태계를 유지할 뿐
科学は生態系を維持するだけ

♠️ 과학은 생태계를 뛰어넘어
科学は生態系を跳び越えて

♣️ 과학은 그 비밀을 밝혀낼 뿐
科学はその秘密を突き止めるだけ

금단의 사과를 먹었던 것처럼
禁断のリンゴを食べたように


언제나 인간은 유혹에 빠지지
いつも人間は誘惑に落ちる

당신의 신념도 야망일 뿐
あなたの信念も野望だというだけ

대위님, 신을 믿지 않으십니까?
大尉殿 神を信じないのですか?


♠️ 아니, 신을 믿어 지독하게
いや、神を信じてる ものすごく

하지만 그건 축복을 통해서가 아니야
だが、それは祝福で繋がっているのではない

저주를 통해서지
呪いで繋がっているのだ

만약 신이 없다면 누가 이 세상을
もし神がいなければ 誰がこの世を

이런 지옥으로 만들 수 있었을까?
このような地獄で作ることが出来ようか

내가 추구하는 과학은
私が追求する科学は

먼 미래를 열자는 것이 아니야
遠い未来を開こうということでないのさ

지금 당장을 바꾸자는 거지
今すぐ変えようというのだ

죽음 지옥 운명 저주
死 地獄 運命 呪い

이런 미신같은 속박에서 벗어나
このような迷信のような束縛から抜け出して

좀 더 훌륭한 인간의 세계관을 만들고 싶어
もう少し立派な人間の世界観を作りたくて

좀 더 크게 눈을 뜨고 세상을 봐
もう少し大きく目を開いて世の中を見ろ

강요당한 도덕따윈 잠시 잊고서
強要された道徳などはしばらく忘れ

이 전쟁의 본질을 보고 있는가
この戦争の本質を見ているのか

진화가 끝난 인류의 선택
進化が終わった人類の選択


♣️ 과학은 살인도구로 변질됐어
科学は殺人道具に取って変わった

멸망을 향해 치닫는 무지한 인간
滅亡に向かって駆け上がる無知な人間


♠️ 단 하나의 미래는 바로 이것뿐
ただ一つの未来はまさにこれだけ

♠️ ♣️ 생명의 주체자가 된다
生命の主体者となるのだ

♠️ 죽음의
死の

♣️ 전쟁 인종차별 대량학살
戦争 人種差別 大量虐殺

♠️ 새로운 시작
新しい始まり

♣️ 전염병 자연파괴 멸종위기
伝染病 自然破壊 絶滅危機

♠️ 생명을 창조하여
生命を創造して

♣️ 본질적 대답은 죽이는 과학
本質的な答えは殺す科学

언제나 살리는 과학을 또다시
いつか生かす科学を再び

♠️♣️ 생명의 주체가 된다
生命の主体になる

♠️ 생명의 본질을 파헤쳐 죽음을 정복해
生命の本質を暴き死を征服し

♣️ 유약한 인류를 변화의 무한의 존재로
柔弱な人類を変化の無限の存在で

♠️ 인간

♠️ 불멸의 존재
不滅の存在

♣️ 인간
人間

♣️ 진화의 연장
進化の延長

♠️ ♣️ 인간
人間

다시 시작될 인류의 미래를 위해
再び始まる人類の未来のために





ウンテくん 記事

2014-04-12 06:40:33 | フランケンシュタイン
ウンテくんのフランケンもまだ見てないのにモーツァルトのチケットを抑えないといけないっつぅね、そんなこんなな今日この頃ですけど...

