goo blog サービス終了のお知らせ 

犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

久々に踊る喜び~大正大学鴨台盆踊り

2023年07月08日 | 踊る阿呆
昨夜は大正大学の盆踊りに行ってきた。https://www.tais.ac.jp/contribution_society/opc/ohdai_bonodori/キャンパスに立派な櫓が立っている。上では踊り上手の学生さんたちが踊っている。ちょっと前までは手振りもおぼつかなかったが、今年はなかなか様になっている。私も、知らない曲は櫓の上の学生さんを見ながら踊った。最後までいずに帰ってしまった。私がい . . . 本文を読む

弁を買い替える

2023年07月07日 | イキモノタチ
食卓の横に45㎝水槽を置いている。 水草を植え、石を置き、カワニナとなんちゃらエビとメダカを入れている。 部屋の中で小さい生き物がいつも動いているのって、いい。 (だからって虫だらけじゃ困る) ポンプ置いて、エアーを入れている。 いわゆる「ブクブク」である。 ポンプ本体を低い位置に置いていると、 何かで電気が止まった時に、水が逆流してしまう。 すると、機械の中に水が入って故障する。 それを防 . . . 本文を読む

雷電力

2023年07月05日 | からだ
昨日、『東京リベンジャーズ』を読み始めた。 すると、冒頭のタイムリープの場面は、なんと、 ちょうど7月4日だったのだ。 2017年の7月4日から2005年の7月4日にタイムリープする話を 2023年の7月4日に読んでいる。 臨場感というか、臨時感というか。 まるで2017年の7月4日にタイムリープして、 その場に居合わせたかのような感覚で漫画を読んだ。 ※ 作品を読んでいるのが作中の時期とほ . . . 本文を読む

東京リベンジャーズの始まり

2023年07月04日 | よみものみもの
久しぶりに漫画を読もう。 いまどきはインターネットで試し読みができるぞ。 そう考えて、あるサイトに無料登録して、 『子供を殺してくださいという親』を数話読み、 気分がズーンと沈む。 ここいらでちょっと楽しみたい、と思う。 そういえば、友人Mが『東京リベンジャーズ』が面白いと言っていた。 普段ちっとも漫画を読まない人が言うのだから、ホントだろう。 「ただのツッパリの喧嘩じゃなくて、 タイムリー . . . 本文を読む

毎月馬鹿毎日馬鹿週休二日

2023年07月02日 | はじめにお読みください
毎月一日には法螺を書いている。 四月だけでは物足りないからだ。 だから、昨日書いたことの最後のほうは作り話だ。 ※ というふうに、毎回、翌日に言い訳を書いている。 けれど今回は当日の記事の最後に書き添えた。 というのも、真に受けられると困ると思ったからだ。 私が神代植物公園に、通用門のほうから無料で入り込んで、 その後、何食わぬ顔で客として門から出たことで、 その日に園内で死亡していた人の . . . 本文を読む

手拭い

2023年07月01日 | 毎月馬鹿
東洋医学つまり中国古典医学では、身体に陽の気と陰の気の流れが有るという。地上の生き物にとって、重力というのはたいへんな負荷だ。人間なんか二足で立っているので、ことにたいへんだ。上下の気の流れを滞りなく流すと、元気になれる。流れが悪いと、あれこれ不調が出る。冷え性で足が冷たいけれど、頭はのぼせていたりする。私はその傾向が有る。しっかり歩いたり呼吸をしたりすれば良いが、怠ると足が冷えて頭がのぼせる。※ . . . 本文を読む