ディナーショーに行って来ました。
生まれて2度目のディナーショーです😊
こちらのカリスマディーバのディナーショー

母と同じ年齢っぽい

🙄
...のにカッコいい^ ^
人生の4幕目なのょとか、ちょっと話す言葉だけでもカッコいい^ ^
(25歳以上は行かないらしい

)
お酒飲み放題だし...

お料理が本当に(お肉が)美味しかったし

そして神席だったし...🙃
大大大満足^ ^

スープはちっちゃなムースだけが先にサーブされて、その場でポットから注いでくれるスタイルで...うまっ^ ^
1曲目は「100万本の薔薇」だったのですが、歌い終わった後にちらっと会場を見て、今日は男性が少ないから次の曲は男性のキーで歌うから、女性でコーラスとか趣味でやってる人はファルセットで歌ってね^_−☆とか言って...
何しろかっこいい^ ^
もちろん、会場に下りて行って男性にマイクを向けて歌わせます。これがまた渋くて素敵な声の持ち主だったので、雰囲気もUp⤴︎
あんまり知ってる曲はなかったけど...
100万本の薔薇以外にはこの歌とか...
でも、そんな事は関係なく、途中途中で涙が出るほど素敵なコンサートでした。
従姉妹のお姉と行ったのですが、お姉も涙が出たって言ってました。
そそ、紅の豚でシャンソンを歌えたのがとっても嬉しかったと言ってました。シャンソン歌手としてデビューしたのにシャンソンを歌って来れなかったからって...。
1992年の公開だから、27年前の事ですネ。
紅の豚のジーナ役を演じるにあたっては宮崎駿さんに言われた事が4つあって...
1つ目は、年齢が若くないこと。
2つ目は、男性との思い出がある事だったっけかな、兎に角年齢行ってても魅力的な事。
3つ目は、忘れちゃいました。ごめんちゃい!
4つ目は、いざとなったら男を助けられる事。
って言ってました^ ^
それで、「馬鹿!」って言う台詞があったんだけど、どうしても言えなかったと...
「男って可愛いから馬鹿!なんて言えなかったの」だって...
お登紀さん!どこまでもカッコいい^ ^
お衣装も黒のドレスでかっこよくて、舞台から会場に下りる時や会場から舞台へ上がる時は、スタッフやファンに手を貸してもらうんだけど...
ちょっと、LOVEコンの時のヒョシンくんを思い出しました^ ^
どんどんファンが増えてるからヒョシンくんがディナーショー🍽をする時代はやって来ないかな...

会場にはお登紀さんのファンなんだなって分かるくらい個性的でオシャレなマダムが結構いて..,
万が一にもヒョシンくんがディナーショー🍽する時代が来たら、オシャレして行きたいなぁ〜と思いました^ ^