ちょっと前の記事をUPしますぅ~

そそ、フランケンを見たYちゃんから感想を聞いたのですよ~。
ウンテくんのボディがステキらしいですよ。
後ろに座っていた男子学生が、「俺、男が好きな訳じゃないけど... すげ~、すげ~ 」と言っていたそうです^ ^

男を唸らせるボディの持ち主ですのよ



イーデイリー 2014/3/17 ヤン・スンジュン記者

高音がコンプレックスだった「怪物」パク・ウンテ


2001年川辺歌謡祭銅賞。自信を得た青果店の息子は大学2学年の時から本格的に歌手を夢みた。なかなか手に入れられない夢だった。5年間これといった収穫もなく企画会社で清掃をしながら時間を過ごした。

「哀れだと思った。」大学での専攻(漢陽大経営学)を生かすことができずに苦労したあの頃を思いため息があふれた。




ところが、夢を見失いそうになりかけてたところに春がきた。

2006年ミュージカル『ライオンキング』アンサンブルで機会をつかんだのだ。 すぐに翌年『ノートルダムドパリ』でグランゴワール役をかっさらうと、2010年には『モーツァルト!』で主演へと成長した。

きれいな高音の歌唱力が光を見たおかげだ。『ジーザスクライストスーパースター』での 3オクターブGまで歌いこなした ‘ゲッセマネ’ が有名だ。
ミュージカル俳優パク・ウンテ(33)。

そんな彼が、この頃ともすると涙を流すという。創作ミュージカル『フランケンシュタイン』(5月11日まで忠武アートホール大劇場)のせいだ。

「初めてランスルーした時はわあわあ泣いて練習が中断されました。」パク・ウンテは「演技をし終えれば悪寒や疲労がきて辛いくらいです。」と話す。

それには理由がある。パク・ウンテは人(アンリデュプレ)から怪物に変わる劇的なキャラクターを演じるのだ。「怪物の感情を調節することがとても難しいのです。」と彼は言う。

英国作家メリー・シェリーの小説『フランケンシュタイン』現代の‘プロメテウス’(1818)が原作であるミュージカルは神なりたい人間と人間に憧れた怪物の葛藤を描く。特に怪物の怒りと悲しみに神経が集中する。

「自分(怪物)を産みだした父がずっと圧迫して蔑視すると考えてみてください。その絶望の中で自分の傷に唯一触れる母親のような女性(カトリーヌ)にまで踏みにじられるのです。見つめてみると、怪物が人のようで人が怪物のようなんです。」パク・ウンテは怪物の苦痛を幾つも吐露した。

それだけではない。 “喉も心配”とのことだ。 「ジーザス…と比較して、もっと大きい宿題に会ったようです。」怪物の怒りを爆発させる2幕《私は怪物》を始め後半部に行くほど感情が高ぶり高音の歌があふれるからだ。

‘狂気の高音’を得た秘訣はほかにあった。絶え間ない練習だ。
パク・ウンテは「幼い頃のコンプレックスが高音だった。」と笑った。デビュー前にカラオケで歌を歌う時、音が高い歌を歌うとピッサリ(声が裏返ること)が多かった。そのせいで低音が引き立って見えるキム・ドンリュル歌を主に歌った。 歌唱力をつけるために始めたのが声楽授業。今年で8年目だ。並の努力ではない。日本公演があった1ヶ月を除き、1週1~2回ずつは必ず授業を受けた。インタビューした日も午前に声楽の授業を受けて来ていた。

「声が壊れるのは一瞬なんです。 『モーツァルト!』等を演じながら結節が二回出来ました。その時は死にたかった。不安で喉をほぐす薬を飲んで舞台に上がったから。声は使えば使うほど傷つきます。すればするほど肉がつく演技とは違う。徹底した管理が必要なんです。」

誠実な俳優だ。そのような彼が‘怪物’になる時はいつであろうか。パク・ウンテは“妻の前”と言いながら明るく笑った。
彼の妻はグループ パパイヤ出身のコ・ウンチェ。「外で受けるストレスでささいなことにも鋭敏になる時があって… 妻には感謝しています。 首関連の薬をやめたのも妻のおかげです。」

2つになった娘と妻の話を始めると彼の声がより一層暖かくなった。ファンたちの間では、ウン姉さんと呼ばれるパク・ウンテ。 「今まできれいで弱いキャラクターを主に演じてファンたちがそんな風に呼ぶけど、もう変わらないのかな。今回の役割は何せ強い男性性が浮び上がる作品ですから。自分にとって大きな挑戦になりそうです。」